- 締切済み
相手側弁護士からの和解案通知書
約1年前、自宅敷地内において犬の噛みつき事故が起こりました。治療費入院費はペット保険からの支払い済みですが、また今年、一年たってまた相手から慰謝料請求されました。先日、普通郵便でポストに入っていました。内容は、まだ終わっていない、噛みつかれた時のことが今でもフラッシュバックのようによみがえってきて苦しんでいるので、その慰謝料60万円払え、というものです。とのように対処したらいいか、おしえてください・
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7
noname#252929
回答No.6
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.5
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.4
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.3
noname#263248
回答No.2
- hiromegumi42
- ベストアンサー率10% (21/204)
回答No.1
お礼
状況によって変わってくるということは知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
補足
去年七月七日西日本豪雨により被災しました。水が引き掃除を開始したのが11日です。主人の知り合いの仲間にボランティアをお願いしました。その日は朝早く片付けに追われており、犬も3日ほどトイレができない状況でしたので、2階から連れた降りたところ相手の方が家の中に勝手に入ってきていました。帰ってください、と何度もお願いしましたが聞いてもらえず、犬を2階に連れて上がろうとしていた矢先、私のすぐ後ろまで来ていたことに気づかず、先に犬が気づいてしまったため犬を制御できず噛みついてしまった、という状況です。