• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金時草の葉の裏の黄色い粉の正体は?)

金時草の葉の裏の黄色い粉の正体は?

このQ&Aのポイント
  • 金時草の葉の裏についている黄色い粉状の物質の正体が気になります。指でこするととれるが、水で洗うだけでは簡単には取れませんでした。去年は気づかなかったので、正体がわからず困っています。
  • 金時草の葉の裏には黄色い粉状のものが点々とついています。この粉は指でこすることで取れますが、水洗いではなかなか取れない状態です。去年の栽培では気付かなかったので、正体がわからずに困っています。
  • 金時草の葉の裏にはほぼすべての葉に黄色い粉状の物質がついています。指でこすることで取れますが、水ですすぐだけでは簡単には取れませんでした。正体がわからず困っていますので、教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

ハッキリ言って何も見えません。もっと拡大した方が良さそうです。 金時草(きんじそう)は害虫の被害が少ない事で知られていますが、 だからと言って絶対に害虫が発生しないとは言えません。 発生データによると、ナメクジ、ハダニ、アブラムシ、コナカイガラ ムシの発生報告があります。 正確な害虫名が分からないと薬剤も紹介出来ませんので、とりあえず 葉の裏を傷めない程度で水性塗料用の刷毛で試して見ましょう。 これなら大抵の物は落とせるはずです。 農薬ではありませんが、住友化学園芸より「粘着くん液剤」と言う物 があります。薬品売り場に置いてありますが、実際には毒成分はなく デンプンが主成分です。これを噴霧すると卵や幼虫の表面に付着をし て、それが乾燥する事で窒息死させます。これを霧吹きで葉の裏側に 噴霧して見て下さい。 ただし希釈率は決まっていますので、容器の側面に書かれている事を 良く守って使用して下さい。

noname#247651
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。画像が見にくいなかで、害虫だったらという想定で、とても丁寧に教えて頂きありがとうございました。いろいろ試してみます。また、私の見ている画面では、画像自体ををクリックするといくらか大きくなって、見にくいなりに様子がうかがえたので油断していました。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A