- 締切済み
反論したり諭したりする理由
自虐ネタのブログをやっています。 まぁそのとおり「自分のダメっぷりを晒し、同じくダメな人に笑って、安心していだたく。」のが目的で、別に改善策は求めておらず、それなりにご好評いただいているんですが ごくたま~に、反論コメントが付くことがあります。 「もう救いようが無いですね」 「(私とコメントの常連さんに対して)ダメ人間はダメ人間同士集まるんですね」 などの嫌味系から 「そんなことでどうする」 「もっとしっかりしろ」 などの説教系w しかしこういうのは、ブログのコメントに限ったことではなく、この教えてgoo!でもそうですし、 昔からネット上ではよくあることですよね。 しかし、 法に触れるようなことはまた別問題としても、 本人が求めてもいないのにわざわざ諭したり説教したりする方の気持ち・理由が全くわかりません。 不快なものは見なけりゃいいだけですし、 どうしても腹の虫がおさまらないなら、 個人攻撃にならない範囲で自分のブログに「こういうバカがいるけしからん」とでも持論を展開すりゃいいのに、考え方が全く違う人のところに直接乗り込むってのが・・・? 自分の発言によって相手が反省・変わることを求めているんでしょうか? 根本的な考え方が違う以上 そんなことはまず無理だと思いますし おそろしく支配的でびっくりしちゃうんですけどねぇ・・・。 というわけで 「反論したり諭したりするのが大好き」な方から、 「毎回ではないがしたことはある。気持ちはわかる」 程度の方まで、理由をお聞かせください。 今後の対策の参考とさせていだたきます。 ちなみにコメントを受け付けない設定にするのは なんか負けた感じがするのでw今のところ考えておりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
ここでちょっと諭すようなことを書いた事があります。 諭すと言っても、「こういう風に考えを変えてみたら?」という提案形ですけど・・・。ちょっとした提案で考え方が変わりそうな感じの文章なら書いてみるって程度です。 私は自分の文章を貼り付ける前に読み返してみて、嫌味に見えそうな文章とか説教じみた文章になっていたら書き直します。だからそれほど相手に不快に感じさせるような文章にはなっていないです。(と、自分で思ってます。(笑)) 自分とは考えが全く合わない人ならほとんど書き込みしません。もし説教するなら、回答者のほとんどが自分と同意見だったときです。 ネット上じゃなくても嫌味や説教をする人はけっこういますよね。それが顔の見えないネットだから攻撃的になるんでしょうね。 書き込まれるほうは迷惑な話ですが、反論や諭すばかりの人って何か優越感を得たいんだと思います。自分のほうが知識があるんだ大人なんだって。 その人なりの正義感なんでしょうね。(^-^;)
- piyoko555
- ベストアンサー率25% (54/208)
反論と言うか、突っ込みは時々入れたりします。 例えば、同じ質問を立て続けにするというルール破りの質問者の方には「そういうことした後の質問が削除されて回答して下さる人にも迷惑かけるから、やめた方が良いのでは?」と書くし、高校生や大学入りたてで未成年と思われる人が飲み会について質問をたてていると、「あなたの年齢は?」と補足要求をします。 理由は、質問者さんへの助言のつもりというのが一点目、二点目としては私より後の回答者さんへの警告の意味(折角書いた回答が削除されかねないですよ~という警告)を込めているためなのです。 黙って運営委員の方にチクるということもできるのですが、私はなるべくならそういうことはしたくないし(したこともない)、誰かによって削除される前に本人に気づいてもらいたいという思いから突っ込みを入れています。 でも、嫌味系や説教系とかを入れることはあまり無いかな。いや、たまにあったかな?よく覚えてないや。 ごめんなさい。 でも、もし説教するとしたら、他の回答者さんも私と同意見の場合が多い時に限ると思います。他の犠牲者(何も知らないで親切に回答する人)を増やしたくないという一心で、説教めいたことを言ったこともあるような気がします。 ・・・・・・以上、よろしければ御参考までに。
広く一般向けに意思表明をするのなら、それに対して意見、反論は当然あります。賛成意見だけ受付けて反対意見を出すなは通りません。 いや~~でも理想的にはですよ、あくまでも。私も同じ立場になったら削除するかも知れませんし(笑)そうあるべき、ということです。 >なんか負けた感じがするのでw今のところ考えておりません。 その気持ちはすご~くよく分かります。
>ごくたま~に、反論コメントが。 どこにでも空気を読めない人や 場違いな人は存在します、 そんな人も有る意味、ダメな人ですから、 ごくたま~に、だったら、許容範囲として許すこと出来ませんか、 若しくは趣旨が違いますよと、ユーモアーを交え説明したらいかがでしょう。
- ns944a
- ベストアンサー率30% (16/52)
遊び心が薄くまじめな人が見つけてしまったら、 そういう反応もありえるでしょうか。 数回アクセスすれば、“そういう内容”なのがわかるでしょうから、 同じ人が説教し続けるということはないのでは?
お礼
ありがとうございます。 それが同じ人が数ヶ月通って説教されたことがあるんですよ。 ただその人はひじょうに突っ込みやすい文脈だったので私も突っ込みつつ返してたら、この半年くらい全く来なくなりました。ほっ。 今回の人は文脈がけっこう強烈だったんでw2回目来たらホント困るなぁ・・・とこちらに質問したしだいです。 「人生をまっとうに生きていらっしゃる方は取り扱い注意です★」 程度の注意書きなら入れてもいいかな~と考え中ですw
- Rion4443
- ベストアンサー率16% (87/532)
理由は特にないと思います。 強いて言えば面白半分・・・?? 匿名性があるからそういうことになるのだと思います。 反論する人は反論することで優越感を感じるのでしょうし、 説教する人は説教することで優越感を感じるのでしょう。 改善策としては、「自分のダメっぷりを晒し、同じくダメな人に笑って、安心していだたく。」のが目的というのをあらかじめ注意事項として書いておき、 反論や説教は削除しますとおことわりを入れた上で、そういったコメントを削除するのがよろしいかと思います。
お礼
ありがとうございます。 なるほど優越感を感じているのかもしれませんね。 また、そういう人に限って自分のブログ(サイト)やメアドを入力してコメントしていたためしが無いですね。匿名性が無いと反論もできないような実は気弱な人なのかもしれませんね。 おことわりを入れるのは、コメントを受け付けないのと同じくらい負けた気がするんで嫌なんですよね~・・・ていうか「ネタ」なのにいちいち説明しなきゃわかってもらえないんかYO!みたいな。
お礼
ありがとうございます。 ブログじたいは1年以上やっているんですが サーバーを乗り換えて1カ月程度で60件ほどコメントが付いているなか、説教はその1件だけだったので、割合としてはホントたいしたことないですね。でも嫌なことひとつで他のいい事が打ち消されちゃうものなんですよね~。 「腹がたって仕方ないのでコメントした」とえらくご立腹だったので、とりあえず 「そのエネルギーを他にあてられたら★」とコメント返しておきましたが、今となっては 「私のような見ず知らずのものにそんなに怒ってくださるなんて・・・本当にお優しい方ですね」って返しとけばよかったとプチ後悔です。 というか、2回目なんか言ってきたらそうしますw