- ベストアンサー
15坪ほどのバルコニーの床材につきまして、
今まで1階の屋根であった部分をバルコニーにしようと思いまして、鉄骨を組んで、なるべく家屋に荷重がかからないように場所を確保しましたが、全体の面積が10坪近くなりますので、なるべく安い材料を探しています。なにかご提案がございますでしょうか。 木材でも防腐処理をしてペイントで仕上げれば太陽や雨に対してもかなり耐候性があるのではないかと思っています。ご経験のある方、また値段など情報がありましたら、教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5年前に、ツーバイフォー材に保護塗装したウッドデッキが ネジや乾燥の悪い断面から腐りました 改修は、ツーバイフォー材に防腐塗装をした上に 塗装コンパネ合板(870円/m2)を接着し px822 防滑性ビニル床シート(930/m2) をボンドCH35でベタベタに接着する予定です。 木工接着剤は完全固化に数週間必要です。 分解は不能となります。 ビニル床シート同士の溶接接合部分からの浸水防止対策は 別途検討しなければなりません。 周囲に50~100mmの折返し幅も必要ですね。 cincinnatiさんの10年後のために 鉄骨のメンテ塗装が困難な部分にジンクスプレーで錆止 根太の杉材に防腐塗装、をしましょう。
その他の回答 (7)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>足場の歩行部分の構造が網になっていると思いますが、下が50x50mmの鉄の角パイプなので、この網が手に入れば、直接溶接して、床として用いることができるように思いますが、いかがでしょうか。入手先が判然としませんが、 各社仕様様々あります。 例:ダイクレ http://daikure-shop.net/products.php?inquiryNo=GS001 荷重条件は人のみでいいと思いますが。 溶融亜鉛めっきでも溶接すればさび止めしても溶接箇所がさびるので 通常は金具止めです。
お礼
再度の書き込みを頂きましてありがとうございます。検討してみます。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
再回答です。 ゴム防水で検索すればこのような記事が沢山あります。 https://www.seikatsu110.jp/repair/rp_water_leak/15031/ 私は知らないので業者さんに問い合わせるのが良いと思いますが、 柔らかいゴムなので鳥がつついたりする欠点があると書いてあります。 コンクリートや石質の基礎の収縮になじむアスファルト防水と同じようなものでは? 木材は柔軟性があるのでFRPみたいな硬い表面でもなじんで劣化しにくいのだと思います。 アスファルト防水は道路のように熱で溶かしてつける本格的なものもありますが、 1m幅1mm厚みシートで裏面シートを外すと接着できる、このようなhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/fukusyou-garden/se2.html?sc_e=criteo_x#ItemInfoアスファルトルーフィイングが沢山売られています。 シート防水は塗装より簡単ですぐに貼れます。 防水効果はアスファルトが優秀なことは実感しています。 表面が布なのでひっついたりはしませんが、夏の真昼では日光で表面が柔らかくてべたつくことがあるかもですが、スリッパで歩くことは出来たと思います。 とにかく屋根防水種類は沢山ありますので検索して多くの記事を読まれることをお勧めします。
お礼
ご丁寧なご提案を再びいただきありがとうございます。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
5坪ほどのアルミベランダを設置して22年経過しました。 プランターを並べて家庭菜園にしていますが、ポリ床板の 目地に土が流れ込み裏側に雑草が芽を出しています。 床板自体もブヨブヨしてきたので張替えようと思っています。 20~25年でやり替えるのならベランダ用ポリ床板ですね。 もっと耐久を求めるのなら樹脂防水ですよ。屋上並みの。
お礼
お時間を頂き、ご回答ありがとうございました。参考にいたします。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
1Fの上は14畳のベランダで合板の上からFRP防水です。 水はけが良いように勾配が付けて在り、17年経ちますが異常ないです。 構造用合板を貼って、勾配もちゃんと付けて、FRP防水にすれば雨漏りもせず対候性が良いと思います。 FRP防水は、グラスウールの上に2液性を何度も塗る作業なので大変です。 少々高くついても専門業者さんに問い合わせるのが良いと思います。 1Fの屋根はそのままで雨漏りの心配が無く、雨水が貯まらないようにしっかり勾配を付けて、構造用合板や木材の上に防水塗装でも対候性に効果あるはずですが、しっかりしたメンテが要ると思います。 塗装以外には、アスファルトルーフイング防水、ビニール防水、ゴム防水など色々あるので必要なら検討する価値はあると思います。
お礼
お時間を頂き、ご回答ありがとうございました。参考にいたします。
補足
ゴム防水という単語が出ておりましたが、この防水は工事完了後に歩行は可能な強度がありますでしょうか。メーカー名も解れば教えてください。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
溶融亜鉛めっきのグレーチングだと平米あたり一万円を超えるので。 グラスファイバー製のグレーチングとか。 紫外線劣化を考えれば適時交換が必要でしょう。 既に鉄骨を組んでから相談するような内容ではないでしょうに。 時間軸のスパンを10年、30年、100年と考えれば 何回メンテナンスするかで積算して選択の判断をすることになるでしょう。 想定する期間で、イニシャルコストとランニングコストを全部調べないと総額はでません。
お礼
お時間を頂き、ご回答ありがとうございました。参考にいたします。
補足
足場の歩行部分の構造が網になっていると思いますが、下が50x50mmの鉄の角パイプなので、この網が手に入れば、直接溶接して、床として用いることができるように思いますが、いかがでしょうか。入手先が判然としませんが、
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
木材はしょせん木材なので、直接、雨風が当たる場所では長持ちしません。5年ごとに塗り直すぐらいのメンテが必要でしょう。やってられませんよ。 屋根材みたいな物を考えた方が良いです。ガルバニウム鋼板は傷に弱いので床板には向きません。となるとアスファルト材みたいなものか・・・
お礼
お時間を頂き、ご回答ありがとうございました。参考にいたします。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
安いとなると材木になりますが、材木に撥水性塗料を塗っても何れは 腐って朽ちますので、将来的の事や屋根の事を考えるなら、多少は高 くてもアルミ製や強化プラ製にした方が安全で確実と思います。 塗料は上からなら簡単に塗れますが、では下側はどのようにして塗る つもりなんでしょうか。設置した後で下側を塗るのは困難ですよ。
お礼
お時間を頂き、ご回答ありがとうございました。参考にいたします。
お礼
詳細なご説明ありがとうございました。
補足
皆さんにたくさんのしかも有益な情報をいただきましたどれも採用可能でしたが、今回はコンパネ案をいただきました、omi3さんにベストアンサーを差し上げることにしました。実際に試してみようと思っています、