• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神病 友達 相談)

精神病 友達 相談

このQ&Aのポイント
  • 不安障害で悩んでいる19歳女子が友達に相談する方法を知りたい
  • 精神病で辛い思いをしている友達に対して、どのように接すればいいか悩んでいる
  • 精神病について知識がなく、相談に対してどう応えるべきか分からない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tukiko226
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

こんにちは。 私も精神病を患っていて、過去に自分の症状や辛い気持ちについて友達に相談したことがありました。 そのときは三人の友達に相談したのですが、一人目はひたすら話を聞いてくれました。二人目は残念ながら相談の後で音信不通になってしまいました。三人目は私の相談内容をそれほど重く捉えなかったようで、始終軽い口調でした。 このようにほぼ同じ内容の相談をしたのに、友達によってかなり対応に差がありました。 私は音信不通になってしまった友達のことが後を引いて、それ以来友達には誰にも病気のことを相談していません。 質問者様が唯一相談したいと思えるお友達みたいですので、拒絶されたりというような悲しいことは起こらないような気がしますが、正直なところ友達からどのような反応が返ってくるのかはなかなか予測できない部分だと思います。 なので、よっぽどのことがない限り、友達には相談しない方が良いと私は思っています。反応によっては自分が傷ついてしまうこともあると思うので。 でも、自分の辛い気持ちを親しい人に話したいという気持ちはよく分かります。 相談相手を友達に拘らなくてもいいと思えるのならば、精神科の先生やスタッフさんにお話された方が良いのではないかと思います。 あとは、このような質問サイトや命の電話等、無料で相談できる場を活用するのも一つの手です。 どうしてもそのお友達に相談してみたい場合、精神病という内容的には覚悟を持って挑んだほうが良いかもしれません。

marina2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご自身の経験話てくださりありがとうございます。 とても参考になります。 友達に距離を置かれるのは辛いですね。 やっぱり精神疾患の理解ってまだあまりないんですね…悲しいです。 私が信頼してる友達に距離を取られたら、より病気が悪化する気しかしません。 今まで友達だから受け止めてくれるだろうと軽く考えていましたが現実そんなもんじゃないことがわかりました。 打ち明けて自分が楽になりたい気持ちが強いですが、もっと考えてみます。 親身になって答えていただきありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (7)

  • v0002106
  • ベストアンサー率15% (10/63)
回答No.8

『もしあなたの友達や後輩が精神病について話してきて、仕事や部活、なんらかのコミュニティにいるのが辛い でもやめたくない どうしたらいいかわかんない などと言ってきたら、引きますか?それか信頼してくれて、打ち明けてくれて嬉しいと思いますか?』 私なら精神病について多少理解があるので引きませんが、何も知識の無い人がそのような事を打ち明けられたら引くと思います。打ち明けえくれて嬉しいと思ってもそれは最初だけで、長引くと「うざい」とか思われると思います。 『実際に相談された方、した方などの経験談なども聞けたら嬉しいです』 私の場合職場で相談しましたが、ちゃんと労務担当の部長が間に入って調整してくれたりして各社員に申し伝えてくれましたが、誰もそんなに心から親身になって話を聴いてくれたりはしませんで した。 『どのように相談したらいいかもわかりません。 症状などは紙に書いたりして整理できるとしても、相談のオチ?がわからずぐちゃぐちゃになりそうです』 とのように相談したらいいかと言っても相談しない方がよいとおもいます。相談するなら精神病の事は伏せておいた方が良いと思います。

marina2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ありません。 私のイメージでは、相談は一度きりのつもりでした。これからもずっと私の病気が治るまで私を支えて、というつもりではなかったです。でもたしかに質問に書いた相談内容だと重すぎますね。 もし、私が辞めると判断してその理由として精神病を患ったから、というカミングアウトだったら彼女の負担にはならないでしょうか? ご自身の経験までありがとうございます。 友達のこと信じたいですが、もう少し考えてみます。

回答No.7

こんにちは。私も不安の症状で病院に通っています。 私も不安障害な自分をうしろめたく思うことがあったのですが、不安って本来誰にでもあるし、 それが少し人よりも強く出てしまうだけなんだと思うんです。 全然普通なことだと思います。 人より不安になりやすい分、心配事が多くて、実は人はそこまで気にしていないということもあります。だから、不安障害を抱えていても、言いにくい場合、言わなくても、大丈夫です。 一番は、貴方が少しでも楽に、幸せに生きられることが大事です。 そうできる方法を考えましょう(o^^o) 日々不安なこともあるけれど、私達らしく生きましょうね(^^)

marina2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですよね、 そう考えられること今の私には難しいですが、 そう思えるように頑張ります。

