- 締切済み
名前呼ばない。これ社会人としてどうなの?
急に名前呼ばれなくなった。社会人としてどうなの? 女10人の職場です。その職場のトップの方(35歳)から嫌われています。 もともとは良好な関係だったのですが、1ヶ月ほど前から完全に名前を呼ばれなくなりました。態度も私にだけ冷たいです。 仲良かった頃も、そんなに頻繁には呼ばれなかったですが1週間に2~3回は呼ばれてました。 職場で、嫌いな人と接するときでも普通は名前呼びませんか? いくら嫌いだからって、相手が自分の方に意識向いてないときに、いきなり要件から言葉発しますか? 少し距離離れてる時くらい名前呼びませんか? お気に入りの部下に対しては名前を連呼しています。その他の人に対しても普通に名前を呼んでらっしゃいます。 いつも自分に言われてると分からないので『…あっ、私ですか?』という返答ばかりです。 私はこのような人は、どこか幼稚性があるのだと思いますが、客観的に見てどう思われますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
まぁ気分は良くないでしょうけど、周囲と結託して苦痛を与え続けながら排除へ持っていく人よりはマシだと思うのもアリかなと・・
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
おはようございます。 なぜそうなったのか思い当たる節はないんですか? 私は女性の多い職場で上の立場なんですが、貴女のような方は1人だけ一緒に働いたことがあります。 いきなり今のような状況になったのではなく、徐々にそうなったんじゃないですか? 周りの人達に聞いたら原因がわかると思いますよ。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
嫌いだからこそ名前すら呼びたくないのでしょうね。 男でも女でも居ますよ。 人の真意て行動に出ますから、そこまで嫌いだと言う表れですね。 幼稚と言うより感情的なんですよ。 だからと言って、こちらは相手に振り回されず平常心で接する事を私はオススメします。 そういう人は意外と単純ですから、そのうち元に戻りますよ。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
普通マニアさんこんにちは。 確かに不自然だと思いますが、女性の職場だと変な人が多いように思います。 お局と言う言葉もありますし、女性は仕事に感情を持ち込む印象です。 別に普通がどうとか関係なくて、自分の価値観として自信をもってそのトップがおかしいと言い切れないと判断力がどうかと思いました。 仕事は、その会社における利益のために、合理的な行動を取らなければなりません。 誰が好きでも嫌いでも、どんな機嫌であろうが関係ありません。 ですので、業務上必要事項の連絡には、合理的手段を取る必要があります。 誰に言っているかわからない伝達方法は、合理的とは言えません。 議論するまでもなく明らかなので、そのトップの女性がおかしいという判断になります。 普通かどうかではなく、何らかの行動に関して目的はどうあるべきでだから行動もこうあるべきだと判断することが社会人として必要だと思います。 主観的な判断としては、社会人としてどうかと言うものではなく、人間としてどうかと思います。そういう人は幼稚で、物事を合理的に考えることも出来ず感情的な行動をとる頭の悪い人だと思います。まぁ、どうしようもないアホってことです。 そのアホのために悩んだり時間を取ること自体が無駄なので、自分の立場を守るための行動だけは取っておけば良いと思います。 ボイスレコーダーを携帯し、録音しておくようにすればいざというときに、自分の立場が悪くなることを防げます。 名前を呼ばれないことで自分に対して何を言われたか知ることは不可能なので、名前を呼ばれるまで気がつかないスタンスで良いと思いますけど。 問題が大きくなったらパワハラ訴訟で良いんじゃないでしょうか。 証拠もある状態で、そのトップの女性より立場が上の人に相談しておくことも重要です。 その女性の問題なのか?会社の体制としての問題なのかもハッキリします。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
そんな人はいくらでもいますよ。それを確認したところでどうなるものでもありません。