- 締切済み
東須磨小学校での教師いじめ事件をどう思いますか?
東須磨小学校での教師いじめ事件をどう思いますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
ニュースを見ていないので詳細は不明ですが、YouTubeでいつも見ているチャンネル主の方がご自身の感想を述べていますね。その方は元教師だそうです。 その方が言うには程度の差はあるが教師感でのイジメやパワハラは必ずあるそうです。それもかなり幼稚なものも含めて。 そこで私個人の感想ですが、教育現場などの閉鎖された環境に長くいると世間の常識とは違う独特の常識が存在し、明文化されているわけでもないからその場の支配者の気分次第で機能まで締めだったものが明日似拍目になることもある。いわゆる「独裁」が浸透しやすい。公務員のように年功序列で役職による立場が絶対的なところではその傾向が強いように思います。 学生から一般社会を全く経験せずに特殊な環境の職場に居続けると非常識が常識となり、その中で人に言うことを聞かせる優越感を歪んで覚えてしまうと他人がなにを感じているかを受け取る姿勢や心がなくなっていくのかと… 教育現場の場合は、学校内では職員室と校長室が別れていることがわりと当たり前だと思いますが、教育委員会という学校を束ねる管理部署は学校とは離れた場所に拠点を構えていますよね。 つまり、自浄が全く機能しない(物理的な)状態であるために戒める立場の人が肩身が狭くなり姉妹には傍若無人な人を窘められる人が誰もいなくなってしまうため独裁体制が成立してしまう。末端の独裁者とい言うのは上へに対して猫ほか打っているために不祥事が発覚しにくい。密告や告発できないように立場を利用して押さえつけていても不思議ではありません。 安い給料でお役人や教育委員会から残業はするな、資料作成をたくさん押し付けられる、生徒のいじめ問題への対応やモンペの対応など「問題ごとは勘弁してくれ!」というのが本音だから文句の一言も言わずに嵐がすぎるのを待つだけ。 だから生徒のいじめ問題も解決の見通しが立たないのに上からはなんとかしろと圧力だけは容赦ない。 子供は大人を見て育つものですから、そういう学校を卒業した子供は「先生もやっていたんだから」という免罪符を得た格好になり同じことを上の学校や就職した職場でも行うかもしれません。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
偶々発覚しただけで、昔から同じようなことはたくさんあったと思います。今回の件に限らず、日本という国はこういうことになっても泣き寝入りする傾向が強かったですから。なぜなら、個人の権利やこういう場面に遭遇した時にどうすればいいかということを全く教えていないからです。昔はこんなことを教えようものならたちまち「共産党系の教師だ」とか烙印を押されかねなかったので、避けてきたのでしょう。個人の権利というものを民衆の努力で勝ち取ってきたわけではなく、権力者の言うままに従って大人しく受け入れてきた国民性の弊害です。
- 沢野 智(@byufwo)
- ベストアンサー率14% (11/75)
私は正規採用に関しては、まだまだコネが健在の世界だと思う。なので世間知らずのボンボンとか、発達障害、人格障害がいても不思議じゃなさそう。 叱られないで育ったんじゃない?
- cheese16
- ベストアンサー率50% (33/66)
学校教育関係者です。訳あって今休職中です。私も、似たような教員間のモラルの欠如が原因で休んでいます。 教員社会って、閉鎖的で外部の目が入りにくいんですよ。 一般社会だと刑事罰に問われたり、民事裁判で訴えられるレベルのハラスメントでも、 被害者側が「自分が悪いのかな」と泣き寝入りしやすい環境であることは事実です。地方公務員ということもあり、他の職種と違って、組合や労働相談所に相談できない環境だということも、そういう教員がいるのにメスが入らない原因ですね。(ある時期、日教組が徹底的に叩かれたため、今は機能しなくなりました。組合員も極めて少ないため、もう教員を労働者として守ってくれる第三者組織は存在しません。) 私もしばしば、「これって、普通に考えると名誉毀損罪になったりするレベルだよな」「何でこの人たちは、自分が民事で訴えられるレベルのことをしてるってわからないんだろう」と思うことがあります。一般の中小企業レベルの組織の方からすると異次元な組織環境だと思いますよ。株式会社や社団法人で仕事をしている私の家族に、職場の非常識を話すと、みな「それはおかしいだろう…」と言いますね。 神戸の小学校のは極めて悪質で酷い事例ですが、程度はあれど、教員社会は似たりよったりの問題ばかりです。 いい加減、普通の一般社会の感覚を教員社会に導入するつもりで切り込んでいかないと、それこそ「世間知らずな子どもたちの量産」に繋がりかねないと、常々現場に苛立ちを抱きながら、早教員10年近くを迎える私です。しかし、一公務員である私には、その権利はありません。(公務員はストライキやデモ、政治活動など、一切の政治的活動は禁止されています。ですので、外部からの監査がなければ無力です。) 「社会に出た時に」と、児童・生徒の指導の際に、教員はよく言うんですよ。 鼻で笑っちゃいますよね。「あなたのハラスメントは、会社組織や一般市民の感覚からしたらアウトなんだけど、そんな人間が『社会』だなんて、あなたは社会を何だと思ってるんでしょう?」という感じです。 ものの善し悪しを教育するはずの教員が、その権限によって傲慢になり、自らの力を振りかざし他者を押さえつけ侮辱行為をする。完全なる独善に陥っている。 それは今の日本の学校教育の現実です。 この日本の学校教育現場の問題が社会問題になることを待ち望んでいますよ。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
動画を撮ってるところからも分かるように中身が中学生以下のレベルです。 教職課程を修了しているとは思えません。 多分不正入学して裏金渡して卒業した親の力だけで教職についた権力者なんじゃないかな? 知らんけど(^_^)
- cse_ri3
- ベストアンサー率25% (165/640)
人として、最低ですな。 是非とも、刑事告訴にまで至って欲しいものです。 もちろん、民事でも多額の損害補償を支払うべきでしょう。 それにしても、教師という職業は閉鎖的というか、何と言うか。 民間企業にもパワハラがないわけではありませんが、ここまでの事件は異常の一言です。
- 1
- 2