• ベストアンサー

エアコンのサーキュレーターって?

エアコンのサーキュレーターという運転モードが理解できないので 質問してみました。ちなみに使っているエアコンは 冷房・ドライ・サーキュレーター・送風モードしかありません。 沖縄県ってことだけあって冬はそこまで寒くないので・・・ それに暖房をつけると頭がのぼせてしまう・・・(^-^; 冷房は室内の温度を下げる ドライは室内の湿度を下げる 送風はただ風を送る(このとき電気代はいくらくらいかかるのですか?) ではサーキュレーターは一体なに??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

多分サーキュレーターモードにするとルーバー(送風の方向を変えるフラップ)が下向きなると思いますが、これは他の暖房器具などを使用したときに天井付近が高温で床面が低温になるため、高い位置に取り付けられることの多いエアコンの室内機を利用して天井付近の暖気を下に吹き降ろして室温のムラを減らし暖房の効率を上げようというものです。沖縄県ということで暖房の必要性があまりなく、ピンとこないかもしれませんが、寒冷地では厳寒時にはエアコンの暖房など役に立たなく(外気温度が0℃以下になってしまうと外部の熱を取り入れる動作をするヒートポンプの動作が、室外機の氷結などの理由により利用できなくなるため、単に送風機つきの電気ストーブになってしまいます)なりますので、他の暖房手段を用います。その際にこのモードがあると便利です。基本的に送風モードの延長ですので、消費電力も送風時と同等で、数十ワット程度でしょう。私の使用している物は暖房の機能はなく冷房・除湿・サーキュレーターのモードだけですが、冬場の暖房時にはサーキュレーターモードが活躍しています。

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ためしにサーキュレーターモードにしてみましたが、 風向きをかえるやつが下向きになりました。 クーラーが二台あるのなら、ひとつは冷房ひとつはサーキュレーターで 運転させると快適になりそうですね。

その他の回答 (2)

  • thama
  • ベストアンサー率20% (62/307)
回答No.2

サーキュレーターは、空気をかきまぜるのです。 上の方にたまった暖かい空気を下にさげる。下にたまった暖かい空気を上にあげる、ぐるぐるやってるうちに、過ごしやすくなります。例えば家で石油ストーブなどをたくと、天井付近に暖気がたまるけど、サーキュレーターをつかえば熱効率が良くなります。沖縄では不要かな?でもよく天井で羽をまわすやつ、名前忘れたけど、コテージとかレストランにありますよね。あれと同じです。

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 天井で羽をまわすやつ。あれって飾りかと思ってました(^-^; なんか非常にゆっくりまわっているので風なんてくるのかなー とか思っていたりしてました・・・

回答No.1

サーキュレーターですから、空気の循環するためのものではないでしょう? 冷房や暖房の熱を部屋全体に広げるためのものだと思うんですが・・・ 電気代は、仕様書を読まないと分かりませんが、 例えば100ワットなら10時間くらい利用して、30円位じゃないですか?

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サーキュレーターモードでは冷たい空気はでないようです

関連するQ&A