• ベストアンサー

パソコンが起動できずに困ってます。

ノートPC機種:VAIO VPCEH28F win7⇒Windows10へアップグレード 突然このような画面が表示されました。 ◆回復 お使いのPCに接続されているデバイスに関する問題があります。 予期しないI / Oエラーが発生しました。 エラーコード:0xc00000e9 この問題は、リムーバブル記憶装置の使用中、あたじゃ障害発生時に取り外したときに起きる可能性があります。リムーバブル記憶装置を正しく接続し、 PCを再起動すると、この問題を解決することがあります。◆ 表示にしたがい再起動したところ、一度は立ち上がり、ネットを見たりできてましたが、目を離した数分後に気づけば元の状態でした。 再度再起動したところ起動はできましたがネット(IE11)があまりにも重くて嫌な予感がしてネットを閉じましたが、トップ画面のどの部分をクリックしても何も反応しなくなってしまいました。それ以降は再起動しても立ち上がらずに同様の回復のブルー画面が表示されたままの状態です。 記憶が曖昧ですが、一度だけ違うブルー画面(回復ツール画面?)が表示されたことがあり、トラブルシューティングを試してみようかと思っていましたが、現在はその画面は開けない状況です。 もう一度再起動できたらバックアップを取るつもりでしましたが、今の状況では諦めざるを得ないかなと思ってます。 現在の表示は ◆回復 お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります。 The operating system couldn't be loaded become a critical system driver is missing or contains errors ファイル<Windows root>\system32\config\system 回復ツールを使用する必要があります。インストールメディアがない場合は、管理者または製造元に問い合わせてください。 再実行するには Enterキーを押してください。 スタートアップ設定を表示するには、F8キーを押してください。◆ リカバリーメディア(CD4枚分)が手元にありますが、これを利用して初期状態に戻す前にやれることがないか助言をいただきたくて質問させていただきました。 最初に試してみたいのが「復元ポイント」です。 (VAIOサポート:Windowsが軌道しない状態でシステムの復元ポイントから復元する」を参照して) 実行しても意味がないでしょうか? Windows10回復ツールはどうですか? ネットで検索するといろいろ出てきますが、たとえば「system32\config\systemが壊れている」が表示される場合の対処法」 レジストリを復旧する方法は素人には手出し無用でしょうか? ダメもとで試しておかしなことになると、リカバリーそのものができなくなると困りますがどうでしょう? 他にダメもとで何か試すべきことがありましたらご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.7

>これは購入時に作成したリカバリーディスク(CD4枚分)のことと考えてよろしいですか? それでOKです。 >既に手元にリカバリーディスクがありますから(上記旨、勘違いでなければ)、新しいHDDをPC本体へつないで(HDDケースのUSBで)リカバリーをして、無事完了すれば本体の方にセットする・・ということですよね?(理解が浅く手申し訳ありません・・) それで間違いありません。 起動に時間がかかる、HDDの使用率(アクセス)が長い・多いというのはHDDの不具合によくある現象です。 windowsがHDDのエラーを検知している場合はデフラグはエラーの修復を行い正常に修復されるまできません。 また、CRCエラーのような致命的なエラーがある場合はデフラグやHDDの修復でトドメをさすこともあるので注意してください。 いずれにせよ診断ツールなどで修復不可能なエラーが検出されている以上HDDを交換してリカバリーした方が速いです。 1TBの容量ならHDDだと5千円ぐらい、SSDだと1万弱で買えます。 Seagate Barracuda 2.5" 1TB 内蔵ハードディスク HDD ノートブックPC向け 2年保証 6Gb/s 128MB 5400rpm 正規代理店品 ST1000LM048 https://www.amazon.co.jp/Seagate-%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%90%91%E3%81%91-BarraCuda-ST1000LM048/dp/B01M5B2F5L/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=2.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+HDD+1TB&qid=1566554226&s=gateway&sr=8-5 KingDian 1 TB 2.5インチSATA III NANDフラッシュTLC SSDソリッドステートドライブ3年間保証 https://www.amazon.co.jp/KingDian-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81SATA-III-NAND%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5TLC-SSD%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%963%E5%B9%B4%E9%96%93%E4%BF%9D%E8%A8%BC/dp/B07H5H5WB3/ref=sr_1_18?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=SSD+1TB&qid=1566554347&s=gateway&sr=8-18

