- ベストアンサー
高校選びの悩みとは? 定員割れの公立高校からギリギリ大学進学可能な私立高校まで
- 町内には定員割れの公立高校がありますが、そこへ行くためには片道1000円弱のバス代がかかります。しかし、やりたいことも行きたいこともないため、高校選びに悩んでいます。勉強はしっかりやって大学には進学したいですが、ただ勉強するだけでは充実した生活は送れません。
- 次の4校の中からどこを選べば良いか悩んでいます。町内にある定員割れの公立高校、ぎりぎり車で送迎可能な私立高校、バスで通う公立高校、ギリギリ送迎可能な公立高校です。私立高校では大学進学に手厚い勉強が受けられ、そこそこの大学に入学することができます。バスで通う公立高校はレベルが中間くらいで、頑張れば良い大学に進学できます。一方、ギリギリ送迎可能な公立高校はレベルが高く、頑張らないと受験に合格できないかもしれません。
- 現実的に行ける高校としては、町内にある定員割れの公立高校が最適だと思います。しかし、高校選びの基準について悩んでいます。どの高校が自分にとって最善の選択肢なのか迷っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校に何を求めるかによって、違ってきます。 私が親(もしくは本人)なら、(4)か(1)です。 大学進学を考えるなら、学習環境が最優先です。(4)なら意欲の高い級友と切磋琢磨できるでしょうし、先生方の指導力も受験情報も期待できます。卒業後の人脈も良いでしょう。 (1)は、全く期待できませんが、その分早く帰宅して自宅で通信添削等を利用して勉強できます。(質問者様のお住いは田舎だそうですから予備校は除外しました) (2)の特別推薦枠とは学力によるものなのか、スポーツ等によるのか判りませんが、仮に学力だとするなら、特進コースを設置した複数の学科のある大規模校なのでしょう。もしそうなら、手厚い受験指導は表向きだけで、実態は全く期待できません。(3)もヌルい高校生活になりそうです。 ただ質問者様は「勉強はしっかりやって大学には行きたいですが、勉強漬けはイヤだ」とおっしゃっています。それなら特権意識を持てる(2)か、楽しい高校生活が送れそうな(3)が妥当でしょう。 ちなみに大学と一言で言っても、難関の旧帝大や国立医学部から、定員割れの私大までピンキリです。質問者様がどのレベルを目指すのかによって進むべき高校は異なります。
その他の回答 (5)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
簡単なこと。消去法で。 (1)は大学進学に不利なら無し。(4)(3)で一番になるぐらいも頑張れないなら 無理。当然、(3)も無理なら(2)しかないでしょ?
お礼
ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >>確かにそうなのですが、自分的に、周りの友達が同じぐらい頑張っていないと、中間レベルで満足してしまい、一番になろう!というふうに頑張れる自信がなくて。。。 僕が申し上げた以上に、別に付け加えることはありません。
お礼
ありがとうございます。
送迎前提ですと、放課後に友達と遊びに行くことすらできません そういうわけで3がいいと思います 進路指導の先生がいるならしっかり相談しましょう
補足
送迎は、親は自営で自由がきくし、場所的に遊びにいくことは可能です。 先生は、私の性格的に、3にいくと、それなりのレベルに流されてしま って、いざ大学を考えたときには手遅れ。。。ということになるから、2の私立のレベルで頑張れば、大学を目指すのにもよいと思うと言われました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕なら(3)にします。レベルは中間くらい。一番になるぐらい頑張れば、良い大学に入れる。と言うことは勉強すればそれだけいい大学に入れることです。
補足
確かにそうなのですが、自分的に、周りの友達が同じぐらい頑張っていないと、中間レベルで満足してしまい、一番になろう!というふうに頑張れる自信がなくて。。。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1030/3999)
4つの高校のオープンスクールには行きました? 実際の交通手段で何回も行ってみたら良いと思います。 たぶん一校二校行きたくない学校があるかと思います。 それから地元の定員割れは私は勧めませんね。 定員割れの高校は年々偏差値も下がっていきます。 なぜかと言えば「お名前書ければ入れる高校」だから、ですよね。 偏差値が下がるということは成績の問題だけではありません。 進学希望でない子も普通にいるし、授業もまともに出来ないようなクラスもあり、そして先生のやる気も… 変な話 > 勉強はしっかりやって大学にはいきたいですが、勉強づけで何も出来ないような生活は送り滝ありません。 レベルが低い高校なほど勉強漬けで行かなければなかなか成績を伸ばすのは難しいと思うしやはり同じ方向を向いていない生徒達との学校生活も辛いものがあるのかなと思います。 多分後悔するのかなと思いますね。 もし(1)に行くようなことがある場合の理由としては「家計が苦しい」くらいなものかと思います。 (2)(3)(4)は三年間の送迎だったり学費面だったりでご両親と相談されて後はオープンスクールに行ききちんと説明なども全て参加して決めたら良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 今週からオープンスクールが始まるので、しっかり見てきたいと思います。
お礼
推薦は学力での推薦です。 2の手厚さが表向きというのは思いもしませんでした。 どこの大学かも考えつつ、しっかり悩みたいと思います。 ありがとうございました。