• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:合法ハーブというものは、違法ですか?それとも条例違)

合法ハーブとは?違法なのか条例違反なのか?

このQ&Aのポイント
  • 合法ハーブは法的な規制があるため、違法または条例違反になる場合があります。
  • 醤油の栽培、販売、吸引は法的に制限されている可能性があります。
  • 具体的な違法行為や条例違反については、地域や法律によって異なる場合があります。

みんなの回答

回答No.6

はじめまして♪ 園芸店やホームセンターとか普通の花店で販売されている、あるいは加工したモノとしてスーパーやデパートやコンビニや一部の専門店で売られている。。。そういう「ハーブ」は、わざわざ「合法ハーブ」なんて言いません。 ハーブの定義としては、香りとか独特の香辛料に近い効果とか、保存料や香料や薬的な効果が得られる植物由来の広い意味で言われます。 日本で法的に規制されている植物を育てたりするとアウト。でも、一般販売されているバジルやミント、日本古来ならばシソやワサビもハーブの一種と言えますが、、、、 日本で、規制されながらも栽培と販売流通まで管理されているのは「タバコ」でしょうかねぇ。。ま、タバコをハーブと認識する人は少ないでしょうけれど。。。 追伸:誤変換だと思いますが、「醤油」の製造は免許が必要です。「酒類」よりは緩いのですが、、、ついでに「味噌」は免許不要で、昔は各家庭で自家製の味噌があって、自分の家で造った味噌が美味しい。。という話から「手前味噌」という言葉も出来たようですよ。 ちなみに、「七味」には、基本的に7種の材料が使われ、その中に「麻の実」があります。この「麻」は使い方を変えれば「大麻」になるので、「タバコ」とおなじように栽培から販売まで管理されています。正しい管理下以外の人が栽培すればアウト、という事です。 (なお、七味から、麻の実だけを集めても、正しく加工されているので、幻覚作用等の危険性はほぼ無い、、、そんなのを「合法ハーブ」って、高値で売ってボロ儲け。。。なんて妄想しても、ムダですよ。) 余談のついでに、医薬品や七味に使う為の管理下にある栽培(事前申請と許可と栽培管理報告)が無い場合、逮捕されます。 おなじように、ちゃんとした管理下に無い状況で保管している(所持している)のも逮捕に繋がります。 「麻」から得られる多用な状況の中で、特殊な医薬的効果が有る部分は、医薬品としての法律管理に、通常生活で健康的効果としては食品としての管理も組み合わさっていますので、時々混同する人が居るかも知れませんが、、、、(七味に用いる場合、充分な加熱処理などで発芽しない種、という確認の元で活用されていますし、他の食品ではなかなか摂取出来にくい良い栄養成分は多く残っているので、適度に七味を活用する事で健康的。という部分も在るのです。) と言う事で、大麻と同じ植物の麻の実が入った七味を「合法ハーブ」とは呼びませんし、大葉や生姜やミントや月桂樹なども普通の販売店内では「合法ハーブ」なんて言い方はしませんね。 なにか「違う」ことを期待した人に、法外な価格で売れたら、、という悪徳販売者と、そのような期待で買う人が居れば、それなりに(一時的に?)成り立つ「ぼったくり店」が出て来るのは、アリでしょうねぇ(笑) 原材料と加工と、販売方法の中で、日本の法律に違反している部分が有れば、アウト。 実際には、本等の素材と加工の過程で、なにか薬物を加えた、、というのが、「脱法ハーブ」とか「合法ハーブ」等と言っていた時代もあります。その上で、確認が得られれば「所有」「栽培」「販売」「使用」のどれか1つでも違法成分が確認出来た段階で逮捕に。。。 通常の料理とかに活用する「ハーブ」は、全く問題がないので、美味しく楽しめる栽培にできるよう、種や苗を購入する時に販売店に相談し、良い育て方を聴いて、楽しい家庭菜園を目指してください。(一番簡単なのは、外光が入る窓辺でミニプランター。パセリ栽培とかは、個人的には好きですけれど、、ネ♪)

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

醤油は発酵ですね。 発酵させた結果、違法になることもあるかと思います。 ご存知エタノールが生成されると違法になりますが、他の発酵でも違法になるケースはありますか?

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

合法って言ってるくらいだから合法では? これってナゾナゾか何かですか?具体的なハーブ名を上げての質問ならまだしも、合法のハーブが違法なのかって質問は、言葉としておかしいですよね。 それとも「合法ハーブ」って名称のハーブでしょうか。

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

すみません、皆さんの回答を読んで改めて合法ハーブが合法であるとの認識に至りました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

セージとかバジルとかローズマリーとか、そういうやつは合法です。栽培してもなんだったら吸引しても違法じゃありません。販売はちょっと詳しくは分からないです。もしかしたら一部のハーブは薬事法などの絡みがあるかもしれません。 ただ、所有しているそのへんの雑草でも、その中に麻薬取締法で違法とされている成分が入っていたらアウトです。その場合は単純所持で御用となりますね。 また尿検査をして、その中からそういう成分が出てきたら使用で逮捕となります。 質問者さんの言わんとしている「合法ハーブ」なるものは、その辺の雑草に麻薬の成分を振りかけたものです。それを無理やり「ハーブ」と称しているだけです。合法っていうのは、規制されている成分が入ってないから合法だと売っている人あるいは愛好者がそう称しているだけであって、別に警察が合法だとお墨付きを与えている訳ではありません。化学式にすれば覚醒剤とちょいと違うので、その時点では違反ではないというだけです。なのでそれは法の抜け目をすり抜けているのではなくて合法ではなく「脱法ドラッグ(ハーブ)」だ、などと呼ばれましたが最近は脱法もまるで法に反していないようなイメージを与えるということで、最近は「危険ドラッグ」と呼んでいますね。 持ってたらアウトだし、使って尿検査に出てきちゃってもアウトです。大麻じゃない限り栽培はセーフですね。だってその草そのものは何も害がないですから。栽培というより製造といったほうがより正確です。もちろん、製造は違法です。販売となると売人のほうが罪が重くなるのが万国共通ですよ。中国なんか、覚醒剤の売人で捕まると死刑もあるくらいですからね。

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

そうです。まさに、ローズマリーとセージがが液体の抽出物で売られていたのです。 火であぶって部屋に充満させるのだとか。 落ち着く作用があるみたいです。

回答No.3

合法ハーブは違法ではありません。 違法なのは脱法ハーブです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.2

合法だから合法ハーブという呼称で販売しているのでしょう。 外国で 合法ハーブとして販売されていたものを 日本に持ち込むと そこで違法ハーブになってしまう可能性もありますね。 それぞれの国で 違法とされる基準が違いますから。

回答No.1

  合法ハーブは合法です。 日本には無いかも知れませんが..... 条例違反は違法ですから合法ハーブとは言えません。

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

そうですよね。 ユーカリとかサルビアとか、なんの危険もありませんものね。