spicelike
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 現在無事稼働中ですが、Windowsアップデートの通知があったので不安でしたが再起動をかけたところ無事終了しました。 ひとまず様子を見てまた同じ症状(ブルー画面・・)が出たときに、いよいよ行動に移そうかと考えてます。 余談ですが・・実は昨晩ソニーのサポートに方にメールで問い合わせをしてましたが、先ほ回答が届きました。(VAIO Careレスキューについての質問も含め) おそらく一般論的な回答かとは思いますが・・ >ご記入いただいた情報により、Windows 10にアップグレードの後システムに問題があるかと存じます。 大変恐縮ですが、ソニーではWindows 8/8.1 プリインストールモデルをWindows 10 アップグレード対象モデルとさせていただいておりWindows 7 プリインストールモデルについては、対象外のモデルになります。 Windows 7 プリインストールモデルに関してはWindows 10 に対応させるべくユーティリティやドライバーの提供がなくWindows 10 にアップグレード直後やWindows Update にて更新されるプログラムの影響により様々なトラブルが発生する可能性がございます。 ご期待になれず大変申し訳ございませんがWindows 10 にアップグレード後に発生したトラブルについて以前のOS にお戻しいただくこと以外、ご案内できる対処方法がございません。 そのため、リカバリー操作をご検討くださいますようお願いいたします。 リカバリー領域からリカバリーするよりも時間がかかりますので リカバリーディスクではなくリカバリー領域からリカバリーをお勧め致します。< 一部抜粋ですが、こんな感じの回答をいただきました。 HDDのトラブルではなく「更新プログラムの影響」を示唆されてます。 またWindows 7に戻すと解消できるような含みを持たせた感じになってますが、どのみちサポート切れが迫ってますからリカバリー以外の選択肢はなさそうですね。 ただ上記理屈からすれば、リカバリーもしくはHDDを交換した上でリカバリーしたところでまた同様のシステムトラブルが起きる可能背があるということなのだろうか?

その他の回答 (8)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.9

代替セクタが無くなるという事は壊れた個所(領域)の予備が無くなるという事なので それ以上エラー(壊れる)とその部分のデータが失われます。 場合によってはそこでHDDの読み込みが止まってしまうのでそうなる前にHDDは交換しておいた方がいいでしょう。 その日(Xデー)は何の前触れもなく突然やってきますので注意して下さい。 まだ、黄色のうちに対処することをオススメします。

spicelike
質問者

お礼

>その日(Xデー)は何の前触れもなく突然やってきますので注意して下さい。 Xデーですか・・・ 今現在も何もなかったかのように正常稼働中ですが、またいつか突然同じ現象に見舞われるのでしょうね。当時のバックアップ意外にも念のため必用と思われるバックアップは取りましたので リカバリーの心準備はできているつもりですが、とはいえ使えてる状況ですからHDDを乗り換えることになかなか行動に移せないのが実情です。 というわけで、定期的にバックアップを取りながら使えるところまで使ってみようと思い始めているところですが、いずれアドバイスいただいたことを役立たせていただきます。 何度もお付き合いいただいた上に、ためになるアドバイスをいただき感謝してます!

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.8

VAIO Careレスキューはwindows10の上で動いているわけではありません。 そのVAIO CareレスキューでHDDに修復できないエラーがあると言う事はwindows以前の問題です。 windows10を使うとHDDにエラーが出るだけならVAIO CareレスキューではHDDが正常かエラーがあっても修復ができるはです。 交換修理する前にHDDの故障をVAIO Care VAIOハードウェア診断ツールで確認 https://www.pcksfactory.com/hdd/vaio/diagnosis-tool.html windows上からならCrystalDiskInfoから知ることができます。 https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/ あと、windows10のドライバー面で言えばグラフィックドライバーが無いのは確かですがそれ以外は大きな問題はないと思います。 実際、PCメーカーが用意するドライバーの多くはPCメーカーが作ったものではなくてチップメーカーなどが作成したものになります。 確かにwindowsのアップデートでPCの機能にトラブルを生じる事もありますが 多くはwindowsの次のアップデートなどで修正される場合が多いですし 場合によってはアップデートによる不具合が解消されるまで特定のPCはwindows updateでアップデートできない事もあります。

