• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚生活などについて)

結婚生活などについて

このQ&Aのポイント
  • デキ婚の20代前半妊婦が、結婚生活の悩みを相談
  • 旦那の金銭面やアルコール依存に悩み、将来の不安も
  • 免許取得や同居の希望、音楽活動への制約についても相談

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

再回答しますね。 結婚契約書に関しては内容の量によっても金額は違いますが、時間のかかるものではないので、裁判や離婚にかかる費用に比べたら安いですよ。 なので、1度法テラスで無料相談されたらどうですか? 専門の弁護士さんを紹介してもらえると思いますよ。 それと、貴女の親と同居出来るのであれば、旦那さんに相談してマスオさんしてもらったら良いと思いますよ。 ご主人の親では貴女も子育てはしんどいでしょう。こう言う時は貴女の親にもご主人を説得してもらえるように相談をしておくことよ。 私は旦那様のご両親が凄く良い人なので、嫁いで直ぐに同居してるけど、あくまでも結婚前に取り決めをしていたし、結婚前から義親とは何度も会って仲良くしてましたからね。 貴女の場合は義親との人間関係が出来てないから無理して同居する必要はないよ。

その他の回答 (6)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.9

1.聞いてきただけまだマシでは? とりあえずノーを言って聞くかどうか。 2.可能性はある。いっそのこと家飲みは完全に辞めてもらうか、週1~2回にしてみては?お金の面もあるし。 3.とりあえず30万円貯めてから考えましょう。車乗ってたらゴリっと擦ればすぐ10万飛びます。自損で保険使うほどじゃない10万、すぐ出せない状態で車に乗るのは勧めません。レンタカーでも全損自走不可では5万円のNOC(ノンオペレーションチャージ、休業補償の一部負担金)は即請求がきます。 資格として、取得の料金貯めたら早めにとっておくことは勧めます。何よりこんなに便利で万能な身分証明書類はないですから。 4.勧めにくい。最悪離婚して何もかも投げ捨てて子供と一緒に逃げる覚悟は必要かも。 2とも絡むけど飲んで「覚えてない」を常用する人は要注意 5.同居するなら表立った音楽活動はたとえ別会計でも子供が中学出るまでは厳しいと思う。 無責任な回答です。 3に関してはまず30万用意して、若いうちに取ることを勧めます。「託児所」を設けている自動車学校もあるように若いお母さんまでは充分対象年齢です。40過ぎると高くなったり覚えが悪くなります。

回答No.7

全部無理でしょう。 無計画だしそもそも、親に頼ろうとする 月パートをしながら妊婦腹で免許?無理。 夫となるものに兄がいるのに、居れるはずが無い4畳半で三人で暮らすのか?風呂や料理は親にさすのか?兄は、赤ん坊の鳴き声に余計苛ついてケンカが絶えなくなり、夫となるものは、アルコールに溺れ、生活不可。いきなり生活保護はやめてよね。

ruuuchan
質問者

お礼

無計画なのはご回答者様の仰る通りです。 現在、パートをしながらバイトをしていることまでは合っていますが、妊婦腹で免許は取ろうと思っていません。 もしも免許を取得するとしても、子どもを産んでからのお話でしたが、他のご回答者様方からの回答も参考にさせていただいて、免許のことは免許センターに相談したりしてもう少し考えてみようと思いました。 旦那さんの家は一軒家で部屋も余っているので、親御さんも一緒に住んだら。と言ってくださったのだと思います。こちらも詳しく書かずにすみませんでした。 最初から両方の親は出来るだけ頼らず、頼ったとしても早く自立できるようにしたいなと思っておりました。 旦那さんのお兄様は子どもが好きだと言っていた上に兄弟が多くて下の子の面倒もよく見てくれていたことを前に聞かされたので、イライラされて怒鳴られることはないかもしれません。 が、もう旦那さんとも話して一緒に住むことはやめようとなったので大丈夫そうです。ご心配おかけしました。 旦那さんのアルコールについては、もう少しこちら側で制御できるように努力し、それでも改善されなければ医者に行くことにしようと思いました。 生活保護などで社会に迷惑をかけることだけは避けます。私もこれまでに生活保護問題ではモヤモヤしてきた者ですので。 色々とご心配ありがとうございます。 全部無理なことは今回質問させていただいて大分分かりました。 それと同時に、結構現代では典型的なデキ婚の例なのだということも知りました。 これから悩んでいる方にもしっかりアドバイスや精神的援助ができるよう、なってしまった今の状況を十分に理解して誰かの役に立てるようにしたいと思いました。 今回はご回答ありがとうございました。

