- 締切済み
素焼きの鉢の手入れ方法を知りたい
- 庭に放置された素焼きの鉢の手入れ方法を知りたい。
- たわしでこすれば綺麗になるのか教えて欲しい。
- 園芸に興味がないが、綺麗にしたいと思っている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まず園芸に興味を持って下さい。植木鉢に一株だけで構いませんので、 最初に植えて見て下さい。暫く管理をすると開花しますが、開花した花 を見て思う事は「なんて綺麗な花なんだろう」と思うはずです。 これが園芸をする第一歩なんですね。 庭があっても花は一つも無い。樹木も植えられていない。これじゃ寂し いじゃありませんか。花は心を華やかにして明るくしますし、樹木の緑 の葉を見る事で心が癒されます。 もう一つ。花壇や植木鉢で草花を栽培している人は、栽培を一切されて いない人と比べて優しい心の持ち主と思われる傾向にあります。 確かに園芸をする事は大変な苦労を伴います。でも苦労した事により花 が咲いた時の喜びは以前より大きくなると思います。 一気に沢山植えなさいとは言いません。数株だけで構いませんので試し に植えられて見て下さい。 前置きが長くなり申し訳ありません。ココからは素焼き鉢に関して回答 をしようと思います。 結論から先に書きますと、一度でも使用した素焼き鉢を綺麗にする事は 無理です。その根拠を説明すると少し長くなりますが、これを書かない と理解して貰えそうにないので書かせて頂こうかと思います。 鉢には素焼き鉢の他に駄温鉢、朱温鉢、テラコッタ鉢、陶器鉢、磁器鉢 等があります。駄温鉢は縁に茶色の色が付いている物を言います。これ はホームセンターで普通に売られています。 駄温鉢は約1000度の熱で焼かれていて、素焼き鉢と比べると排水性 と通気性が少し劣ります。でも普通の植物の栽培には支障はありません ので、値段も手軽ですので一般的には多く使われています。 素焼き鉢は約700度の熱で焼かれています。全ての鉢の中で通気性と 排水性が最も優れているのが素焼き鉢です。ただ駄温鉢より低温で焼か れていますので、割れやすいのが難点です。 素焼き鉢の特徴としては、駄温鉢より鉢自体が水を含みやすいと言う事 です。駄温鉢と素焼き鉢を水に浸して見ましょう。5分程度浸して持ち 上げた時の重さは素焼き鉢の方が重いはずです。 素焼き鉢に何らかの草花を植え、水遣りをした時に直ぐに鉢の色が茶色 になるはずです。これは素焼き鉢は水を保有しやすい特徴があるからで す。素焼き鉢は乾燥に弱い草花の栽培に向いています。鉢自体が水分を 蓄える機能があるため、常に土が湿った状態になるので根腐れを起こし 易い難点があります。その事だけ注意されれば使用は可能です。 素焼き鉢は水を多く吸収する事は理解して頂けたと思います。 素焼き鉢は駄温鉢と比べて気泡が大きいんです。そのため水を多く含み 易い訳です。この気泡に水分だけでなく土に含まれる物質等が入り込み ます。入り込んだ物質は落とせませんので、タワシでゴシゴシと洗って も表面だけの汚れしか落とせません。つまり鉢の内部は汚れで詰まった ままですので、通気性や排水性は新品より悪くなります。 家庭用高圧洗浄機ならタワシより汚れは落としやすくなりますが、鉢の 洗浄だけで買うのは経済的に無駄ですので、ある程度まで洗ったら乾燥 に強い植物は新品に植え、乾燥に弱い植物は洗った素焼き鉢を使用され ると良いかと思います。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
私はタワシで、ざっと洗います。 それでもカルキ等が残ってしまう様な場合は耐水性のサンドペーパーで研磨して落とします。 洗剤は使用不可ですね。
お礼
ありがとうございました。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
素焼き鉢は通気性がいいのがとりえですが,汚れていると効果は少なくなるでしょう。最初のようにきれいにはなりませんし,もろくなっている可能性があります。せっかくなにか植えても,移動させようと持ち上げたりしたときに割れてしまえば台無しです。 口を下にして伏せて,他の小さめの鉢の置き台にしたらどうですか。あるいは,軽くて転がりやすい他の鉢を中に入れ,すきまに小石を詰めて安定させることに使います。 邪道ですが,刃物をとぐ砥石のかわりに使えないことはありません(笑)。
お礼
「素焼き鉢は通気性がいいのがとりえですが,汚れていると効果は少なくなるでしょう。最初のようにきれいにはなりませんし,もろくなっている可能性があります。」 そうですか、ありがとうございました。
