• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カクレミノの木の葉が落ちる)

カクレミノの木の葉が落ちる

このQ&Aのポイント
  • 庭のカクレミノの葉が昨年夏から1年中毎日のように枯れて落ちるようになりました。
  • 西日を受ける場所で、樹高は4-5メートルです。
  • 手入れの方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

植え場所が書かれていませんが、もしかして朝から夕まで一日中 光線が当たる場所ではありませんか。 カクレミノはウコギ科の常緑樹で、カクレミノが好む場所は日陰 から半日陰になる場所です。極度の乾燥を嫌いますので、移植時 は大目に堆肥を混ぜる必要があります。シマトネリコは10年前 に庭師に植えて貰ったようですが、カクレミノも同じですか。 一度植えたら後は何もする事が無いと言うのは間違いで、2年に 1度程度はバーク堆肥を土の表面に入れて、表面の土と良く混ぜ 合わせる必要があります。カクレミノは乾燥に弱い性質がありま すので、土に保水性を持たせる意味でもバーク堆肥を入れる作業 が必要になるわけです。 葉が落ちるのは植え場所の土が乾燥しやすい土質で、朝から夕ま で日当たりが良い事が原因である事が多いです。 こういう場所に植えると葉が落ちたり、場合によっては枯れてし まいます。だから何処に植えてあるかを聞いている訳です。 カクレミノは自然体で管理をします。自然体で管理をすると言う 事は、つまり剪定作業は特に必要が無いと言う事です。 それでは伸び放題となり困りますので、背丈を落としたり長過ぎ る枝等を切って整理をする訳です。カクレミノは萌芽力(芽が吹 き出す力が強いと言う意味)が極端に強いので、何処から切られ ても切った枝の下あたりから新芽がドンドン出ます。 樹高が4~5mのようですから、半分程度になるように背丈を落 とされてはどうでしょうか。ただし剪定が出来るのは春だけで、 夏に剪定をされると夏の直射日光に当たって出た芽が痛んで枯れ てしまいます。春に出た新芽は夏の直射日光に弱い事を覚えられ て下さい。また秋頃に剪定をしてしまうと、出た新芽が冬の寒さ でやられて傷んでしまいます。ですから、剪定をされるのであれ ば桜が開花する頃を目安にして行って下さい。剪定をされる時は 必ず葉が残る剪定をしましょう。葉を残さず取り去ると、新芽が 出る前に枝や幹が枯れてしまいます。 常緑樹でも葉は落ちます。葉にも寿命がありますので、下葉の方 から寿命が尽きますので、下葉が落ちるのは仕方がありません。 これを止める方法はありません。下葉が落ちるのではなく上部の 葉が落ちるのは、日陰や半日陰になる場所に植えて無かった、土 が乾燥気味の土質になっていた、乾燥しやすい時期に雨まかせに して水遣りをしなかった等です。

shigcas
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございました。 来春に剪定して、肥料も施してみます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.1

現在4~5mですか。 高くなる前に剪定して 高さを制限しておかないと そういうことになってしまうみたいです。 「上に伸びる木なので高さを制限するように詰める必要がありますが、2~3節残して繁りすぎた葉を切り詰めます。切り詰めてどんどん新芽を出させ、分枝させていくのがカクレミノ剪定のポイントです。」 それに 日陰を好む木なので背が高くなると 葉が焼けてしまいます。 挿し木か実を植えて育てて 入れ替えてもいいかなと思います。

shigcas
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 早速剪定してみます。

関連するQ&A