  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.5

あまり楽しく無いことを書きます。 私の夫は、質問者さんの夫と違って、私が仕事を辞めても問題ない収入があって、中古とはいえ既に家を買っていて(ローンですけど、全く問題ない額)、一人暮らしもしてたので料理や掃除洗濯問題なし、さらに結婚前にスパッとタバコもやめちゃったし、お酒を飲んでも決して飲まれたりしません。記憶を無くしたなんでありません。親からも完全に自立してるし、いろんな面で頼りになる良い夫です。 それでも、です。出産後の私は夫との間の育児家事のバランスに悩んだし、そうじゃなくても兎に角時間が足りない、睡眠時間も足りない、そんな生活に折り合いがなかなかつかなくて苦しかったです。こんな夫と別れたいなんて、理由もなく思ってしまうほど眠くて辛かったです。 一方で質問者さん。どうやらお金の問題も大きいし、赤ちゃんを(それも初めての!)抱えて義両親(はっきり言って他人)と同じ屋根の下で生活?!、挙句酒飲んで怒鳴りあうの?!?! そんな中で仕事と音楽も。 いやいや、赤ちゃんの世話するだけでも、本当に大変ですよ。可愛いって余裕で言えるのは入院してるときだけ(医師も看護師もいるから安心して寝れるし!)。退院したら最後、24時間延々と赤ちゃんに振り回される日々。 多分というか絶対無理です。 音楽続けて家計のためにもアルバイト(もしくは就職?)しながら育児も家事もなんて!!! できる人もいるかもしれませんが、100人いたら99人は絶対無理だと思います(私は100人無理だと思ってる)。 残念ながら今の日本で保育士ったら薄給の長時間労働の代名詞ですし、そんな中全然貯蓄に協力的じゃない夫と暮らして、将来子供が大学に進学したいって言ったらどうします? 今時の入試って数校受けたら軽く10万円以上ぽーんって飛びますよ。 家で酒を飲むと口が悪くなるというか、罵ったりする人(な上にお金にルーズな上に稼ぎも少ない上に同居を拒まない)って、多分かなりまずいというかダメだと思います。この先、赤ちゃんの夜泣きがひどいといっては家を出て夜な夜な遊んで帰るとかありそう。 もちろんちゃんと向き合って話し合う必要はあると思います。 でも、正直なところ、最初から最悪の事態(離婚)を想定して、お金と住むところを今のうちにどうやって動かしていくか考えておくべきだと思います。 ご両親など、夫側の関係者じゃない人を頼って、最悪の事態に備えるべきだと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15944)
回答No.3

