- ベストアンサー
7payの問題
ペイアプリを利用しようと思うのですが、7payが問題となっている中、ファミペイは大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
システムの安全性についてもゼロになる日は絶対に来ません。 だから「"100%"大丈夫」なんて言える日は絶対に来ませんし、それを言う人は嘘つきです。 金融システムのシステム開発を私は生業にしている言えば少しは説得力出ませんか?w 先月でしたっけ?横浜の無人電車が逆走して大騒ぎになりました。 関係者がテレビで「バグのないシステムは無い」と言っていました。 一般の人から見ると「人の命を預かっておいて何ふざけた事を言っているんだ!」と思うかも知れませんが システム開発を生業とする人から見ると「そりゃそうだね。ゼロとは言えないね。」です。 もちろん限りなくゼロを目指しますし、 出ても被害が小さくなるようにも心掛けた対応をしています。 「絶対におきません」なんていう人は絶対に素人です。 金融システムの根幹は銀行の勘定系システム(預金を預かっているシステム)ですが そんな重要なシステムですらみずほ銀行はこの20年で3回も歴史級のシステム事故を起こしているじゃないですか。 完璧な安全なんてどこにも無いんですよ。 その代わり、完璧な安全は無いにしろ安全性の高い低いなら有ります。 とりあえずサービス直後のシステムに食いつくのはリスクが有ります。 同時期に開始した7payもファミペイもリスクは同じだと思います。 7payでしか大事故が起きていないのは「偶然」と言って良いと思います。 1年くらいは様子を見るのが妥当です。 1年もすれば何度も不正利用対策がされ、何度もバグが改修されます。 もちろんそれでも完ぺきでは有りませんが、今より水準は上がります。 PayPayはサービス開始半年で不正利用がサービス開始時より1万倍少なくなりましたが、それでも件数は挙がっています。 不正利用やバグが有ったら必ずニュースになるわけではありません。国民の知らない所で日々改善されています。 ファミペイにだって絶対に問題は起きて、改善されていくでしょう。 こういうのは時間を置けば置くほど安全性が高くなります。
その他の回答 (4)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
現状で「大丈夫」なものなんてありません。 ビットコインのような仮想通貨でも問題があったでしょ? クレジットカードでも不正利用は昔からあります。 金銭に関わる不正問題はインターネットが一般化する以前からあります。 利用者側がポンコツならいかに優れたシステムであっても問題が出てきてしまいます。 今回の7の問題にしても、個人的に思ったのはシステム開発にどこの会社を使ったのかな?と真っ先に思ってしまいましたw もしかしたら孫受けがバイトを雇って、バイトが情報を漏らしたりバックドアを仕込んだりしたら…中国本土の会社に開発の一部をアウトソーシングしたとか? そういうリスクを考慮した上でシステム開発依頼の契約を交わしていたのかちょっと疑問に思っちやいました。 個人的な感想ですが、コンビニ系のキャッシュレスシステムというのは不安要素しかないというか…トップの思慮が浅いというか…元々本社は絶対に損しない契約形態だったのもあって信頼に値しないというかなんというか… コンビニ業界はすでに青息吐息で個人情報に類する情報売買にも手を出し始めたと私は見ています。
お礼
確かにコンビニ系のキャッシュレスの信頼度はまだ低そう、見切り発車的にも感じます。 今回の原因、中国人グループ?につながる原因も解明してほしいです。 ありがとうございました。
- Hiro-Globa
- ベストアンサー率11% (1/9)
7pay: トップが2段階認証を知らない。「何それ?」 しかも、セキュリティガラ空きの7iDを使っていたことも大きい。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/070400508/ 「原因の一つとしてセブン-イレブン・ジャパンのアプリ『セブン-イレブンアプリ』が使っていた会員システム「7iD」のお粗末ともいえる仕様が考えられる。」 ファミペイ 2段階認証は当然のごとく装備している。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/04/news126.html 「現時点で、当社(FamiPay)では不正ログインなどの事象は 発生しておりません」
お礼
そうですね。2段階認証に首をひねっていました。 ファミペイはそういう穴は無いということですね。ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
危険度は変わりません。 ファミペイは「ファミリーマートアプリ」、7ペイは「セブン‐イレブンアプリ」に決済機能を追加したものです。 決済機能の脆弱性 元のアプリの脆弱性 と、2段階で脆弱性があります。 キャッシュレス決済をしたいなら、楽天EdyやWAON、Suica、PASMOなどの電子マネーかクレジットカードの方が良い。 その中でもSuica、PASMOの様なインターネットを介さない電子マネーの方が安全。 最も安全なのはクレジットカード、カード会社が不正利用を監視して顧客より先に見つけ保証もしてくれます。
お礼
ありがとうございます。 Suicaは使っていて、もう都内の電車は必需品ですが、ペイもそうなるのかなと思いつつ、もう少し安全面で様子を見た方がいいのかもしれません。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
セキュリティは7payより少しいいですが、似たようなものですので、ファミペイも同じかもしれません。プリペイドよりも安全で補償の有るクレジットカード払いをお勧めします。
お礼
やはりそうかもしれません。 急に家の光熱費の引き落としを、親から自分に引き継いだんですが、銀行、クレジット、プリペイド、どれにするか迷っています。 ありがとうございました。
お礼
詳しい内容をありがとうございます。 システム開発業者と聞いただけで、低頭になってしまいます。 システムの事故はゼロにはならないということですね。 PayPayもそうだったとは初めて知りました。 結局ファミペイをインストールしてみましたが、使い勝手がいいかどうかはこれからです。Suicaのようにどこでも使えればいいんですが。
補足
今ニュースを見たら、犯人は知らない間に9万円をチャージしたとあったんですが、9万円は犯人が現金を入れたのか、カード払いが出来たのか、たぶん後者なんでしょうか、ややこしいです。