- ベストアンサー
エアコンの内部クリーン
最近買ったエアコンに内部クリーンが付いてるんですが、冷房、除湿を使用した後に毎回1〜2時間も内部クリーンするのも面倒な気もします。 月に1回位の頻度じゃ駄目でしょうかね? 皆さんはどうされてますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何方のメーカー製か分かりませんが 取扱説明書の「エアフィルターを自動で清掃する」を見て居られると思いますが、「お手入れ間隔」で掃除の間隔を好きな様に設定出来ませんか 昨年購入してその様な事は気にせず使って来ました 掃除しようと取扱説明書を見て驚きました、エアフィルターのダストボックスにはシッカリほこりが溜まって居ました 買い上げ時は、2.標準 5日に一度掃除になって居ました 8日に一回、3日に一回掃除の間隔を好きな様に設定出来ると書いて居ます 一度取扱説明書を良くご覧になっては如何ですか
その他の回答 (7)
- personofleisure
- ベストアンサー率24% (31/125)
内部クリーンは電気代の無駄と思い切っています。
お礼
内部クリーンも10分位で済むんなら気になりませんが、1、2時間もかかると流石にもったいないですよね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
エアコンは頻繁に付けたり消したりをするよりも 温度調節をしてなるべく切らない方が電気代がかからないそうです。 そうすればクリーン運転の数も少なくて済むようになります。 また、再熱除湿の除湿は電気代がやや高くなる傾向にあるので注意しましょう。 再熱除湿とは?ドライや弱冷房除湿との違い、電気代などの基礎知識! https://www.olive-hitomawashi.com/lifestyle/2020/03/post-748.html エアコンの暖房電気代どっちがお得?【つけっぱなし・on/off】 https://p2earth.com/2828/
お礼
つけっぱなしの方が電気代安くなる事位知ってますよ。スイッチ入れた直後がフル稼働になるからでしょ。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
内部クリーンが掃除ではなくカビなどを防止するために内部を乾燥や除菌などを行うものであれば エアコンを切るたびに動作させたほうが内部を綺麗に保てます。
お礼
カビ対策的にはやはり毎回作動させたほうが良いんでしょうね。
補足
一日に何度もエアコン付けたり消したりすることもあるでしょうし、その度に内部クリーンが作動するのもウザい気もします。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
エアコンの機種に依って違って来ますよ。長時間使用している場合と短時間では違います。取説で作動するサイクル等が書いてありませんか?月に1回では駄目。一週間に一回位マニュアルですればいいと思います。
補足
家のは水内部クリーンという奴で5分以上冷房を使用した後に自動的に水内部クリーンが作動します。(設定で作動しないようにも出来ますが) 水滴を利用して汚れを除去+暖房乾燥+送風乾燥で最低1時間は掛かるようです。自動でやってくれるとはいえ毎回やるのも電気代もかかるし、なんだかなぁと思いまして。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
考えたこと無い。任せっきりというのが目的だし。 夏期にエアーコンディショナー使うとき何ヶ月も連続だから、クリーニングの頻度は小さい。数日に1回かな?
お礼
数日に一回ですか。 参考になりました。
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
毎回1〜2時間も内部クリーンするのも面倒な気もします。 内部クリーンの設定をすれば自動的にエアコンがやってくれるので面倒ではないのでは? 月に1回位の頻度じゃ内部クリーンの意味を成しません
お礼
自動なんですけど面倒というか、余分な電化代掛かるし、途中暖房で乾燥するので真夏だと暑くなるでしょうしね。 月イチじゃ流石に駄目ですかね。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
エアコンに任せています
お礼
自動なのでエアコン任せなんですけどな。
補足
訂正 自動なのでエアコン任せなんですけどね。
お礼
フィルターの自動清掃ではなくて、カビ防止のためにエアコン内部を乾燥させる内部クリーンのことなんです。 それに家のはスタンダードタイプなのでフィルター自動清掃機能は付いてません。