• ベストアンサー

夫婦がイチャツクのは大切?

夫婦がイチャツクのは大切? 夫婦間またはご両親上手く行ってますか。 私は二人目の子供が出来てから16年セックスもしていません。 キスどころかハグすらしたこともありません。 不仲ではありませんがイチャツクことも有りません。こんな夫婦でよいのだろうかと時々思います。 そんな親を見て育っているせいか二人の子供は親に対してあまり良い態度では有りません。 直ぐにキレるし、よく不平不満を言います。 甘やかして育てたことも原因かと思いますが、 夫婦間が中良いと子供もすくすく育っていくものと思います 夫婦間でも自分の親を見てでもいいです。 きたんのないご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.5

 我が家は子供の前でも仲が良いですが、それでも不平不満は言いますよ。そもそも、子供が不平不満を言わない家庭って、親が強圧的で不平不満を口にすることに恐怖を感じる、あるいは子供に向上心のようなものが全然なくて、与えられた環境をただ受け取って満足して、不平不満すら感じないっていうことなんじゃないかと思うので、子供がすくすくと育っているからこその不平不満じゃないでしょうか。すぐキレるというのも頻度によるとは思いますが、親を信用しているからこそキレることもできるわけで、ちゃんと育っているからこそじゃないのかなと思います。不平不満の内容やキレる原因によっては甘やかして育ててしまったからということもあるかもしれませんが、子供もある程度の年齢になれば反抗期というか、親に対してあまり良い態度でなくなるというのは普通のことで、小中学生くらいのお子さんがあまりにも親に対してお行儀が良いと、私なんかはかえって気持ち悪く感じます。  虐待家庭なんかを考えてみたら良いと思いますが、反抗したら暴力を振るわれる家庭で、不平不満なんか言えませんよね。キレて反抗しても、暴力で押さえつけられるだけです。育児放棄されていたら、不平不満を言おうとキレようと、親にそもそも相手にされません。お子さんの態度が良くないことを気にされているようですが、それは親御さんがお子さんを大切に育て、すくすくと育った結果なので、気に病むことでもないように思います。セックスレスやスキンシップの有無は夫婦の問題ですし、お子さんの態度と結びつけないほうが良いと思いますよ。  でも、こういう質問を上げるあたり、夫婦仲をもう少し良くしたいという気持ちがあるのだと思いますが、今までがスキンシップすら全然ないような状態で来て、いきなり子供の前でも頻繁にスキンシップをするようになったら、お子さんが混乱しませんか?年齢を考えてよ気持ち悪いって思われるならまだ良くて、私なら、親のどちらかが余命宣告でもされたんじゃないかと、ちょっと不安になりますね。もう少しスキンシップをと思うのなら、お子さんの前では控えて、夫婦だけのときにするようにした方が良いように思います。子供の前でもキスやハグをする夫婦って、子供が小さいころからしているから、子供はそれが普通の日常の光景として受け入れているだけで、しない夫婦の子供は、親はそういうスキンシップをしないのが普通だと思っています。そういうことを子供の目の前で始めたら、衝撃の余り、一時的に不平不満やキレることが収まるかもしれませんが、それって健全に育っているって言えるんですかね?衝撃が去れば、かえって態度が悪くなるような気もしますし、今までがそういう夫婦で来てしまったのなら、これからもお子さんの前ではそういう夫婦を続けて、お子さんの生活環境を変えないでいるとともに、夫婦仲の改善はまた別問題として、夫婦で話し合えば良いんじゃないでしょうか。

v0002106
質問者

お礼

ご回答頂き有り難うございます。 >今までがそういう夫婦で来てしまったのなら、これからもお子さんの前ではそういう夫婦を続けて、お子さんの生活環境を変えないでいるとともに、夫婦仲の改善はまた別問題として、夫婦で話し合えば良いんじゃないでしょうか。 そうします。

その他の回答 (5)

