• 締切済み

未婚での出産。相手側の両親へ手紙をだしてもいいのか

長文、乱文で読みにくいとは思いますが よろしくお願いします。 2年半お付き合いしている彼との間に 今年3月妊娠している事がわかりました。 彼は金銭的にも年齢的(大卒,社会人1年目)にも、 まだ結婚は考えられないから 初めは堕ろして欲しいとのことでしたが ・私が未婚での出産、育児をする。 ・彼に認知をしてもらう、子供が0歳~大学卒業までにかかる総額を3000万円としその半額を分割で支払う、私が仕事に就くまでの生活費をを負担してもらう。 ということで話はまとまり、その旨を彼と共に私の両親に報告しました。 ~~~ 話し合いの時には払うと言っていた生活費を 払う必要なんて無いから払いたくないと言ったり、総額3000万の半額での支払いだと養育費相場より高いから払いたくないなど 最近ではアレも嫌コレも嫌だと話にならず。 もう彼との話し合いでは拉致があかないと 考え、彼のご両親に私から話して 私が要求する額と彼が要求する額の差額分を 負担して頂けないか話したいから 連絡先を教えてと言ったところ 親に話しても意味ない、弁護士に相談して裁判すると言い出しました。 ~~~ 妊娠3ヶ月時点で彼は自分の両親に妊娠させてしまったことを話した際、 「自分でどうにかしろ」と言われたと話していましたが、上記の様子等含めて妊娠させた事について本当は話してないんだなと確信しました。 ~~~ 彼のご両親に ・彼との間に子供ができたこと、 ・養育費等の差額分を負担してもらえないかということ ・子供に罪は無いので彼と結婚していなくとも祖父母としてこれから産まれてくる子供を可愛がってもらいたいこと 等のお話をしたいと思っているのですが、 彼との実家の距離は県外(車で2時間)で ご両親にお会いしたことも無く 知り得てる情報は実家の住所くらいです。 いきなり自宅に押しかけるのは失礼ですし まずは手紙を書いた方が良いのかと思ったのですが、 ここまで読んでくださった方には分かるかと思われますが 文章力が乏しく上手に自分が思っていること話したい事を文にして伝えられるか、いきなりこの様な内容の手紙を差し出す自体が失礼に当たる事だと思いますが、せめて少しでも失礼にならないようにどのように書けば良いのかアドバイス頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 彼と結婚して2人で子供を育てたいという方向で考えているのなら、親御さんに手紙を書くことは有効だと思います。でも、彼と結婚するつもりはなく、子供を未婚で産むということが前提であるのなら、養育費を出してほしい、子供をかわいがって欲しいというのは、ちょっと無理がある話ではないでしょうか。  まだ彼とお付き合いをしている状態のようなので、あなたには酷なことを書きますが、未婚で子供を産むという手紙を受け取った彼の親御さんの立場としては、いずれ彼はあなた以外の女性と結婚するのだろうと考えます。正式なお嫁さんを迎えれば、そのお嫁さんに子供が産まれることも考えるでしょうが、あなたの子供とお嫁さんの子供を比べた時、対外的に孫として人に紹介できるのは、お嫁さんの子供だけです。認知されれば戸籍上はあなたのお子さんも孫にはなりますが、人に紹介しづらい立場の孫を、あからさまに可愛がるのは難しいですし、距離ができてしまうことが予想できる孫(あなたの子供)に大金を援助するのも、気持ちの上では複雑ですね。彼はすでに社会人ですから、親が尻拭いをするような年齢でもありませんし、あなたのお子さんの養育費を肩代わりする義務もない以上、お金を出してくれる可能性は低いように思いますし、場合によっては脅迫のように受け取るかもしれません。  ”まだ”結婚は考えられないと彼は言っていて、子供が出来たことを契機に別れるというわけでもないのなら、とりあえずは未婚で産んで認知はしてもらい、彼が結婚を考えられるようになったら結婚するという方向で話し合いをしてはいかがですか?あるいは、子供が産まれる前後の半年ほどだけ一時的に籍を入れて、彼がどうしても父親として生活する覚悟ができないのなら、離婚するということにするという方法もあると思います。未婚で子供を認知するよりも、短期間の結婚歴の方が、養育費や孫として可愛がって欲しいというあなたの希望から言えば、親御さんには受け入れやすいんじゃないかなという気もします。  彼が裁判すると本気で言っているのなら、裁判してもらったら良いと思いますよ。あなたにお金を渡したくないから裁判するって、いったい何を訴えるつもりなのか、全く意味が解りませんが、あれもこれも嫌と言い出している彼だと、子供が産まれてもすんなりと認知してくれるか疑問ですし、認知することまで嫌だと言い出したら、いずれは裁判しないといけなくなります。彼がそこまで大事にすれば、良識のある親御さんなら逆に向こうからあなたに接触を図って来るんじゃないかと思いますし、それから事情をきちんと話すというのもありだとは思います。  どうしても子供が産まれる前に彼の親御さんに連絡を取りたくて、手紙を書きたいのであれば、彼との話し合いの内容の報告という形で書き、差額を負担してもらいたいといったことは書かないほうが良いと思います。20年以上も彼を育てた親御さんですから、彼が払えないかもしれないということはわかると思いますし、負担するほどの経済的余裕があるのなら、向こうから金銭の支払いを言い出すと思いますよ。ただし、金銭の支払いを向こうから言い出した場合、それは手切れ金という形で、認知は諦めてほしい等の条件を出される可能性もあります。そして、金銭の支払いよりも、孫として可愛がって欲しいという希望が強いのであれば、出産予定の病院やあなたの実家の住所等を書き、もし可能であれば産まれた子供に会いに来てほしいというお願いを書いてはいかがでしょうか。  未婚で子供を産むというのが前提であるのなら、養育費と、孫として可愛がる、どちらもというのは、彼の親御さんの立場上、難しいのではないのかなという気がします。逆に言うのなら、彼との結婚を目指さないのであれば、どちらかは諦めなくてはいけないものだと思います。どちらも諦められないのであれば、一時的にでも彼と結婚するというのが、落としどころとしては一番ありうる選択肢ではないでしょうか。籍が入っていれば、認知不要で彼は自動的に父親とされますし、養育費の支払いも求めやすくなります。20年も30年も結婚生活を続けないとと考えたら、彼も覚悟は決まらないかもしれないですけど、子供が産まれる前後半年だけ(もっと短くしても良いですが)籍を入れようなら、案外と彼も受け入れられるかもしれないですよ。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.3