spicelike
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます。 早速CrystalDiskInfoをダウンロードして立ち上げてみました。 「注意」(黄色)表示になりました。 代替え処理保留中のセクタ数が67、生の値?00・・3C8です。 (異常に多いのかわかりませんが・・) セクタ数がいくつまで代替えは可能なのでしょうね。 ただしHDDに不良セクタが1つでもあると注意と判定されてしまうように設定されているとのことですから、不良セクタが増えないかどうかを定期的に確認してみることにします。 素人的にはそれくらいしかできることがありませんので・・・。 ちなみにPCは不思議なくらい快適です。(あくまでもこれまで通りに普通に使えているという意味です) せっかくなのでHDDのエラーチェックを行って見ようと思いましたが、『このドライブをスキャンする必要はありません』(このドライブではエラーが検出されませんでした)というメッセージが出てましたので、そのままにしました。 なんだかこのままだましだましでも使える気がしてきましたが、それもぬか喜びに過ぎないかもしれませんね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.6

VAIO CareレスキューはHDD内にあるのでHDDを交換すれば使用できません。 また、VAIO Careレスキューが起動したHDDのみしかリカバリーできないので予めDVDなどにリカバリーディスクを作成してください。 それが完成したらHDDを交換し作成したリカバリーディスクを使ってリカバリーしてください。 ちなみに、windows10はまだアップグレード可能なので大丈夫です。 自動アップグレードはもう無いですがwindows10をダウンロードして オンラインまたはDVDやUSBメモリから起動してインストールすることができます。 Windows 10 のダウンロード https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 クリーンインストールする場合はリカバリーディスクによるリカバリーは不要です。 その場合はインストール途中で出るプロダクトキーの入力をスキップしてwindowsのインストールが終わった後で認証されていなければwindows7のプロダクトキーで認証してください。 オリジナルドライバーが必要になるかもしれないので「C:¥Windows¥Drivers」にあるファイルはUSBに移すか windows10をクリーンインストールしてからHDDケースなどで元のHDDから取り出してください。

spicelike
質問者

お礼

お忙しい中、何度もアドバイスいただきありがとうございます。 >また、VAIO Careレスキューが起動したHDDのみしかリカバリーできないので予めDVDなどにリカバリーディスクを作成してください。 これは購入時に作成したリカバリーディスク(CD4枚分)のことと考えてよろしいですか? >それが完成したらHDDを交換し作成したリカバリーディスクを使ってリカバリーしてください。 既に手元にリカバリーディスクがありますから(上記旨、勘違いでなければ)、新しいHDDをPC本体へつないで(HDDケースのUSBで)リカバリーをして、無事完了すれば本体の方にセットする・・ということですよね?(理解が浅く手申し訳ありません・・) ★実は2時間ほど前のことですが、最後にVAIO Careを使って不具合が起きる前の状態に復元(復元ポイントが作成されてるかどうかわかりませんが)を試みようと、外付けHDDをつなぎ、リカバリーメディアをセットして(手順の説明通りに)電源をONにしたところ、起動画面?が表示されたため早速パスワードを入れて起動させたところ、時間が相当かかりましたが(4~5分)なんと!PCが利用できる状態になりました。 ネットやメールも使えますが、動作反応が非常に鈍くて何か正常ではない感じはします。 (立ち上がりに時間を要したのも不具合からでしょうね) ちなみにタスクマネージャーを確認したところ、何も使ってない状態にもかかわらずメモリが55%前後、HDDが50%を維持した状態になってます。 起動できたのはたまたまなのでしょうが、HDDの不具合にたまたまがあるものでしょうか? もしかするとHDDの不具合ではない可能性はありませんかね?(期待を込めて) PCの診断でもVAIO Careの診断でも「不具合が見つかりましたと」示されましたから、さすがにそれはないでしょうが・・。 というわけでして、少し様子見をしたい気持ちになってきてどうしたらよいものか考えあぐねてます。せっかくの機会ですから、バックアップしきれていないもがないか確認して必用であればバックアップをするくらいのことしか思いつきません・・。 意味がないかもしれませんが「ディスクのクリーンアップ」「デフラグ」くらいはやってみようかなと・・。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5

