- ベストアンサー
個人で模試を受験
私は高校にも予備校にも行っていないのですが・・・ 大学受験を考えているので模試を受けたいです。 個人で受ける場合はどのようにしたら良いですか? また力試し(どれ位の大学のレベルか調べる)にはどの模試がオススメですか? 教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさんが仰っているように、予備校の模試を受けるのがいいと思います。申し込み方法などはみなさんのお答えにありますので省きます。模試といっても色々な種類があります。 マーク模試(センター模試)・・・センター試験と同様、回答方式がマーク式の模試。このマーク模試の場合は、偏差値がどうこうよりも、7割や8割といった「何割とれたか」という「得点率」が大事になります。大体私大志望者は2~3教科、国公立大志望者は4~7教科を受験します。 記述模試・・・マーク模試とは異なり、解答欄に記述するかたちの回答方式の模試です。国公立大の判定も私大の判定も可能です。国公立大志望者が同じ予備校の同じ回のマーク(センター)模試と続けて受けた場合、マーク(センター)模試をセンター試験、記述模試を二次試験と仮定して判定するため、より本番に近い判定がなされます(ドッキング判定)。 私大模試・・・形式としては記述模試と大体同じです。 ○大オープン・・・難関国私立だけ。本番を想定して問題が作られ、その大学を志望する人が受けるので、志願者の中での自分の位置がわかります。あるのは東大、京大、一橋大、名大、九大、東北大、阪大、北大、早大、慶大だと思います。実際にその大学で受けられたりもします。 主なものはこんな感じでしょうか・・・。他に論文模試などもありますが。 模試の難易度で言うと、駿台、河合、代ゼミの順にやや難、標準、やや易といった感じです。なので、自分の力をはかるという感じならまずは河合で良いのではないでしょうか(^_^)?私も予備校に通っていませんが模試は受けに行っています。9月の模試などはもう申し込みの締め切りが近いかもしれないので早めに調べたほうがいいですよ☆
その他の回答 (6)
- apollon
- ベストアンサー率28% (30/107)
わたしの場合は、大きな模試には特徴があるので、 選んで受験しました。 予備校ごとに特徴がありますが、だいたい年に 10回あるとするなら、そのうち半分ずつ、 私立受験のための模試、国立のための模試と 分かれています。 大体、自分の実力を知るなら、 春・夏・秋・直前の4回で分かると思います。 ただ同じ、系統の(私立向けなら私立)模試じゃないと偏差値とか比較になりません。 わたしの場合は、春に偏差値が各60くらいあったので、 直前までそれを維持することだけに努めました。 わたしの場合は、その維持しているかの確認が模試だったと思っています。 受験料もバカにならないので、代々木なら代々木、 駿台なら駿台、河合なら河合と統一して受けた方が、 いいと思います。 予備校の窓口行けば、個人でもOKですよ。
もう10年前ですが予備校にも熟にも行かず受験しました。 その際3度自分で応募して全国統一模試を受けましたが、 成績もわかるし、受けてよかったと思います。 代々木など近くの予備校や大きい書店などで受け付けてますから チェックされたらいかがでしょう?
- hirunedaisuki
- ベストアンサー率42% (412/963)
こんにちは。 特に予備校系の模擬試験は誰でも受けることができます。お近くの書店(学習参考書売り場が充実している大き目の書店)でも申し込めますし、インターネットでも申し込み可能です。 駿台 http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/index.htm 河合塾 http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/ いろいろ検索してみてください。今までまったく受けていないのでしたら、大学を絞り込んだ模試より「全国模試」とか「統一模試」とかの名称の模試を受けてみたらいかがでしょうか? 一度受けに行くとたくさんパンフレットが配られると思います。また電話で問い合わせたり、試験会場の事務職員に相談すればどんな模試がふさわしいか教えてくれますよ。今は予備校業界なども受験生の獲得に必死です。臆することなく相談してみてください。
- lion_tiger
- ベストアンサー率62% (258/415)
大手予備校の主催する全国規模の模試を受験することをお勧めします。 例えば、駿台予備校ならば全国判定模試などです。駿台には全国模試というハイレベルな模試もありますが、こちらは受験する人も国公立を目指す人ばかりで、母体数があまり多くなく、問題も難解な応用問題ばかりなのでお勧めできかねます。駿台の模試の申し込みは駿台のHPからもできますし、(下記参考URLを見てください。)全国の書店や駿台の窓口でもできます。 河合塾や代々木ゼミナールなどの模試も同様なはずですが、(河合や代ゼミのHPを見ればわかるとおもいます。)私の経験からは、駿台の模試がイチオシです。 どこの模試を受けるにしても同じところの主催する模試を受け続けることが重要です。途中で他社の模試を受けても偏差値などは予備校によって違う(同じ大学の偏差値でも予備校によって違うし、自分の偏差値もかなり違ったものが出てしまいます。)ので混乱のもとです。
- volvox
- ベストアンサー率15% (18/115)
私の場合は代ゼミで受けましたよ。受付に行って登録するだけです。 城南は個人は受け付けてなかったと思います。
- Faye
- ベストアンサー率24% (601/2496)
こちらに申し込み方法がありました。
お礼
まとめてですみません・・・ 皆さんありがとうございました。