- 締切済み
双極性障害II型を持つ相手との結婚生活について
現在、婚約している女性がいます。 その女性は双極性障害II型という稀な病気を持っていますが、 言われないと気づかないくらいに普通で、かかりつけ医からも かなり症状は良好だと言われています。 しかし、病気が完治しているわけではないので、薬は当面続ける 必要があり、自身の体力をコントロールすることが苦手な人、くらい の状態ではあります。私としては、彼女にあまり負担をかけないように 心掛けているものの、これからの「結婚に向けた準備」「家事」「子供 が出来たときの子育て」に対して不安があります。もちろん、一緒に 協力していくのですが、彼女のやる気に伴い「躁」の部分が出て、 その反動で時々ダウンしています。 今後、双極性障害を持つパートナーと生きている上で心掛けることなど、 アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
精神障害者二級の女です。 精神疾患の当事者である私が言うのもなんですが、 婚約者の女性とは結婚せず、別れることをおすすめします。 家事や子育てに不安があるんですよね? 不安があるくらいなら、双極性障害の患者と結婚しない方がいいです。 双極性障害は一生、精神状態のコントロールが必要な病気です。 今は、お薬を服用して、落ち着いているようですが、 もし、症状がひどくなった時、対応できますか? 彼女の症状がピークだった時を、 ご自分の目で見たことがありますか? 私は、双極性障害の患者の症状がピークの時をみたことがありますが、 ひどいものでした。 躁状態の時は、自分勝手でやりたい放題。 ルールを破る。 自分で勝手にルールを作って、それを他人に押し付ける。 鬱状態の時は、寝込んだまま、呼びかけに反応しない。 もちろん、本人が悪いわけではありません。 病気のせいです。 質問者さんは、別れるという選択肢はないでしょう。 私の回答を読んで、ひどいな、と感じるでしょう。 しかし、これが現実です。 最後に、双極性障害のご家族をもつ方専用の掲示板のURLを貼ります。 ご家族の方でなくても、閲覧だけなら可能です。 掲示板をよく読んで、それでも結婚したいと思うのであれば、 止めませんが。
- nakama08
- ベストアンサー率48% (110/226)
双極性障害II型の者です。 薬で回復しているのであれば心配はないです。通常の人より精神は、落ち着きます。 気になさるのであれば、あまり寂しくさせない、あまり矛盾を感じさせることは言わない、婚約者様のことをあまり責めないですかね。甘やかすとダメ人間になります。 たとえば、婚約者様がおかあさんになって大人なんだから子供の不安がっていることがわかるでしょなんて言葉は言わない方が良いです。 双極性障害者は、感受性が高く勘が働きますので人の不安なんてわかるはずがないとわかってしまいます。正確にいいますとこころの奥底で感じます。大人が人の不安がわかるなら喧嘩や争い、世界のなかでは紛争、戦争といったものがおきません。世の中には、矛盾した言葉、問題というものがいくらでもあふれているのです。双極性障害者は言葉のもろさや弱さを感じやすいです。それは、人が言っていることと行っていることに違いがあることがあるので他人を責めることから始まり、そして自分にもそういうところがあることに気がつくとうつになります。自分を責めまくります。まるで世界で起きている不幸、不公平、悲しみの原因の一端が自分にあるかのようにです。人間は誰だって矛盾しているのだとわかるまで自分を責めます。そうすると一旦落ち着くのですが、それでもなぜ人間は、矛盾しているのかを考え続けます。世界が平和になるためにはどうすれば良いかなんてことも考えだすかも知れません。人は、自分の価値観がいつも正しく自分のことしか考えていないことに納得するまでです。人間の未熟さに気がつくまでです。 双極性が理論的で哲学的なゆえんは、物事を深く掘り下げて考えてしまう思考回路だからです。だから精神障害者なんです。これは、どうしようもありません。 でも、薬がこの脳の回路を鈍くします。それが婚約者様の今の状態です。薬さえ飲んでいれば普通の人となんらかわりありません。そうそう、難しい思考は、起きません。優しいですし、思いやりがあります。はっきり言ってうらやましいです。気を使っているのがわかるのでわたしなら優しさ返しを心がけます。 あと、双極性障害は、今の薬では完治しません。わたしも一生、薬を飲まなくてはなりません。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 彼女にとって、薬を飲んでいるという事が「不安」などの心の負担になっていないのであれば、高血圧の方が飲んでいる薬と同じようなものなので、障害とは考えていません。色んな事に敏感な心があるという事ですが、それも個性と捉えていければな、と考えています。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
双極II型障害は、男性の二倍、女性に多く、決して稀ではないですよ? 男性に比べ女性は、体内でセロトニンを合成する能力が元々低い上に、より低くなりやすい傾向があるそうです。 http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.htm 薬と上手く付き合いながら、やっていくのが大切だと思います。 後、あまり日焼け止めや日焼け対策は良くないんじゃないかと私は考えており、顔以外はできるだけ焼くようにしています。 セロトニンを体内合成するには日光を浴びることが必要なので、そのほうがいいと考えております。 美白より鬱症状の軽減が私にとっては大事です。 今、美白ブームが凄いので、症状を悪化させている人も多いんじゃないかと思います。
お礼
すごく沢山の情報ありがとうございます。リンク先はじっくり読ませていただきます。 自分なりに調べたつもりでしたが、日焼けのことは初めて聞きました。日焼け、というか 日光を浴びる事でしょうか。夏は日傘をさしているので、日差しが和らぐ今からの時期に、散歩にでも誘ってみようと思います。
- TOMONARI SEIJI(@seijiadb07)
- ベストアンサー率21% (119/543)
何を言ったとして、その人を支えるまたは共生している精神を忘れないことです。基本として、ですが、、
お礼
そうですよね、おっしゃる通りだと思います。 その上で、「共生」なので相手が必要以上に気を使ったり しないように、自然を心掛けたいとも考えています。
お礼
負の面も大いにあるという事で、詳しく教えてくださり有難うございます。 双極性II型でかなり回復しているとはいえ、私自身も考えさせられました。