HDDケースというのはそのままの意味でHDDを入れるケースで 自作のポータブルHDD作成用になります。 ついでにUSBに変換してくれます。 オリコ ORICO 2.5インチ HDDケース USB3.0 SATA3 UASP転送モード ハードディスクケース 2577U3 https://www.amazon.co.jp/dp/B013I275V8/ref=sspa_dk_detail_2?psc=1&pd_rd_i=B013I275V8&pd_rd_w=STwhQ&pf_rd_p=6f76bf7b-14cf-4ddf-acee-6d90d5cf8e2e&pd_rd_wg=IfKxe&pf_rd_r=XVXMFHM8D4TXKC8ZK3Y7&pd_rd_r=9e2914c7-78ae-4467-81a8-50c1c427bfb1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUE0UDNETFVBT0hEWVYmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTA1ODg5MzMxRE9XSUZRUlgzRlBTJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTEyM0c5R1gwSDhPSCZ3aWRnZXROYW1lPXNwX2RldGFpbCZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU= リカバリーはメーカーにもよりますがデータが別ドライブ(パーテーション)になっていればシステムのあるパーテーションのみリカバリーできるのであれば他のパーテーションのデータは消せずにリカバリーできます。 しかし、システムのあるパーテーションのデータは消えるので別にPCがある場合なら先にそちらで取り出しておくことができないと新しいHDDにリカバリーしないと取り出せないことになります。 また、このHDDにリカバリーしてもHDDが故障していれば途中でエラーがでるとかリカバリーが止まるとか最初からできない、成功したように見えてもやっぱりおかしいという状態になるだけです。 正常にリカバリーができた場合はファイルシステムの破損やファイルの破損が原因でHDDは問題ないという可能性はありますがCrystalDiskInfoなどでHDDの状態が注意や危険となっていればHDDの不具合(故障・故障寸前)の可能性もあります。 CrystalDiskInfo https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/

spicelike
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 その後ですが、リカバリについて調べていたら「VAIO Careレスキュー」というものがあると知り、データーのバックアップを試したところ、必要なデーターは無事救出できました。 次に「ハードデイスクの診断と修復」を試したところ、「問題が見つかり修復を試みましたが失敗に終わりました」との結果でした。 ★こうなるとそのままリカバリーしても意味はないでしょうね? そうなりますと、いよいよアドバイスしていただいた方法を試すしかなさそうです。 何度も申し訳ありませんが、再度確認しておきたいことがあります。 もし可能でしたらよろしくお願いします。 ★新規にHDD(適合する)とそれをセットする「2.5インチHDDカバー(USB接続)」を購入し、PCへないでリカバリー(購入時の状態にする)をする。 リカバリーが終わたら、あとはそのままPCへセットすれば完了・・こういう理解でいますが? 一応下記を参照し「VAIO Careレスキュー」を使ってリカバリする予定です。 ※[VAIO Careレスキュー Ver.2.*] リカバリーメディア(リカバリーディスク)を使用してリカバリー(再セットアップ・初期化)をする方法 https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1005181076080?rt=pt ★調べたところ、単純なリカバリーの場合はwin7⇒Windows10へ再度アップデート可能ですが、(無償期間中にWindows10へアップグレードしているPCなら、今でも無償でWindows10にすることが可能)この方法(裏技的な?)を取った場合は無理ですかね? 無理な場合はwin7のままで当面使っていくしかないと思いますが、2020年1月14日にサポート終了とのことですから、買い替えしなければならなくなりそうです。 そうなると、いっそのこと今買い替えてしまった方が得策かなと思わなくもありませんが・・。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.4

>ノートPCのHDD交換は素人でも可能でしょうか? 不可能ではありません。 コチラを参考にしてみてください。 VAIO VPCEH28FJのHDD取り出し・分解(PCG-71B11N) https://hotpcb.sakura.ne.jp/log/archives/194 CFD販売 内蔵SSD 2.5インチ MG4VTシリーズ 1TB CSSD-S6B01TMG4VT https://www.amazon.co.jp/CFD%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E5%86%85%E8%94%B5SSD-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-MG4VT%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-CSSD-S6B01TMG4VT/dp/B07SCDM6X2/ref=sr_1_10?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=SSD+1TB&qid=1565673812&refinements=p_n_feature_five_browse-bin%3A3433221051%2Cp_76%3A2227292051%2Cp_n_feature_eight_browse-bin%3A2226531051&rnid=2226526051&rps=1&s=computers&sr=1-10 SSDは2mmほど薄いのでスペーサーが必要になります。 玄人志向 7mm → 9.5mm厚に変換 2.5インチHDD/SSDスペーサー KRSP-795 https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-9-5mm%E5%8E%9A%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD-SSD%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-KRSP-795/dp/B00GFCOIFU/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=SSD+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&qid=1565673924&s=computers&sr=1-2 取り替えが終わったらリカバリーディスクを使っててリカバリーするだけです。 もし、HDDからデータの取り出しをしたいのならUSB接続のHDDスタンドやHDDケースを買って取り付ければできます。 また、場合によってはデータ救出ソフトが必要になるかもしれませんし、それでも取り出せない場合もあります。

