- ベストアンサー
キレる理由がわからない!特殊な環境での職場トラブル
- 特殊な環境で2人での業務を行っている50歳派遣の私と、45歳派遣のAさんの間でトラブルが発生しました。Aさんは人見知りで喋らず、拘りが強く短気な性格です。私は常に感謝の気持ちを伝えていましたが、Aさんは怒りを爆発させることがあります。また、Aさんはプライドが高く謝罪をしないことがあります。私はAさんの拘りや態度を受け入れ我慢していますが、最近「嫌味を言っている」と言われ困惑しています。特殊な環境のため、どのように対応すべきかアドバイスが欲しいです。
- 特殊な環境で2人で業務を行っている50歳派遣の私と、45歳派遣のAさんの間でトラブルが起こりました。Aさんは人見知りで喋らず、拘りが強い性格です。私は常に感謝の気持ちを伝えていますが、Aさんは怒りを爆発させることがあります。また、Aさんはプライドが高く謝罪をしないこともあります。最近は私が「嫌味をいう」と言われ困惑しています。特殊な環境での業務についてのアドバイスをお願いします。
- 特殊な環境での業務において、50歳派遣の私と45歳派遣のAさんの間でトラブルが発生しました。Aさんは人見知りで喋らない性格で、拘りが強く短気です。私は常に感謝の言葉を伝えていましたが、Aさんは怒りを爆発させることがあります。また、Aさんは謝罪をしないことがあります。最近では私が「嫌味を言っている」と言われており、困惑しています。特殊な環境での業務におけるアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Aさんの気持ちを私なりに考えて見ました。 まずその前提として,あなたはAさんをキャリアも短いしいろいろメンタルにも問題があるし,私がなんとかしてあげることで,円滑に業務を進めよう。と思っているのでは無いでしょうか。 なぜならあなたは誰とでも仲良くでき,小さいことは気にしないで多少のことがあっても許せるひとだから。 一方Aさんのほうはあなたを実際にはそうは見ていません。 デリカシーがなく,がさつで平気で人が嫌がることをニコニコしながら言いまくり,まわりが苦笑いしていてもみんなに好かれていると言えてしまう人。おそらくこんな感じであなたのことを見ているのだろうと推測すると,Aさんの一連の言動は良く理解できるようになると思います。 要するにあなたが想像していない,まさかの格付けの逆転現象が起きています。 例えばwinwinにしないとね。などは,親切の押し売り。 切られちゃったねは,常にこちらの失敗を楽しみに待っている心の貧しい人。 「Aさんに私が切れる理由ないよね。Aさんが作った雛形じゃないんだからとフォローする始末。」 についても,Aさんの求めている言葉は,誤解させたならごめんなさい。私はそんなつもりはありませんでした。 だけだと思います。あなたを責めるはずがない。とかフォローしてあげないとダメなのよね。という 姿勢がたぶん受け入れられないのだと思います。 要するにあなたは否定するかも知れないですが,あなた自身はAさんをある意味何かの障害をもったような人で,常識的におかしい人と思っている様です。しかし,それ以上にAさんもあなたをかなり低く評価しています。 つまり互いに低評価同士が自分の許せないところを,がまんして無理にうけいれてやらないとだめだ。と頑張っている状態。 あなたからすればすべてあなたが我慢してあげている。と思っていると感じますが, Aの言っている「もういいです」「もういいです」という言葉が表すようにあなたに行っても無駄。あなたには理解できない繊細な問題だ。と相手は考えていることも言葉として随所にでてきています。 正解や中間点や妥協点は私にはわかりません。あなた方の問題ですから。 ただ,あなたがAのためと(お節介に)思っていることをこれからは言動とも半分以下にすれば,Aはかなり心地よくなると思われます。 これは残念ながら,あなたとAでは真逆なので仕方が無いのだと思います。 長くなりましたが,この人とはもっとドライに接すべき人。あなたの母性愛というか失礼ながらおばさん的な社交性がマイナスに働くタイプの人だと思います。 そのためこの人と仕事をする為には,あなたの価値観での過ごしやすいという認識を一旦外して付き合わないともっと悪化すると思います。
その他の回答 (12)
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
うんうん たしかにそれは特殊な環境ですね…2人って結構合わないともう辛い空間になってしまいますよね… 自分も同じ様なことになった事があります。ただ、そこで、やった事は、その人に本音で話す事でしたね。嫌味と嫌味じゃないとかはその人の捉え方次第ですが、本音を伝えれば、少なくとも嫌味に感じてしまうのではなく、本音だからって言えば良いだけです。 最初は亀裂が走ったり、仲悪くなるかもしれませんが、本音を言って本音を言ってもらう関係が一番良いかと。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうなんです。特殊な環境です。 仲良かったり気が合えば、自由で心地よい職場だと思います。 私はAさんの不満は口に一切しません。 ただ、一昨日始めて「何だかその言い方、私を馬鹿にしてる?」と、 笑いながら始めて言い返しました。(こうゆう時も、私は怒りを顔に出しません) 営業さんからの受信メールを読んで「記載の意味」について、こうゆうことかな?と、 独り言のように言いました。 すると「○さん!(私)他に何かあると思うんですか、決まってるじゃないですか、いちいち言わないで下さい、分らないんですか!」と。 絶句 「こうゆう意味かなって聞いただけだよ。何だかその言い方、私を馬鹿にしている?」と答えました。Aさんは沈黙でした。 こんな出来事もあったのです。 Aさんに嫌味を言ったことは一度もないことなど、本音は言いました。 ただ、被害妄想が強いって言うのでしょうか? 人の発言を全て批判とか嫌味と受け取る思考が、私には理解出来ないのですが、 何に地雷があるか分らないので、言葉を減らす(雑談しない冗談言わない) しか浮かびません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