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/412)
回答No.6

No.4です。補足みました。 質問文を見て「友達に治療法の相談をしたいと思っている」とは私も思っていません。 でも、「仕事や部活、何らかのコミュニティにいるのが辛い どうしたらいいか分からない などと言って来たら…」とあります。 何らかのコミュニティにいるのが辛いけど辞めたくない。どうすればいい?と友達に相談したい打ち明けたい。と言う事だと受け取りました。 その、「コミュニティにいるのが辛いけど辞めたくない。どうすればいい?」と友達に相談するのが違うよ、と私は言いたいんです。 友達に言う際、 今まで病気だと言っていたけど実は不安障害と言うもので、こんな症状があってこんな状態なんだよ。 と打ち明けるだけなら友達も分かってくれるかもしれません。 でもそこで、コミュニティの事どうすればいい?友達の意見が欲しい。と最初から意見を期待するのは友達にとっても困る相談です。 仮に友達に「コミュニティ辞めた方がいい」と言われたらそう出来ますか? あなたは、友達はやさしいから私の事きっと分かってくれると思っていそうですが、友達に自分の気持ちを負担させる事になるとは思いませんか?やさしくて人の気持ちに寄り添う事ができる人なら尚更どうすればいいかと考えてしまいます。そう言う面も考慮してみて下さい。 また、19歳と言う年齢。友達も同じ歳くらいでしょう。 この年頃は自分の事で精一杯です。他人の面倒まで見てやれる余裕はないと思います。 とは言っても決めるのはあなたなので友達に打ち明けたいのなら打ち明けて下さい。 打ち明けるのなら、自分の期待した反応じゃないかもしれないと心に留めておいて下さい。

marina2000
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます。 たしかに精神病を患ったことのない友達に私のこれからの判断を委ねるのは重いですよね。 その子とは友達というよりかは同期の方がしっくりくる関係で、一回も遊びに行ったこともないし特別仲が良いわけではありません。 ただ一緒に頑張ってきた同期として信頼できるし冷静に話を聞いてくれるかなと思いました。悩みがあったらいつでも相談してねとも言ってくれました。 相談するのも一度きり、精神病のことについて話すのも一度きりというイメージでした。学校も違うし会うのも月一くらい。でも優しい友達だからこそ私が支えてもらうつもりがなくても自然と負担になってしまうかもしれないですね。 辞めるか辞めないかの判断はもう一度ちゃんと病院で診てもらってから自分で決めたいと思います。精神病のことを言うにしても、辞める理由として言うことにします。(やめたらその子とも多分縁は無くなるだろうから) ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.5

こんにちは 精神的に不安定な人を支えるのは 並大抵ではなく、その友達がそのことに耐えられなくなった時に 第三者に話が流れてしまうこともあります。 あなたは少し楽になるかもしれませんが その友達が受け止めてくれるとは限らないです。 知的障害支援者の支援と言えば 聞こえがいいのですが、実は、心底ボランティア精神で 親身になれる人はとても少ないと思います。 人の気持ちが解り、それを受け入れてもらうには 信頼関係がとても重要になってきます。 雅子様のように公人でしたら 国民が知るところになり、それも雅子様には お辛いことだったのだと思います。 あなたがいつ体調が悪くいつ大丈夫というのも はっきりしたことがわからないうちは 彼女の中で、その病気を理解するには至らないと思われます。 あなたが告白することで気持ちを楽にしたいのは とてもよくわかりますが 本当に信頼できる人かどうか今一度考えてみてください。 もし彼女に優しさや思いやりがあれば 体調不良がなんであったとしても、それを受け止めて くれるはずですから。 相談する人を間違えると、今以上に苦しくなってしまいます。 ただ最終的に判断するのは ご自身であるので、簡単なアドバイス程度に このサイトでは考えたほうがいいかもしれません。

marina2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ありません。 また私の説明不足で申し訳ありません。 その子に不安定な私を支えてもらうつもりはありません。 健康な人だとしてもずっと相談に乗っていたら、移って病むこととかありますもんね。 一度きりの相談のつもりでした。 でもたしかのよく考えれば、相談内容自体健康な人には理解できない重いものだと思うので、この内容で相談することはやめます。 補足まで読んでいただきありがとうございます。 やっぱり身近な人に精神病を理解してもらうことは難しいのですね。 悲しいですが、悪い結果のことも考えてどうするか決めます。 ありがとうございました。