spicelike
質問者

お礼

丁寧に回答いただき感謝です! 最後にもう一度質問させてください。 まだ詳しくは読んでませんが、それほど難しくはなさそうですから、最後の手段としてやってみようかと考えているところです。その前にデーターの取り出しにトライしてみようと思いますが、「HDDケース」とはポータブルHDDのことかと思いますので、自分のデスクトップのバックアップ用に使っているもので(空き容量が十分あるため)対応できればと思います。その場合何かトラブって大切なバックアップデーターを損失してしまっては元も子もありませんが、そうした心配をするくらいなら安いHDDを購入した方が無難でしょうか? さらに一度試してみたいのが、仮にデーターが取り出せた場合にダメもとでそのままリカバリーしてみるのもアリかなと思うのですが、リカバリーに失敗すると何か別の弊害があったりして、ご教授いただいた方法すら取れなくなる可能性はありますか? 万が一リカバリしたら使える状態になった場合ですが、HDDが壊れていたわけではないということにはなりませんか? お時間が許す範囲でかまいませんので、もし補足いただけるようでしたらよろしくお願いします。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

HDDを交換してリカバリーを行ってください。 HDDの故障が濃厚と思われます。 ちなみにHDDではなくSSDにすると快適になります。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >HDDを交換してリカバリーを行ってください。 ノートPCのHDD交換は素人でも可能でしょうか? 交換するには適合するHDDを入手することになるかと思いますが、家電量販店では売ってないでしょうから秋葉原みたいなところへ探しにいくか、ネットで探すことになるんでしょうね。 SSDもノートPCへ組み込めるということでしょうか? ほとんど何もわからない素人のためわけのわからない質問をして申し訳ないですが、何かアドバイスいただけることがありましたら宜しくお願いします。

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.2

》ノートPCのHDDを交換(コピーした後に)するということですね。 HDD自体が死んでいたらデータは諦めるしかありません。 HDDが生きていてシステムクラッシュしただけなら、データを取り出せるかも知れません。 デスクトップPCを持っているならシステムクラッシュしたHDDをセカンダリで接続し、HDDが生きてさえいればアクセス権限の問題はありますが、データを取り出せる可能性はあります。 またノートPC自体の問題があるかも知れませんから、HDDを換装しても長く使えるかは不明です。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >デスクトップPCを持っているならシステムクラッシュしたHDDをセカンダリで接続し、HDDが生きてさえいればアクセス権限の問題はありますが、データを取り出せる可能性はあります。 ノートは父のPCで、自分のデスクトップがありますから接続は可能です。 ただお恥ずかしい話ですが「セカンダリ接続」そのものが良くわかりません。 「アクセス権限の問題」も気になるところです。 セカンダリディスクにノートPCのハードディスクを繋くことを意味するようですが、素人でも可能でしょうか? もし可能でしたら簡単にやり方を説明いただけると助かります。(参考になるサイトでもかまいません)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.1

ハードディスクの劣化と診断します。 だましだまし使うよりはハードディスクそのものを交換するのが一番気持ちいい。 現在のディスクを丸ごとコピーするソフトを使えば可能です。 http://toolergarcons.blog61.fc2.com/blog-entry-45.html 買ってきたHDDをPCにつなぐアダプタだけはどうしても必要ですけどね。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ノートPCのHDDを交換(コピーした後に)するということですね。 PCのWindows画面まで起動できなくても可能なのでしょうか? データがそのまま移行できるとすれば大変魅力的ですが、素人でもサイトを参考にすれば可能ですか? いろいろ試したあと(試す価値があるのかわかりませんが)、リカバリーするくらいならこの方法を取ってみたい気もします。 とりあえず参考サイトをじっくり読んでみたいと思います。

関連するQ&A