回答No.6

いちゃつきたければいちゃつくだけ ごく自然にそうなるだけ 理屈で考えて、なにか答えが出るのでしょうかね

v0002106
質問者

お礼

ご回答頂き有り難うございます。

noname#252453
noname#252453
回答No.4

私の実家は母が父を刺したり、父が母を骨折させたりが定期的にありました 父の女癖の悪さや借金ぐせに母が腹をたててしょっちゅう夫婦喧嘩をしていましたし 母は私に対しても四六時中父の文句を言うか、暴力を振るうかでした 決して両親仲がよかったとは言えませんが それでも両親のことは嫌いではありません 特に父のことは、母にとっていい夫ではなかったかもしれないけれど 私にとっては不器用で寡黙だけれどいい父でしたから 思春期が来てもかなりなパパっ子ではあったと思います 母に対しては、処世術というか、命の危険もあったのでなるべく下手にでて逆らわないようにしていたので 嫌いでは無いけれど、信用もしていないという感じでしょうか… 小学3年生の時に、16時の門限を守らなかった際は足のスネと鎖骨を折られましたし 高一の時に、成績を落とし、総合成績で常に5位以内と言われていたのに8位になった際には 右脇腹をパン切り包丁でズバッとやられましたので 母は専業主婦で常に家にいたので反抗はほぼ出来ませんでしたが それでも行事や買い物で母がいない時を見計らって 普段は水のシャワーしか許されて居ないのにこっそり湯船に浸かったり おかずが禁止で普段は味のない白米に水かお湯をかけて食べることしか許されていないのに こっそりふりかけをかけて食べたり そういう、親の見てない所での反抗はしましたね( ̄▽ ̄;) 実際、自分が親になって思うのは きっと親の不仲やイチャつきはそんなに関係ないんだろうな…というところです 私自身、両親仲のいいお家はいいなあーって思ってましたが 友達自身は親がベタベタしてても気持ち悪いだけとか、こっちもいい歳になったんだから逆に気使って目の前でやるなとか、そもそも興味無いとか、 そう思ってる子がほとんどでしたよ 同じ親の立場としての私から見ても いつも仲良しな親御のお子さんは 親御さんとお子さんの距離感がいい意味でも悪い意味でも近いことが多く 逆に親御さんに対して は?とかウザ…とか言ってる子も本当に多いです 意思表示がハッキリしているのはいいことなのかもしれないけれど 親に対して無理、嫌、ありえない、意味わかんないんだけど、等 友達同士のような否定語を多々使っている子を見るとなかなか複雑な気持ちに…( ˊᵕˋ ;) 我が家も夫婦間のスキンシップは多く ご飯を食べ終わったら膝枕したりくすぐりあったりを毎日しています 小さい頃から目上の人への言葉の使い方等は教えてきたので 小小小小生意気レベルの口をたまにきくくらいですね 反抗期もありましたが、呼んでるのに返事だけで降りてこないとか 聞こえてない(と思っている)のをいいことに うるさいなー、知らないし、とかはよく言ってましたけど それを親に直接言わないだけでもいいのかな、と思って流してました 女の子ばっかりですが 小さい頃から目の前でベタベタしてたせいか はたまた主人が家にいる時間が長かったせいか 思春期でも普通にくすぐりに参戦してきたり 寝ている主人に"雨だー!!!!"って言いながら水滴をかけたりは良くしています( ˊᵕˋ ;) 家の中では基本手を繋いでいるかベッタリくっついているのですが 間にわざとらしく入ってきたりクッションやお菓子をねじ込んできたりとちょっかいを出して来ることも多く 母「やめて!ママのパパだから!」 娘「知ってますーw」 ってところまでがテンプレートで日々仲良くやっております 親への反抗はきっとみんなするものでしょうし 親が仲良しかよりは今までの育て方で親を必要以上に見下したりなめてしまっていないか って部分が問題なんじゃないかと思いますよ ただ、親の仲が良い悪いで子供に影響する点として この先お子さんが結婚した時の夫婦状況が変わって来るのでは…というのは気になります 親が、私の両親のように嫌い傷付け合うほどではなくても 例えば帰ってくると舌打ちが聞こえるとか ご飯の用意やお見送り等、旦那さんや奥さんへのひと手間に対してあからさまに 面倒がってダルいとか自分でやれとか そういうのを言ってしまう環境にいると お子さんの描く理想の夫婦像が なかなか、私達親がこうなって欲しい、こういう幸せな家庭を築いて欲しい と思う形から逸れてしまうというか… もちろん、結婚すればそこからは子供達だけの人生ですし そこに親の理想や意見を反映させようと言うのがエゴであり出過ぎた真似なのは重々承知ですが それでも文句や責任転嫁の横行する家庭よりは 仲良く幸せで楽しい夫婦生活を送って欲しいと思ってしまうのです… 子供に結婚生活の幸せな部分や楽しい部分を見せてあげられる一番近くて現実的な存在が親であり 親同士の関係に楽しさや幸せや愛情が垣間見える家庭に育った方が 相手選びや相手への愛情の伝え方や困難の乗り越え方が 多少なりいい方に傾いてくれるのでは なんて勝手に思ってしまう部分もあったりします 長い上にまとまりのない文章で申し訳ないのですが… 参考になれば幸いです