できちゃったものは、しょうがないけど、二人して無計画だと怖いなと。 出産も育児も、お金かかるよ。 夢が・・・なんて言ってられないと思う。 彼は産んでも良いとは言ったけど子供のことは考えて無いか 考えられないかじゃないですか? 具体的に、これに、このぐらいかかると数字にして考えるように したら少しは実感が沸くかな? みなさんはどう思いますか?ウチの旦那さんは普通なのでしょうか。 >普通かどうかを議論しても何の解決にもならない。 また、みなさんのお宅では通帳は共通ですか?別ですか? >うちは共通ですが、それは、その家庭それぞれだと。 お金はやはり私が管理した方がいいのでしょうか。 >まぁ、その方が無難でしょうが、それを彼が納得するかどうか・・・。 旦那さんの父と兄はお酒が入ると毎日のように大声でケンカをします。 それもキリがないくらい長いです。 >そんな環境って解ってて一緒に住む?子供に悪影響って解ってて? 絶対ない! 彼の酒癖・・・それを知ってて結婚に踏み切る、あなたは、ものすごい チャレンジャーというか無謀だわ・・・。 酒癖、悪い時点で普通は、結婚の対象から外すよ。 免許は無かったら生活が成りゆかないなら、取得するしかない。 そのように(実現できるように)計画、行動する以外ない。 5つ目 話合っても理解出来ない人とは話しても意味が無いので、話さなくても 良い気がしますが。 実際、ちゃんと生活すれば文句のいいようもないだろうし。 旦那さんは話を聞いても大丈夫大丈夫。と言うばかりだし、 >大丈夫。君が何とかするでしょ。 これからどうする かも一緒に考えてくれないし、 >君がなんとかするでしょ。 金銭面でのズレも感じるし、子どもを生んで くださいと言ってくれたのも何故だか分からなくなるくらい自分中心だし。 >産んでくださいとは言ったけど、それに纏わる諸々のことまで 面倒をみるとは言って無い。 出産までの費用も、子どものことも、これからの生活のことも、仕事のことも、 1人で色々考えすぎて頭がおかしくなりそうだったので相談させていただきました。 >そういう男を選んだんだから、それは自分で背負うしかないでしょ。 夢がどうとかって言いながら子供が出来るようなことをしてたんだから そうなるのは、解る話じゃない? 彼が考えて無いっていうけど、あなたもでしょ?似た者同士だと思うけど。 ただ、あなたは、子供を体内に抱えてるわけだから、彼より現実味が 出てきただけで。 とりあえず、あなたの御実家の協力を仰ぐ以外ないでしょう。 彼の実家、とんでも無さそうだし…。下手に、関わると宜しくない気がしますが。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.2

