• 締切済み

血液中のCPK(またはCK)

血液中に含まれるCPKが697と標準の値より大幅に大きいのですが、平気なのでしょうか?スポーツをしている人は大きいと聞いたのですが、、、教えてください。

みんなの回答

回答No.5

hounenさんは、実際にスポーツをされた後で、CKの測定をなさったのでしょうか。 もしそうなら、ニャンチューイチゴの経験では、うちの職員がサッカー大会の翌日CKを測定したところ、690という値が出ましたから、その値は異常ではないということが出来ます。 補足ですが、CKという酵素は、エネルギーを蓄えたり使ったりするのに必要な酵素なので、骨格筋(筋肉ですね)、平滑筋(胃や腸などの内臓の筋肉です)、心筋(心臓です)、脳などに存在します。 スポーツもしていないのに、CKの値が高いときは、その場所のどこかが異常であると考えます。 骨格筋ならば筋ジストロフィーなど、平滑筋ならば悪性腫瘍など、心筋なら心筋梗塞、脳なら脳損傷や高熱、といった具合です。 もし、スポーツ以外の原因が考えられるときは、もう少し詳しく解説しますので、補足情報をください。 おだいじに。

  • himero
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.4

 みなさんの仰られるとおりです。筋組織の挫滅や融解もしくは肝障害などによりこの値が上昇します。特にスポーツをされている方は筋肉を動かしている時に、わずかながら筋肉の挫滅を繰り返していることが多いのでCPKが上昇します。スポーツをしているわけでもないのにこの値が上昇する場合は、何かの疾患を疑います。体の部分的な痛みやだるさなどはありませんか。稀にヘンな姿勢で寝込んでしまった時にも、地面に圧迫を受けた場所の筋肉が挫滅して、CPKが上昇することもあります。一度、病院で精密検査を受けられてみても良いと思います。

  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.3

CKは細胞の中に含まれており、筋肉などの細胞が障害を受けると CKが血中にもれだして、高い値を示します。 肝障害でも上がりますが、心筋梗塞や横紋筋融解症など、 筋肉系の障害の指標として測定されます。 が、御指摘のとおり、激しいスポーツをした次の日などに 採血すると、高い値を示します。1000を超えることもあるそうです。 健診か何かで出たのでしょうか??そのとき、要再検査とかは言われなかったのでしょうか? 何か心配なことがあれば、受診されたほうがいいと思います。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「クレアチンフォスフォキナ-ゼ」 この中で特に「検査を行う理由」「正常値」「異常値の意味」「特別な注意」と関連リンク先を参考にしてください。 この中で「特別な注意」の項に「長時間にわたる激しい運動」との記載があります。 御参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?12_8_0_0_0_0
noname#24736
noname#24736
回答No.1

CPK(クレアチンホスホキナーゼ)の正常値は 男性:60~250IU/l 女性:50~190IU/l ですから、異常に高いですね。 心筋梗塞や骨格筋に障害があると、血中濃度が高くなるので、これらの検査に使います。 この数値が高いときは、心筋梗塞、筋ジストロフィー症、多発性筋炎、皮膚筋炎、甲状腺機能低下症、悪性腫瘍、脳損傷、外傷、手術後、運動後などが考えられます。 精密検査を受けられるか、医師に相談されたらよろしいと思います。

関連するQ&A