- ベストアンサー
スマートメータのメリット
〇〇電気保安協会の人が来て、ブレーカ等に異常がないか点検してくれました。 よく知らなかったのですが、スマートメータがついています。 これまでのアナログの電気メータと比べてメリット等はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気使用量を確認するメーター検針員が来なくなる 使用量の集計のタイミングが細かくなるので、何日の何時から何時までの使用量が多い(少ない)とかの分析が可能になる
その他の回答 (4)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
既回答の、「検針人が来ない」、「30分ごとに通信」、「電力会社に登録すると時間帯ごとの使用量が分かる」などに加えて・・・・・。 ● スマートメータは、デジタルメータですのて、アナログメータの様な回転部分が有りません。 ● 電力の契約が自由に出来ます。つまり、ガス会社・電力会社・ネット会社などと自由に電力契約が出来ます。 ● 深夜電力契約など時間対ごとの電力使用量の計測や、太陽光発電の売買の計測も、スマートメータが1つだけで複数の契約内容が計測が出来ます。 つまり、アナログメータは、計測内容によってその機能ごとにアナログメータが必要だったり、アナログメータに付加機能を取り付ける場所が必要だったりするので、複数のアナログメータと取付場所もそれなりに必要でした。 (私も、アナログメータが3つ付いていました。スマートメータに取り換えてから、これ1つで、アナログメータの場所の2つ分が空きスペースとなりました) ● スマートメータが30分ごとに通信をしているので、停電状況が把握できます。つまり、通信が出来ないスマートメータのID(お客様番号)の分析によって、停電の範囲が、広い地域全体なのか、狭い地域なのか、配電線系統なのか、特定の建物だけなの、大まかに分かります。 その分析によって、停電の場所・原因の特定がしやすくなります。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
スマートメーターには通信機能が付いておりリアルタイムに電力会社に対して電気使用量が通知され、検針業務が不要となりホームページ等でご自身の電気使用量が随時確認できます。 また専用のモニター機器を使用すればご自宅で直接電気使用量をモニターできるようになります。 スマートメーターに対応した電気料金プランの場合契約電力が無くなり、実際のピーク使用量に応じて基本料金が変わるなど料金の無駄が無くなります。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1979/7611)
東電の場合、「でんき家計簿」というサイトがあり、ここに登録すると 電気料や電気使用量などが閲覧できます。 https://www.kakeibo.tepco.co.jp/dk/aut/login/ スマートメーター仕組み: http://www.tepco.co.jp/pg/technology/smartmeterpj.html その他に、確か、他社への乗換時にも対応していると思いました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
電力会社にもよるでしょうけど、PCでマイページに入れば、ほぼリアルタイム、1時間おき程度で電力使用量を確認できます。 これまでのアナログメーターは、かなり古くなると動きが渋くなる事があり、節約(料金だけ)できましたが、スマートメーターはそういう事はなさそうですね。
お礼
>PCでマイページに入れば、ほぼリアルタイム、1時間おき程度で電力使用量を確認できます。 わかりました。でもメンドクサイので見ないです。(笑) >これまでのアナログメーターは、かなり古くなると動きが渋くなる事があり、節約(料金だけ)できましたが、スマートメーターはそういう事はなさそうですね。 日本は電気代が高すぎます。 それが、何をやっても景気が良くならない諸悪の根本原因だと思います。 再生可能エネルギーとか、、もういい加減止めて、電気代を下げてほしいです。(泣)
お礼
イメージ的には、室内に液晶のモニターが付いて、今現在使用中の電気量が把握できるような感じがしてました。 それを見ながら、節電をするとか?(まあ、暑い時は関係なく電気をガンガン使いますが、) そんなものはないのですね?