v0002106
質問者

お礼

ご回答頂き有り難うございます。 大変なご両親だったのですね。 >子供に結婚生活の幸せな部分や楽しい部分を見せてあげられる一番近くて現実的な存在が親であり 親同士の関係に楽しさや幸せや愛情が垣間見える家庭に育った方が 相手選びや相手への愛情の伝え方や困難の乗り越え方が 多少なりいい方に傾いてくれるのでは なんて勝手に思ってしまう部分もあったりします そうだと思います

v0002106
質問者

補足

私の中ではベストアンサーです

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.3

イチャツクなんては、幼児子供の感覚でしょう、精神状態が”幼児体質が抜け切れていない”アフォかいな夫婦なら、まだしも話になりませんわ。・・・ 投稿者様自身が、◇◇◇レスだかなんだか、異常欲望だか精神状態が情緒不安定なのを、悩み事とすべきではなかろう事だろう。・・・

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.2

子供がキレるのと親が、いちゃつかないのは関係ないと思います。 だいたいの日本の家庭では親が子供の前で、いちゃつくのは少ないと思います。 子供が小学生の時の保護者会で子供の性教育という、お題で夫婦関係についてと いう話から子供の前でハグ、キスをするかという話題になりました。 クラスで2軒だけでした。多いぐらいかと。 こんな夫婦で良いのだろうか?という疑問は御主人と話し合いましょう。 夫婦揃って、それでいいと思ってたら問題は無いのだろうと思います。 うちなんかは、他人から「高校生のバカップル」と言われるぐらいですが 仲が良すぎて子供は(女の子ですが)彼氏に対してのハードルが、ものすごく 高くなって困るようです。(我が家は高校で知り合ってるのですが 未だに当時と同じなので夫が優しいのは当たり前なので、それを見て育ってる娘は そのぐらいは当たり前と思っています。なので彼氏に対しての要求は厳しいです。) 子供が高校生の頃、親の話になり、そのまんまを話したら「そんな仲の良い夫婦 居るはずがない」と友達に言われ、後日、その子が我が家に来たら「居たわ~。 高校生のカップルかと思った。」と言われました。 お子さんが不平不満が多いのは、育て方だと思います。 不平不満が多いということは、自分を客観的に見たり判断したりせず 人のせい、他の物のせいにするからだと思います。 自分で考え判断し行動出来れば不平不満も無く、何かあっても冷静に対処できます。 あまりにも夫婦喧嘩が絶えないという家庭環境は問題が有るとは思いますが そうでないなら、子供の育て方の問題です。 親が、愚痴や不平不満が多くても、そう育つかもしれません。

v0002106
質問者

お礼

ご回答頂き有り難うございます。 とてもためになりました。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

>直ぐにキレるし、よく不平不満を言います。 親の片方、あるいは両方共そうである(子どもは親の欠点をまねる)か、 親子の間に精神的なかかわりの薄さ(子どもがそう感じている)があって、 「直ぐにキレるし、よく不平不満を」という行動をとることによって、親との関係を良くない関係ではあるけれど子どもは感じることができた、 そのようなことが考えられます。もちろん私見ですが。 夫婦がイチャツク(のを子どもに見せる)ことよりも、 親自身が「キレるし、よく不平不満を言」うことをせず、辛抱強く前向きな言動をすること、 子どもの話に耳を傾け、安易な解決でなく(忙しい親なら何より子どもとの時間を大切にし、家計が厳しいなら何とか子どもにお金をかけてやる 他のもので代替できない)、子どもが親の愛情を自然に感じられるのが望ましいと思います。 そのために夫婦の関係を改善する必要があり、スキンシップが必要ならそうすべきだと思いますが、 >夫婦間が中良いと子供もすくすく育っていくものと思います は、ちょっと短絡的すぎるかと。 ただし、逆に夫婦の仲が悪いと子どもには間違いなくマイナスですので、マイナスを減らすという点では大切だと思います。

v0002106
質問者

お礼

ご回答頂き有り難うございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A