・養育費等の差額分を負担してもらえないかということ 親が代わりに払わなければならないというような決まりは無いので難しいと思います。 ・子供に罪は無いので彼と結婚していなくとも祖父母としてこれから産まれてくる 子供を可愛がってもらいたいこと これも難しいと思います。父親である息子が拒否してるような状態で、有り得ないと 思います。 きちんと法的に通用する書面にするべきでしたね。 弁護士に相談して裁判すると言い出しました。彼に、じゃあ、そうしましょう。と 伝え弁護士を間に入れた方が良いと思いますが。 彼は裁判と言えば、あなたが怯むと思っているのでしょう。

noname#242403
noname#242403
回答No.2

彼の言う通り、親に話しても意味はありません。 彼の御両親が申し訳なく思う事を期待しているかもしれませんが、大事な息子が悪い女に捕まったと思われる可能性が高いです。 貴方も弁護士さんに相談してください。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

手紙を書くのが得策かというとそうも思えません 公正証書を作るのが絶対に良いと思います そのためには弁護士に相談する必要があります 手紙を出すとしても「かわいがってもらいたい」というのはダメだと思います 結婚しないと決めた時点で、その子供は父親、父系祖父母がいないと定められたのです。もちろんあなたが決めてしまったことです。 そこまで求めるならば産んではいけなかったのです。 あなたが自分の都合で産んでおいて可愛がれというのは無茶苦茶な話です なのでお金の件で困っている相談しかできないと思います なお、ご両親はその手紙を受け取っても何かする義務はありません ふーん。で終わっても許されるし、「本当に息子の子供かわかりませんので払えません」でも通用します 遺産がその子に行かないように何かしら対策するかもしれません ならばまずは弁護士の無料相談に行かれるべきだと思います

関連するQ&A