• ベストアンサー

部下を持つ立場の方(またはそれと似たような立場の方)に質問です。

部下を持つ立場の方(またはそれと似たような立場の方)に質問です。 部下の名前を呼ぶときに、 「姓で呼ぶ」「名前で呼ぶ」 と使いわけ(呼びわけ?)る上司がいます。 本人は無意識だと思うのですが、 どうしてなのかなあ、とふと気になりました。 部下を持つ立場の方、 姓で呼ぶ人(佐藤さんとか)、 名前で呼ぶ人(リエさん、とか)に対しての気持ちの違いって何かあるのでしょうか? (特に女性を呼ぶとき) よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noatyo
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.5

初めまして。 以前、名ばかり管理職(笑)であったことがありますが、相手のキャラクターによるところが大きかったです。 もちろん、仕事中は「姓」+「さん」を付けて(役職のある場合は役職名で)と、決まりもありましたし、そうしていましたが、ちょっと気を抜くとニックネームで呼びたくなってしまうタイプの人、付き合いが長くても、一向に「さん付け」意外出ない人などいくつかのタイプに分かれる様に思います。 もちろん、「好き嫌い」ではありません。 その方の持ち合わせてる雰囲気とでもいましょうか・・。 私は女性ですが、若いころから、そして現在夫の転勤に伴い職場が変わっても、「○○くん」と呼ばれることが多いです。 その部署で私だけ女性で「くん付け」なので、以前ある上司に尋ねたことがありますが、無意識だったようで「う~ん、「くん」って感じがする」と明確な理由があるわけでもなく、なんとなく・・・と言う感じでした。 私も女性の後輩に一人だけ、どうしても「くん」付けで呼んでしまう子がいました。 仕事も出来、美人で知的な人でしたがなぜか「くん」でした。 だから、見た目がボーイッシュとか関係なく、その人の醸し出す雰囲気だと思います。 相手との距離感が、関係している場合と関係のない場合、どちらも存在します。

aiai888-77
質問者

お礼

やはりキャラクターが大きいのでしょうか? 確かに、私も(この人は名前で呼びたい)と意識的に名前で呼んでも、 いつの間にか姓に戻っていたりしますね~。 持っている雰囲気なのですね、よくわかりました! それにしても「くん」付けで呼ばれるとは、 かなりのデキる方とお見受けしました! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.4

> 上司というよりは、男性として無意識に判別?しているような、 > そんな気配を感じます(笑) えーと。。正直を申しますと、私の場合、半分くらい意識的です。。。 こんなことを言うとすぐに下心を疑われるかもしれません。 そういった指摘を100%否定はしませんが、それが全てでもありません。 例えば、かわいいタイプの子はやっぱり過去も可愛がられている 場合が多いのです。その場合、ちゃんと可愛がるスタンスで扱う事で 安定します。最初から厳しくすると付いてこれない子が多いです。 多少のミスを大目に見ることさえあります。 「名前で呼ぶ」はその一環です。 しかし、そのまま甘やかし続けるわけではありません。 ある程度経験を積んだところでのミスは、いよいよ本気で小言を 言います。その時に敢えて「姓で呼ぶ」ことをします。 ある意味恐怖でしょうし、そこでのショックで自覚が生まれる事を 期待しています。 逆にしっかりした子は、多少厳しくとも、本人の責任を自覚させ プライドを持たせることで上手くいく場合が多いです。 「姓で呼ぶ」はその一環です。 ただ、どうしても人間一人の能力では限界があるので、失敗も あります。そんなときに声を掛けるとしたら、敢えて 「名前で呼ぶ」ことをします。 「○○ちゃんのやってる事は、ちゃんと見てるから」 甘えると言うか、他人に頼る事を上手くできるように期待して います。 要は飴とムチですね。

aiai888-77
質問者

お礼

なるほど、そうですか。 それは人の本質を見抜く目を持っていないと出来ない事ですね。 そこまで考えて使いわけていらっしゃるなんて、 素晴らしいと思います。 名前の呼びかたひとつにしても、 部下の育て方に対しての信念を感じます。 私の上司もその位考えてくれていれば…(笑) ありがとうございました!

  • 6908115
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

回答します。 会社で方針として「○○さん」と呼ぶと方針を 一本化しないからです!仕事ですからどう呼ぶか 会社として決めましょう!!…気持ちが良いですよ!

aiai888-77
質問者

お礼

まったくその通りですね!(笑) ずっと前からのことなので、それが当たり前になっているんですね。 気にしなければいいだけなのですが、 何かそこに差があるのかなあ、とふと気になったのです。 ありがとうございました!

  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.2

その人のキャラクターによりますね。 芸能人の愛称をイメージしたら分かり易いのでは? 「姓で呼ぶ」ほうがしっくりくる 「名前で呼ぶ」ほうがしっくりくる ってありませんか? 社会的・大人的wには、全て「姓で呼ぶ」べきです。 が、恋人関係でもそうですが、「名前で呼ぶ」方が 親しみを込めた。。。というか心を許したイメージが あります。 配属されて1週間ぐらいでも、将来職場のムードメーカー とかマスコットキャラクターになりそうなキャラクター ではなかったでしょうか? そのイメージから「名前で呼ぶ」ほうがしっくりくる と感じたのではないでしょうか?

aiai888-77
質問者

お礼

ああ、なるほど! キャラクターの違いはありますね。 姓で呼ばれる人は、どちらかというとしっかりしたタイプ、 名前で呼ばれるのは、かわいいタイプかも…。 上司というよりは、男性として無意識に判別?しているような、 そんな気配を感じます(笑) 仕事を一緒にする部下VS 可愛がる部下、 というような感じ。 ありがとうございました!

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

相手との関係性の問題ですね。「親しみ度」といった方がいいでしょうか。ただ親しげな呼び方をしていなくても、悪感情を持っているのでは、ほとんどの場合ないです。

aiai888-77
質問者

お礼

そうですよね、普通はそうだと思うのですが…。 配属されて1週間ぐらいの人を名前で呼んだり、 とても仲が良い人を姓で呼んだりなので、 不思議だったんです。 上司の気分的なものでしょうか?(笑) でも、どちらにしても悪い気持ちではないということですよね!? ありがとうございました!