• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:余ったHDDをバックアップ用にする)

余ったHDDをバックアップ用にする

このQ&Aのポイント
  • 会社でSSD化したPCから余ったHDDを、NASのバックアップ用に活用する方法について考えます。
  • バックアップ先の容量不足を解消するために、複数のHDDを合体させる方法を検討します。
  • 具体的な方法や費用については、詳細な情報が必要ですが、外付けHDDを利用することで比較的簡単に実現できる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.6

NAS のバックアップに使用するとして、どのようなシステムにするのですか?1台のパソコンに何台かの容量の違うHDD を外付けして、使用するのですか?あるいは、NAS キット(箱)を購入して、何台かのHDD を組み込んで2nd NAS にするつもりですか? 前者の場合は、HDD を2台以上装着できるUSB外付けケースがあります。取り付けた複数のHDD を合体(まとめて1ドライブとして動作させる)ことができる箱がありますので、それを使うと良いでしょう。 たとえば、 https://kakaku.com/item/K0000947550/spec/#tab https://kakaku.com/item/K0001008344/spec/#tab しかし、4TB の外付けHDD が1万円以下で調達できることを考えると、容量の小さい中古HDD を高価な箱に入れて使うより、 Buffalo のHD-AD4U3 (Amazon で9,480円)でも購入したほうが経済的にも、信頼性的にも、ずっと良いと思います。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。複数台収納のHDDケースというのがあるのですね。また、相場観などもよくわかりました。複数台収納にしてRAID可能なものを買うか(ディスクをまとめる機能はそれなりに値が張る)、単に大きな外付けHDDを買うか、どちらかという感じですね。ありがとうございます。 用途としては50人くらいの社内LanのNASのバックアップです。NASにぶらさがるかたちで考えています。

spongetak
質問者

補足

またJBODというのは、RAIDより簡単に安くできるかと勝手に思ったのですが(PCのHDDのパーティションを変えるみたいに)、結局RAIDのプラス的な機能としてついている感じで、結局割高なわけですね。

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5

HDDは故障に備える必要があります。 RAID0ならHDDが1台故障すればそれですべてのデータは終わりです。 RAID1、RAID5、RAID6、RAID50、RAID60など複数のHDDを使って自動的にバックアップがある あるいは故障したHDDを交換すればリビルド(データを破損させずに再構成)させることができます。 高性能なRAIDカードを使えばカード1枚でHDDが4台や8台までRAIDボリュームにすることができます。 https://www.ask-corp.jp/products/avago/megaraid/ RAIDカードが高いのでお金がかかります。 中古でいいのならヤフオクで安く手に入ります。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q295612873 SATAのHDDを使うならSFF-8087ケーブルが必要になります。 https://www.amazon.co.jp/CableCreation-Mini-%EF%BC%88SFF-8087%EF%BC%89%E3%82%AA%E3%82%B9-SAS%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88-4SATA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%88/dp/B013G4EMH8/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=sff8087&qid=1565677360&s=computers&sr=1-2-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyUDgzQUhVM08xN1gxJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMDIwODM0R0lFREFHUDZSTFZXJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTJHSEUyNjNNSFo2RFYmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl なお、HDDを連結させるJBOD以外では基本的にRAIDは同じ容量のHDDが必要です。 もしサイズ違いのHDDを使う場合は接続したHDDのうち最低容量のものに合わせられたと思います。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3906/5530)
回答No.4

やはりある程度の容量があるHDDを有効活用するには、 NASキットを導入し、RAID5構成で冗長性のあるネットワークドライブとして 運用するのがベストかと考えます。 >まず、ネットワーク上でつかうもの(単一のウインドウズOSにぶらさがるわけではない)、 >あるいはNASから認識させる単一ディスクとするには、実際どうやるのか、わからない 小生も含め複数の方が推薦されているNASキットを導入し、 手持ちのHDDをいったんNASキットに組み込んだ場合、 まず、NAS上の設定ユーティリティで、 たとえば500GBが4発あるとしたら、その4発をどう使うかを決められるのです。 おすすめのRAID5にしておけば、4発のうち総容量2TBのうち、1発にパリティ格納をしますから、1.5TBを使うことができ、 仮に4発のどれか1発に障害が発生しても、データは影響を受けず、運用を続けたまま、その1発を交換することで、また安全な運用状態に戻すことができます。 単に容量をまとめて大きな1ドライブ(JBOD)にすることももちろんできますが、 1発でも障害が発生したら、基本的にすべてのデータを失ってしまいますので、 おすすめではありません。 こうしてNASを運用開始したら、各クライアントからは NASのHDDをネットワークドライブとして使えます。

spongetak
質問者

お礼

いつもありがとうございます。NASキットにいれるHDDは、(NAS用のものでなく)とりあえず取り出したPCのものでも、そんなに問題ないわけですね。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.3

NAS はOSを見えなくしただけのファイルサーバーです まずこの点を一つ カラのNASを買う https://kakaku.com/pc/nas/guide_7731/ そこそこいい値段がします WINDOWSはRAID0 と 1しか組めません RAID0 は 容量は増えますが 1台壊れると 全データロストします RAID1 は 2台で一番小さいHDDの容量になります 現在使ってるパソコンにRAIDカードを買いRAID5以上を組む お望みの機能はRAID5以上です

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15945/30561)
回答No.2

ネットワーク上で使うって意味ならRAID機能を持ったNASで複数のHDDを一つまとめるJBODに対応したようなものならそちらに複数のHDDを繋げればネットワーク上では1つのドライブとして扱うことも出来るでしょう。 若しくは複数のHDDをまとめる専用のPCを用意してそちらの複数のHDDを繋げて仮想的に1つのドライブのように構成したらそれをネットワークドライブしてやればネットワーク上では1つのドライブとして扱う事は出来ますね。

spongetak
質問者

お礼

なるほどです。ありがとうございます

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15945/30561)
回答No.1

>外付けHDD1ドライブ分として、 >いくつかのHDDを合体させるといったことができればと >思うのですが、可能でしょうか? 複数のストレージを単一のドライブとして使う https://news.mynavi.jp/article/win10tips-291/ Windows標準の機能だと上記みたいなのはあります。 JBOD、ソフトウェアRAIDなどについて https://pcsket.com/hdd/raid/jbod.html JBOD http://e-words.jp/w/JBOD.html JBODって言うのもありますね。ただ一つにまとめるのは良いですがまとめたHDDのうち1つでも異常が発生するとデータを読み出せなくなるリスクがあります。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます。そういうのがあるというのは、ざっとみたのですが、まず、ネットワーク上でつかうもの(単一のウインドウズOSにぶらさがるわけではない)、あるいはNASから認識させる単一ディスクとするには、実際どうやるのか、わからないという、状況です。

関連するQ&A