- 締切済み
廃部の危機です。助けてください。
現在ある運動部の部長をしている高校二年生です。部員は2年6人、1年1人と非常に少ないです。 学校から水曜までに廃部にするか存続させるか決めるよう要求されている状態です。 問題点は主に同学年の男子が部活になかなか来ないということです。誰が何を言っても「めんどくさい」という理由だけで部活に来ません。更に男子はまとまって行動するので1人が行かないとなると全員来ないんです。 前のミーティングでこれからどうしたいのかを聞いたら、「ある目標を達成したいけどサボりそう」と言われました。あまりにも危機感が無さすぎて呆れました。 歴史ある部活なので廃部にすると今までの先輩方や顧問の先生に失礼ですし、すれ違う時など気まずくて仕方ありません。 なんとか廃部にしないように持っていきたいのですが、男子を本気で部活に来る気にさせない限りまた同じようなことが起こりそうです。 どうすれば自分たちが良ければそれでいいと思っている男子達を部活に来させれるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
>個々ではなく全員でということですね しごく簡単に説明すると、人は2種類あります (1) 自分のためなら頑張れる人 (2) 人のためなら頑張れる人 時期や年齢、環境にもよりますが、人は自分のためなら、どこまでも怠けます しかし、人のためなら、どこまでも頑張れる人もいます その逆ももちろんありますし、人のためにも自分のために頑張れない人もいます(引きこもりとかニートとか精神的に病んでいる人etc) ですので、各々の見極めが必要な場面ではあるかと思いますし、そのことを意識していない人には、話せばわかる場合も多いです 例えば書かれている「ある目標を達成したいけどサボりそう」は、自分のためならサボりそう・・・と聞こえます そのような人には、そうではない違う目標を設定・提示してあげるしかありません しかし、緊急の課題はやはり、廃部を免れることを全体の目標に掲げるべきであるので、みんなで目標の設定からやりなおす時期だと思います
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
今のままだと、来年になれば3年生が6人に2年生が1人となり、3年生が引退すれば2年生が1人です。今の2年生を部活に来させようと必死になっても、来年か再来年には自動的に廃部になってしまうんじゃないですか。すぐ上の学年の先輩が1人しかいない部に、新入生が大量に入部するとかあまり考えられないし、下の学年が入って来なければいずれは部員が0となって、自動的に廃部です。 部活を存続させたいのであれば、下の学年の生徒が入って来ないと続かないし、正直に言って、やる気のない2年生って邪魔なだけじゃないかなと思います。来年の今頃には引退していなくなっている人を来させることに労力を使うよりも、興味はあるんだけど入部に躊躇しているような1年生を探し、どうして入部しないのか、どういう部だったら入部したいのかを聞き取りして、今いる1年生と相談して、少しでも部員が増えるような部活になるように、今後の方向性を考えたほうが良いように思います。 同時に、先輩や顧問に申し訳ないという気持ちがあるのなら、他の2年生のやる気のなさを伝え、今いる2年生よりも、これから先に入ってくるかもしれない後輩を大事にすることで部の存続を目指したいという方向性を伝え、ただ、自分としてはちゃんと部に来て活動をしてくれるのであれば、2年生を切り捨てるとまでは考えていないことも言い、やる気のない2年生の活を入れる役目は、先輩や顧問に任せたらどうかと思います。 ほかの同学年の部員を”自分たちさえ良ければそれで良い”と分析しているようですが、あなたたちが引退した後に一人残される1年生とそのあとの後輩のことをちゃんと考えないのであれば、あなたも彼らと大差ありません。あなたの学年で廃部にならなければ、そのあとの学年で廃部になってもそれは自分の責任ではないという考えが、透けて見えるからです。無責任さでは大差ない仲間にきれいごとを言われても、本気で協力しようとは誰も思いません。部を存続させたいのであれば、今だけでなくその先のことまで考える必要がありますし、やる気のない先輩が頻繁にさぼっているような部は、あまり魅力的には思えないと思います。本気で部を存続させたいのであれば、場合によってはほかの2年生を切り捨てなくてはいけないかもしれませんが、その覚悟はありますか?中途半端な気持ちなら、毎年のように存続か廃部かという話が出て後輩が迷惑するでしょうから、先輩たちにはきちんとお詫びしたうえで廃部するのも、一つの責任の取り方だと思いますよ。
- thankspanda
- ベストアンサー率0% (0/4)
失礼な言葉もあるかもしれませんが、 貴方は、部活を廃部にしたということを背負うのが嫌なのか、 本当に部活を残したいのかが、わかりません。 本当に楽しい部活なら相手から自主的にやってくるでしょう。 困ったような顔や態度が出ていて、おもしろくない部活たと思われてるのでは? 無理矢理に入部させたところで、悪評判たたかれるだけで、 効果はないと思いますし、 まずは、今いる部活の人たちがどうすれば楽しく部活をできるか、 それを探って、それを実行し楽しい部活になれば、 「あそこの部活、楽しそうだから入部してみようかな?」 とか思うのではないでしょうか? 結果はいつも時間がかかり、後からついてくるものだと思いますが、 いかがでしょうか。
お礼
自分も悪いところがあるというのはわかっていたのですが、それが何なのか気づけずずっとモヤモヤしていました。やっと気づくことが出来て解決に一歩近づけました。ありがとうございます。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
目標の設定ですね もう個人の目標とか、何かを成し遂げたいなどの目標では無い気がします いっそのこと書かれているように「廃部にしない」が、共通の目標で良いでしょう で、部員を増やすことが最優先でしょう つまり、来ない男子生徒の目標も「廃部にしない」「部員を増やす」に設定をし直してもらうしかありません そのためにどうすればいよいか?を考えていきましょう 兼部でもいいので1年生の女子生徒を増やしていく方向が現実的だと思いますが、質問文に登場しない、顧問や3年生の先輩がいるのなら、その目標に向かって力を貸してもらうように、進言しましょう
お礼
個々ではなく全員でということですね。ありがとうございます。
- okwavey3
- ベストアンサー率19% (147/761)
買収する。 決めるように要求されているだけだから、存続と決めれば背部になることはないと思います。 存続の条件を提示されているのなら、それを踏まえて考えるべきです。
補足
存続するのであれば、これからどうやって活動するのか等を紙に書いて提出するよう言われています。
お礼
詳しい改善策までありがとうございます。 どうせ廃部になるのなら今の中途半端な形ではなく一生懸命やったけど仕方なく廃部になった方がいいねと話していました。1年生の子も部活が存在するのなら続けたいと言っています。もし来年1年生が入部して来たら引退後でも部活に行くつもりです。 参考にして解決できるよう尽くします。親身になってくださりありがとうございます。