できちゃった婚をするというのは、色々と子育ての準備ができていないまま見切り発車するということなんですよね。 だからその見きわめが甘いとどうしたって今のような不都合が生じてくるのです。 旦那さんがいくら産んで欲しいと言っても、彼にはその準備ができていなかったし、「頑張れば何とななるでしょ」という甘い見通しと、彼女を堕胎させて恨まれたくなかったという逃げとの両方があったように思います。 保育士でありお子さんを持つことへの憧れも強かった質問者様が、 彼の場当たりな部分に本当は気付いていながら、目をそらしてここまで来てしまったのではないかと感じます。 「ガッカリした」とありますが、子供が出来たからと言って突然妻子のためにまるで違う人になった男の人は私の知っている範囲ではほとんどいません。 ふらふらしているようでいて真面目で堅実な部分を持っていた人と、真面目な部分を持ちながらも大事な所で現実逃避してしまう人とでは、結婚後の夫としての評価は大きく異なると思います。 趣味という共通項は、お金や時間に余裕がある時にはとても魅力的な価値観の一致なのですが、そうならなくなった時に摩擦が起きやすい部分でもあります。 子供を産むとなると女性は現実的になりますが、男性は、特に精神的に幼い人ほど結婚によって自分を制限されることを望まない人が多いでしょう。 1)普通と言うか、覚悟のできていない男性が父親になると良くある話のようです。 うちはお財布共通で私が管理していますが、独身時代の主人の貯金は主人が管理していますよ。 >お金はやはり私が管理した方がいいのでしょうか。 質問者様が管理出来るのでしたらそれもいいと思いますが、妻、母親の立場のみで管理をしていたらご主人は辛くなると思います。 2)お酒に飲まれるタイプではありそうですね。 普段貯め込んだストレスを発散できないでお酒で解放するような人なのかなと感じます。普段はいい人の仮面を被っている現実逃避型なのかなあ。 他の事で発散できていれば良いのですがね。 3)車を持つのはまだ少し待った方がいいかもしれません。 というのは、車は便利ですが維持費に安くとも年間10~20万はかかると思います。 どの程度の田舎なのか分かりませんが、お子さんが小さいうちは自転車、または中古の電動アシスト自転車という選択肢では難しいでしょうか。 4)好きでも仲が悪くなる人が多いので、止めておいた方がいいと思います。 一度援助を受け入れたら、簡単には抜け出せなくなるでしょう。 5)伝わらないというか、そもそも受け入れる気がないと思われるので、こちらが無理に伝える必要はありません。 同居すれば常にそのような自制を求められると思いますよ。 逃げ場がない、夫も親には逆らえないとなるのではありませんか。 >旦那さんは話を聞いても大丈夫大丈夫 それはですね、何も具体的な解決策を考えていないからだと思います。 残念ですが、あなたが子供とご主人とを育てていくしかないのかもしれません。 お舅さんを見ればどうやって育てたか分かるのではありませんか? あなたが一家の支柱となって、彼をうまく取り込んでいく方法の方が良さそうに思います。 彼に立派な父親を期待して頼りにするのではなく、 あなたが生まれてくるお子さんにとって彼がいい父親に見えるように、 仕立てる必要があるだろうと感じます。 しっかり者のあなたが前面に出ていくと、幼稚な彼は疎外感を感じて拗ねると思います。 そこを弁えてうまく彼をコントロールできるでしょうか。 美味しいところを彼にお膳立てしてあげるのです。 もし乗っかるだけでそれに甘えるだけのご主人が許せなくなったら、あなたの決断は一つしかないですよね。 ご主人を上手く操縦するか、それとも制御不能で諦めるか、 どちらにせよあなたが結婚当初期待していた「彼が操縦桿を握る」という選択肢だと墜落の危険性が高いかもしれません。 もう離陸してしまったので、着陸するまでに彼をどうにか育てるか、 あなたが彼にばれないように操縦するか、空中分解するか、あなたの方にも覚悟が必要だと思います。 お子さんがいるのだからあなたは頑張るでしょうしね。

ruuuchan
質問者

お礼

ハッとしました。 まだ自分も子どもだなと思いました。 頑張ります。 ありがとうございます。

回答No.1

今からでもいいので、弁護士に相談して結婚契約書を作成してもらいましょう。 子供が生まれた翌月から一緒に暮らすと約束しているなら、それまでに結婚後に貴女が求めること、旦那さんにして欲しくないこと、家事分担、育児分担等を事細かく作成して貰いましょう。 事前に決め事を作ることで後で色々話をしていれば良かったと後悔しなくて良いですからね。 貴女の親の話が出てこなかったのですが遠方に住んでいて同居は無理なのですね。 であれば、義親にも同じように、して欲しいこと、して欲しくないことをちゃんと書いて約束をして貰いましょう。 それが出来ないなら同居は無理だと言うことです。 夫婦の口座に関しては貴女が一括管理して旦那さんはお小遣い制にすべきです。 楽器も絶体に買わせてはいけません。 あくまでも余裕資金で買うものです。 余裕もないのにお金を使うのは論外だと言いましょう。 お酒に関しても1日1缶に制限すること奈土を約束させましょうね。

ruuuchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚契約書を作成すること、弁護士に相談することはどのくらいの費用がかかりますか? 私は今、自分の実家に住んでいて、今後も実の両親と同居することは可能です。 ただ、それでは今度は旦那さんが嫌なのではないかなとも思います。 恐らく、義親も約束をしても守れるような人でもなく、罰金や罰則を仮につけたとしても、それすら破棄してしまうような人だと思います。 楽器も、やはり頑張っているのだから少しくらい買わせてあげてもいいのかな、なんて考えしなくてもいいのですかね…。 お酒の件は親が親なら子も子で、約束をいくらしても守れないので困ったものです。 結婚契約書は頭になかったので、とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A