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
普段素焼き鉢と呼ばれている物には駄温鉢も含まれます。素焼き鉢はある程度高温で焼かれているので比較的固めで扱い易いですが、駄温鉢は少し低温で焼かれているので手荒に扱うと簡単に割れたりと脆いので扱いには充分にお気を付け下さい。 素焼き鉢は洗えばまた使えますがどの程度綺麗になるかは、どのくらいの年月使用していたか・どの程度まで汚れているか・どんな場所に置かれていたか(特に日陰や湿気の多いところほど汚れやすい)で変わる物なので置き場所や実物が見られないと洗ってどの程度まで綺麗になるかはわかりません・・・。 プラスチックの大きなタライなど硬質ではなく鉢が当たっても傷を付けない容器に水を入れ洗剤などは入れず、鉢は浸け置きしないですぐに洗って下さい。棕櫚タワシなどで内側外側を強く擦ると土由来の軽い汚れならすぐ取れます。その後2回くらい綺麗な水に取り替え軽く擦りながらすすぎ洗いし、あとは日向で充分に乾燥させれば普通は大丈夫です。それでも買った時の綺麗さまでは望めず使い込むほど色が悪く成ってくるのは焼き物の性質ですから仕方が無い事です。 ここまでは簡単にできる方法。 以下は誰か身近な人が再利用してくれるなどで、できるだけ綺麗にしたい場合です・・・。 表面に緑色の藻が付いていたり苔が生えている場合は完全には取り切れず一部が残ってしまう事もあります。あまりに汚れが目立つ場合は洗って乾燥後に塩素系漂白剤を混ぜた水にある程度浸けて殺菌・漂白する場合もありますが(特に汚れてなくても菌に弱い植物を植える鉢へ行います)、藻の付き具合や汚れの種類によっては取り切れない場合もあります。特にカビの一種(黒カビなど)が内部にまで浸透していると取り切れません。残った苔の根などは鉢を乾かしたまましばらく放置した後に乾いたままタワシで強く擦るとある程度は取れます。 私は以前陶芸を趣味としてサークルに所属していたのですが、作品を素焼きする時に窯の中のスペースが余ると仲間が家で長く使って汚れが取れなくなった食器を持ち込んで窯に入れてもらい、焼きなおして汚れを焼き消していました。自分で作った釉のかかった陶器の鉢も、使っているうちに貫入(表面の細かいヒビ)に汚れが入って気になるなら同じく低温で焼けば綺麗になるよと言ってました。焼き鉢も焼き物ですから同じように窯の中に入れて素焼きの温度設定で焼く事が出来れば(本焼きの温度では高すぎます)汚れが完全に焼き消えてほぼ新品同様にできるんですが、知り合いに自分で窯を持ち陶器を焼いている人なんてなかなかいませんよね・・・。 とりあえず洗っておけば誰かに譲ったり他の用途に使うなどが出来て、洗わないでずっとそのまま置いておくよりは案外処分が早くできる事もありますよ。園芸が趣味であまりお金を掛けたくない人の中には汚れてても沢山の素焼き鉢が無料で貰えるなら喜んで取りに来てくれる人もいます。 大きめサイズの素焼き鉢だと工夫次第で別の使い方も結構いろいろできます。通気性がある素焼きの材質を生かし底穴を何か詰めて塞いでから、多めに買ったものの光に当てると皮が緑色になって食べられなくなるジャガイモなどを入れ何かで蓋をし短期間の保管容器として使ったり(外国では食べ物をテラコッタ製の容器に入れて保存する習慣があり、素焼き鉢もテラコッタと似た素材)、或る程度大きい同サイズの鉢を4つ以上伏せて置き上に一枚の頑丈な板など載せれば簡易的な作業台やテーブルとして使えます。ただし風が強い時は注意し長期間そのまま使わない事。 ただ、どんな使い方でもいずれまた素焼き鉢として使うかもしれないなら鉢には塗料などは塗らない事です。塗料が膜になって素焼きの表面を覆ってしまうと、もう素焼き鉢としての機能は望めなくなってしまい植える植物の種類によっては育ちが悪く成ったり、酷いと根腐れの原因となりますので。 利用法ではありませんが、自然や動物がお好きな方だと大きい素焼き鉢が置いてある事で思わぬ楽しみができる事も。庭に伏せて置いておいたら野鳥のシジュウカラが底穴から出入りし(底穴の直径が丁度好みに合う様です)頑丈で天敵の被害に遇いにくいので中に巣を作り卵を産んで、育った雛が巣立ちするまでを観察出来たなんて事も珍しくない様です。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
水をかけてたわしでこすれば綺麗になります。
お礼
素焼き鉢、駄温鉢 の違いなどわかりました。