- ベストアンサー
新人に対するセンセーショナルな難癖とムカつきの心情
- どこの会社でも程度の低い社員が新卒社員へのアホみたいな批判を始める時期ですね。有給を申請した新入社員への批判や始業前の遅刻に対する文句を言い出す人がいます。
- 新入社員が有給を取ることにムカつき、根拠は自分がほとんど有給を取っていないからだと言います。しかし、他人の有給取得には関係がなく、自分が取るべきです。
- 新人が自分よりラクをしていることにムカつくという人もいます。以前は新人は雑用や残業をしていたのに、今の新人は定時で帰るだけだと感じます。しかし、労働環境が変わったのは進化の結果です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1 自分は入社して10年ほど経っても有給をほとんど使っていないときに、入って半年の新入社員が旅行に行くために有給取ったらムカつきますか? いえ、全く気になりません。というか有休をとらないとか逆に仕事できないやつと思いますね。 >2 最近入った新人が自分の新人時代よりラクをしてるのはムカつきますか? 楽とは人それぞれ感じ方が違いますので、そのジジイは自分基準で判断してるのでしょう。だからムカつくのですね(笑) >3 自分はもっと苦労していたと言ってる人に質問ですが、「労働基準法」や「男女雇用機会均等法」などがなかった昔の人はあなたより何倍も苦労してましたがそれはどうお考えなんでしょうか ん~苦労というか。時代ですよ。その時の時代の労働条件だったり社則だったりですからね。確かに昔は週休2日制ではなかったので2週間出なんていつもでしたからでもその時代の人たちは文句とか言ってなかったなぁ~。残業手当も今よりはるかによかったですからね~。 ですので時代とともに法律も変わるし流れが変わるのは当然です。 それこそ昔のままの考え方も古いでしょ。
その他の回答 (3)
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
40代で外資系企業で部下持ち管理職をしています。 技術部隊の統括をしています。 1については、自分は新入社員時から 定時に帰って有給はどんどん使っていました。 今でも2週間以上休みを連続で 取ったりしています。 なので、今の新人が休みをたくさん取ろうと、全く 気にしないです。 部下にはたくさん休みを取って、ちゃんと休んだ方が いいよと言っています。 2については、誰が自分より苦労しようと 楽しようと、それは自分には関係ない。 仕事は結果のみで人事評価がきまる。 それに基づいて、年収が決まる。 新人が定時で帰ろうが、どうでもいい。 うちは何時に会社に来ても何時に帰ってもいいし、 そもそも家で仕事をしてもいい。 コピー取りとか机拭きは、新人とかに 任せることではない。 そんなの自分でできるでしょ。 私も自分でやっていますけど。 3については、「自分はもっと苦労していた」 とか、そういう与太話は私は部下にもしませんね。 誰もそんなつまらない話は興味ないでしょうからね。 聞かれれば、話をしてもいいですけど、 言われたことはありません。
お礼
ありがとうございました
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
1、人はおおよそ自分が基準ですからね。有給を使わない人はムカつくでしょう。単純に仕事のしわ寄せが来るからもありますし、自分の考えを否定したような行動にムカつくことがあるかもしれませんね。 2、これも同様です。自分がやってきたことが一番正しいと思えばそうでしょう。 3、何度も書きますが、自分が基準でしょうから、大変だったねーじゃないでしょうかね。アバウトな昔の人ですからどのような人か知りませんが、直接関われる程度の昔なら、自分が新人の時に「今の若いもんは」って言われてたと思いますよ。この言葉は大昔から言われているって話もあるぐらいですから。 ただ、私は自分が基準とは思ってません。各人、ルールの範囲で好きなようにすればいいと思ってます。遊びに行くので連休取りますなら、宣言したならお土産ぐらいは欲しいかな、っては思います(笑)。
お礼
はい
- gurennnisomaru
- ベストアンサー率18% (24/129)
1、別にむかつきませんが、入って半年で有給ってほとんどつかないですよね? 5日とか? 急に入院とかしたら全部欠勤になっちゃいますよ?ボーナスやばい事になりますよ? 何があるかわからないのである程度は取っておいた方がいいと思います。
お礼
ありがとうございました
補足
入社後半年経って、10日付与するのは法律で決まってます。 法律なんか知るか、みたいな考えの腐った会社は勤める価値がないので対象外です。
お礼
ありがとうございます