- ベストアンサー
年金受給者なので5000円支給されるようですが!
障害基礎年金を受給しているため 消費税増税に伴い5000円の給付が国からあるようです。 これは老齢基礎年金受給の70代ぐらいの年齢の自分の両親の世代も 対象なのでしょうか? その場合、その世帯に配られるのですか?それとも年金受給者一人一人 年金受給者 父5000円、母5000円 のように受給できるのですか? その場合、受給要件にどのようなことがあるか教えてくださいよろしくお願いします。 (`・ω・´)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答にもありますが (1)65歳以上の老齢基礎年金の受給者である。 (2)同一世帯の全員が市町村民税非課税である。 (3)前年の公的年金等の収入金額※とその他の所得との合計額が879,300円以下である。 この全ての条件を満たさなければ、老齢年金生活者支援給付金が給付されません。恐らく(1)はクリアされていると思います。問題は、(2)と(3)です。 (3)は簡単な話で、年金受給額が月額73,275円を超えていれば対象外です。仮に少なくても、確定申告等で月額879,300円以上の所得を申告しているのなら対象外になります。 (2)は、ご両親と質問者様を含めて世帯の中で1人でも市・県民税を納付しているのなら対象外と言うことになります。例えば、ご両親と質問者様とサラリーマンである弟さんが一緒(同一世帯)で暮らしている場合は、老齢年金生活者支援給付金は対象外となります。※障害年金生活者支援給付金は関係ありません。 仮に対象となるならば、世帯単位ではなく個人に給付されます。しかし、年金受給(障害年金・遺族年金を含め)が今年4月2日以降に初給付の場合は、市区町村役場に年金情報が伝わっていないため、自力で年金事務局(要電話予約)へ申し込みする必要があります。今年12月までに申し込みをしなければ、10月・11月分の給付はありません。
その他の回答 (4)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
老齢基礎年金のほかに老齢厚生年金も受給されているなら、下記どちらか(あるいは両方)の要件を満たしていないと思われます。 (2)同一世帯の全員が市町村民税非課税である。 (3)前年の公的年金等の収入金額※とその他の所得との合計額が879,300円以下である。 そのため、対象にならなかったのだと考えられます。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 父は住民税非課税ではなかったと思います。
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
「年金生活者支援給付金」は年金受給者一人一人に支給されます。 一人一人が条件を満たしているかどうかで判定します。 下記URLをご参照ください。 おそらく(2)(3)の条件で非対象になっているのだと思われます。 https://www.mhlw.go.jp/nenkinkyuufukin/system.html 老齢年金を受給されている対象者には、「老齢年金生活者支援給付金」が支給されます。 【支給要件】 以下の支給要件をすべて満たしている方が対象となります。 (1)65歳以上の老齢基礎年金の受給者である。 (2)同一世帯の全員が市町村民税非課税である。 (3)前年の公的年金等の収入金額※とその他の所得との合計額が879,300円以下である。 ※障害年金・遺族年金等の非課税収入は含まれません。 なお、質問者さんのような障害年金受給者の場合とは条件が異なります。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 老齢年金を受給している以外に老齢厚生年金とかを受給している場合は対象外なのでしょうか? (`・ω・´) よくわからないですが、父も母も厚生年金に加入していたからそのせいかなぁとも考えているのですが、違いますかね?
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
通知が届いているはずだがな
お礼
回答ありがとうございます。 年金生活者のはずの父と母には来ていないようです。 理由が良くわかりません。 もしかすると収入額の関係なのか?なぞです。勘違いかも知れませんのでも一度よくしらべてみます。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。