私もタイプ的には質問者さんタイプですが、まあそういう冗談が通じないタイプの人ですよ、Aさんは。 通じない人ですから、質問者さんの対応は概ね二つです。 ・今後、Aさんに冗談は一切いわない。 ・相変わらずAさんはこまけぇことにこだわるなーと流して今まで通りに接する。 どっちでもいいと思います。前者だとおそらく質問者さんのストレスは溜まると思います。後者だとAさんのストレスが溜まります・笑。 Aさんの本音は「いわないでくれ。何もいわないでくれ。からかわないでくれ。イジらないでくれ。そっとしておいてくれ」です。 どこの発言が不要だったかは、他の回答者さんが説明してくださると思います。私も当初書きましたが、私自身の回答に「要らん一言」があまりに多かったので削除しました。
お礼
アドバイス下さりありがとうございます。 >Aさんの本音は「いわないでくれ。何もいわないでくれ。からかわないでくれ。イジらないでくれ。そっとしておいてくれ」です。 そうですね。すごく納得です。 でも、こうゆう考えをするAさんは会社員としてどうなのでしょうか? 1人で仕事しているわけではないけど、私が受け入れないといけないのでしょうね。 話したくないから話さない、不満があったら顔や態度に出すAさん。 雰囲気を良くしたいから話題を作って話す、嫌なことがあってもそれは態度に出さない私。 正反対の2人です。 全ては自分に向かって発せられている、攻撃されてると思うのでしょう。 どこに、何に、嫌味と取られるか分らないので雑談はしないことにします。
- 1
- 2
お礼
とても深く考えて下さりありがとうございます。 「あなたはAさんをキャリアも短いしいろいろメンタルにも問題があるし,私がなんとかしてあげることで,円滑に業務を進めよう。」 「あなた自身はAさんをある意味何かの障害をもったような人で,常識的におかしい人と思っている様です。」 これは全く違います。 私はAさんを頼りにしていたり、私の苦手をフォローしてくれて感謝しています。 またメンタルに関して「異常」だと感じたのは今回の出来事が始めてです。 ただ、元々「暗い人でコミュニケーションが取れない人」だとは思っていましたが、 それは異常とは思っていません。 「あなたがAのためと(お節介に)思っていることをこれからは言動とも半分以下にすれば,Aはかなり心地よくなると思われます。 これは残念ながら,あなたとAでは真逆なので仕方が無いのだと思います。」 これはそうですね。 そうしてみます。 「この人とはもっとドライに接すべき人。あなたの母性愛というか失礼ながらおばさん的な社交性がマイナスに働くタイプの人だと思います。 そのためこの人と仕事をする為には,あなたの価値観での過ごしやすいという認識を一旦外して付き合わないともっと悪化すると思います。」 はい。そうします。 分析下さりありがとうございます。
補足
追加補足(本日、確信する出来事がありました) 気まずくなってからの初出勤。普通に私から話し掛けました。Aさんも普通に返答。 しかし、今日は電話器の交換があり、新しい電話器を使うことになりました。 Aさんが電話に出て「お待ち下さい」と保留。ピカピカ保留の点滅。 すると「○○さん(私)電話に出て下さい!」と。 2本目が鳴っているというのです。鳴っていないので疑問を持ちましたが、 保留で点滅している番号が、そうなのかと思い受話器を取りました(不慣れでもあったため) すると、電話の相手が「はぁ?お待ち下さいって保留にされてるんだけど」と。 間違えに謝罪しながら、Aさんを見ました。 するとAさんが指で合図のような仕草。 私・・・謎? 要は、鳴っていない電話を鳴っていると勘違いしたのです。 ここからです。 やはりAさんが異常で普通の反応じゃないと思うのは。 普通なら自分が間違えて、私に電話を取らせたのだから 「間違えちゃいました!ごめんなさい」とか 「勘違いしちゃいました!失礼しました」とかですよね。 で、私の返しは「やだ~焦ったよ!」と笑って終わり。 しかし、Aさんは謝罪もなければ何も触れず、違う問題ごとを半分興奮気味に話してきました。 話してきた内容も電話に無関係なことでしたが、 顔つきが違ったので、私が気を使いながら答えました。 (因みこの出来事が逆なら、Aさんは私に間違えを指摘してきます) いままでの私なら「やだ~鳴ってないじゃん!」だったと思います。 これが普通のコミュニケーションなはずです。 でも、これを嫌味と取るAさんだと今回わかったので、電話の間違えには触れませんでした。 Aさんの心理は「間違えたことをわかっていても、プライドが邪魔し謝罪出来ないのです」 そして、間違えたことを反らしたく、違う話をしてごまかしたのでしょう。 これも、コミュニケーションに障害があるからですね。 発達障害の片鱗だとわかりました。