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/412)
回答No.4

もしあなたが友達に「私 癌なんだけど、どうすればいい?」と相談されたらどう思いますか? どうすればいいかは医者に相談して欲しいと思いませんか? 癌を患ってる友達の気持ちに寄り添う事は出来ても、この先の事を相談されたら専門家ではないので答えられません。友達の人生を自分が決める訳にはいかないから。 そして打ち明けたところで気持ちに寄り添えない事もあります。 なぜなら癌を患った事がないから、経験した人にしか辛さは分かりません。 健康な人は病気の人の気持ちが分かりません。 心の病気も同じです。心の病気の人の気持ちは心が健康な人には分かりません。 そして時には、心が健康な人は悪意なく傷つけて来る事もあります。 自分を傷つけて来るかどうか分からない相手に委ねるのではなく、傷を治してくれる専門家の人に委ねましょう。

marina2000
質問者

お礼

ありがとうございました。

marina2000
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問がわかりにくくて、すみません。 友達に相談したいと言うのは、治療法を教えて欲しいためではなく、自分が不安障害だということをカミングアウトして、私の状況を理解して欲しいのです。今まで病気だと言ってきた分身体の病気とは違い、いつも(昼)は元気じゃん、嘘なの?と思われている可能性を考えると、カミングアウトして全て理解してもらった方が気持ちが楽なのです。そして、それを理解してもらった上で、私が今後どうコミュニティに関わっていければいいか、休むべきなのか、やめたほうがいいのか、その子の意見を聞きたいなと思いました。 精神科医への相談は、不安障害と診断を受けた際にしております。 でも、今思えば診断が不十分だったなと思うので、セカンドオピニオンに行くつもりですが… 友達にカミングアウトするときに、私が精神病持ちであることに引かれたりしないか不安になり、質問させていただきました。 せっかく回答していただいたのにわかりにくくて、申し訳ないです。 早めの回答ありがとうございました。 もしよろしければ、この補足を読んで再度ご意見いただけたら嬉しいです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6876/20336)
回答No.3

専門的知識のない人に相談するのは 百害あって一利なし・・・百害とは大げさな諺ですが 一人に話せば どんどんひろがってしまいますからね。 親と医師だけでいいと思います。カウンセラーのいる学校なら守秘義務がありますから大丈夫だと思います。いなければ 親と医師だけ。

marina2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答してくださった方々の意見ではやっぱり友達には言わない方がいいみたいですね。 親に話すつもりはないのですが、今まで大学の精神科医に相談をしていました。 でも、本などを読んで思ったのがしっかりと診断をしてくれなかったので、ちゃんとした病院に行って治療をしたいなと思っています。 そこで再び、診断してもらったことを、友達にいうか言わないか、考えたいと思います。 その友達とは、知的障害者への支援の場で知り合いました。なので分野は違いますが、精神障害だとカミングアウトしても受け入れてくれるかなと思いました。あと、その子自身辛い家庭環境を経験したことをさらっと言ってきたのでそう言う意味でもそう願っていました。 でもだからこそ、引かれたら、さらに精神状態を悪化させてしまうほどショックを受けると思います。 なのでもう一度しっかり考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

お友達ではなしに、 専門医(=精神科医)と話すのが 賢明ではないでしょうか。 或いは、 そちらの地域の こころの健康(相談)センターか、 保健所さんか、 保険センターさんの担当者と 話しませんか。無料です。 [不安の影には、或る感情エネルギーが 存在しているケースが少なくないのですが……アナタ様は 自身の不安障害の根本原因は明確になっているのでしょうか。 〈ロールプレイング的に、立場を換えて、 訊かれて困惑するようなことは、一般人には 訊かないのが賢明ではないでしょうか〉] メンタル系のテーマにも対応しますので、 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「親和図法(≒KJ法)」 「連関図法」「特性要因図」を活用することで、 クリアが可能か、クリアへのヒントが得られますので 進めてみませんか。書き方は、検索すれば解ります。 ご両親及び他のご家族との関係性が 豊饒&豊穣なのであれば、アナタ様は 重症化しないと思います。 ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスの とれた食事を継続的に摂取できるように 環境を整えることも大事です。 Good Luck! Ciao.

marina2000
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりその意見が多いですね… 不安障害の原因は分かっています。 考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A