- 締切済み
エアコンの内部クリーン運転って必要?
冷房の後、弱暖房+送風で内部を乾燥させてカビを防ぐ、ということですが、1時間くらい風が出ててうるさいしちょっと暑くなるので、なるべくなら使いたくないです。 使わないとカビ臭くなったりしますか? ちなみにPanasonicと富士通です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3
内部クリーンは設定でOn・Offできるはずですが・・・ 内部クリーンをあまり使わなかったエアコンはファンなどにカビが生えたりエアコンの冷気と共に飛んできたりしたので掃除したことがあります。 今のエアコンは内部クリーンを使用する設定にしているためかファンを見ても特にカビは見られません。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2
24時間365日運転しているのであればさほど問題ないですが、つけたりつけなかったりを繰り返して、部屋の温度や湿度が絶えず変わっている環境なのであれば十中八九カビは存在していますので、それをどう捉えるかですね。ちなみに、乾燥機能を使っていてもカビは繁殖してくるので、あくまで予防程度の機能です。これについては、メーカーもそう言っています。 カビが気になるのであれば、年に数回、専門業者を通して掃除すればいいでしょう。使わなかった場合のカビの繁殖については、地域や住宅によってだいぶ変わるのでなんとも言い難いですが、言えることは100%カビがない状態は保てないと言うことと、乾燥機能でその繁殖を抑えることができると言うことは間違いないですね。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
回答No.1
室内の湿度が高くなれば内部のフィン(車で言うとラジエーター)やロータリーファンにカビが発生したします。取扱説明書に強制的に停止させることができる事が書いてありませんか。