• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WD社の外付けHDDの「My Book」について)

WD社外付けHDD「My Book」シリーズの違いと特徴

このQ&Aのポイント
  • WD社の外付けHDDの「My Book」シリーズの購入を考えていますが、3つの違いがわかりません。価格差は容量や回転数によるものでしょうか?また、おすすめはどれか教えてください。
  • WD社の外付けHDD「My Book」シリーズにはWD DiscoveryTM Softwareが付属しており、一般的なソーシャルメディアやクラウドストレージサービスに接続することができます。写真やビデオなどのデータをMy Bookドライブにインポートすることでオンライン上のデータを保護することができます。ただし、具体的な保護方法については説明が不足しているため、補足説明が必要です。
  • WD社の外付けHDD「My Book」シリーズの3つの違いや価格差、特徴について教えてください。回転数の高さが価格に比例しているのか、そしてどのモデルがおすすめなのか知りたいです。また、WD Discoveryでのデータ保護方法についても具体的な説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4

>たぶんゴールドがもっとも高いのでしょうが、スタンダードタイプの「ブルー」タイプで十分ですが、「レッド」は「NAS用にカスタマイズされたHDD」とのことです。NASとは何でしょうか?付加価値があるのでしたらレッドにしようかと思いますが…。 NASはネットワーク経由でアクセスするHDDです。用途として24時間365日立ち上げっぱなしが前提なので、より信頼性の高いHDD製品を使います。それで高いのです。業務用ではなく普通の使い方ならブルーで十分です。HDDは標準化されているので、価格差は信頼性だけです。 >内蔵型もUSBで接続できるのでしょうか?外付けとして販売しているわけではないので、ケースは当然、USBも付属ではないですよね?それともケースの方についてくるのでしょうか? 内蔵と外付けはHDD自体は同じものです。ケースに入れて売られているのが外付けHDDと呼ばれている商品です。HDDとケースを別買いして取り付ければ外付けHDDとまったく同じものになります。取り付け方は簡単で、誰でも出来ます。外付けHDD商品は販売価格を安く抑えるため、より安価なHDDが使われますが、自分でケースを買って外付けにすれば、HDDは好きなものを選べます。外付けでは選べません。 「WD Discoveryで管理」については、自分で作った外付けもそれが使えると言うことで、WD Discoveryと言う外付け製品のオマケアプリが付いてくると言う意味ではありません。別途入手が必要です。でもこれは要らないのではないでしょうか。

frau
質問者

お礼

もし価格コムとアマゾンの双方が同品でしたらこれに決めたいと思います。 またケースですが、数か月に1度しかアクセスしなくても冷却ファンは必要でしょうか? 「USB3.0」のほうが転送速度が速いそうですが、このHDDに「USB2.0」でも大丈夫でしょうか? できるだけ価格を抑えたいので、冷却ファンが必須ではないのならこれを http://u0u1.net/Usw6 冷却ファンに変わるのが高放熱金属材質であるのならこれを http://u0u1.net/TSyQ 選択しますが、いかがでしょうか?

frau
質問者

補足

すべて参考になります! あとひとつ 先に挙げたリンク先の2つは同品ということでよいのでしょうか?それとも販売年数などが違うための価格差なのでしょうか? >価格差は信頼性だけです。 「信頼性」というのは何を意味しますか?

その他の回答 (5)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.6

>先に挙げたリンク先の2つは同品ということでよいのでしょうか?それとも販売年数などが違うための価格差なのでしょうか? アマゾンの商品説明だけでは分かりません。中身のHDDはおそらく同じようなものでしょうが。 >「信頼性」というのは何を意味しますか? 故障が少ないことです。専門用語で言うとMTBFが長い。MTBFとは平均故障間隔の意味で、 システムや機械が壊れるまでにどれだけ稼働できるかの時間のめやすです。長ければ長いほど信頼性が高い。 >またケースですが、数か月に1度しかアクセスしなくても冷却ファンは必要でしょうか? 一度に短時間しか使わないのであれば不要です。 >「USB3.0」のほうが転送速度が速いそうですが、このHDDに「USB2.0」でも大丈夫でしょうか? 2.0でも大丈夫(読み書きは出来る)です。遅いだけです。3倍近く遅い。TB規模のデータをバックアップするのであれば3.0にすべきです。1時間ですむ処理が3時間かかります。 >冷却ファンに変わるのが高放熱金属材質であるのならこれを、選択しますが、いかがでしょうか? 内蔵HDDのように長時間使わないのであれば問題ありません。温度が上がったら止めればいいだけです。内臓はそうは行きませんが。

frau
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5

バスパワーで動作するタイプは主にノート用や持ち運びを想定したものです。 USB3.0(2.0)の電力で動作するために使用電力の低い2.5インチHDDが使われます。(最近はSSDもある) 回転数が3.5インチHDDと同じでも読み書きする速度は3.5インチHDDよりも少し遅くなります。 2.5インチのポータブルと3.5インチの据え置きのどちらが良いかは使い勝手や大きさで決めれば良いかと思います。 個人的には3TBや4TBなどの大容量が必要なら中身がHDD 1TBぐらいまででいいのなら中身がSSDになっているものがオススメです。

frau
質問者

お礼

とても参考になります!ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

http://u0u0.net/zVA2は2013年発売 3.5インチHDD搭載でACアダプターによる電力供給タイプ http://u0u0.net/XAlgは2016年発売 3.5インチHDD搭載でACアダプターによる電力供給タイプ http://u0u0.net/lDkwは2016年発売 2.5インチHDD搭載(おそらく)でバスパワーの電力のみで動作するポータブルタイプ 使用しているHDDの回転数はコチラを参考にすると全て5400回転と思われます。 WD my book HDD交換 http://ookumaneko.s1005.xrea.com/wdmybook.htm

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 バスパワーとセルフパワーの違いということですが、外付けHDDかつ、たまにしか稼働させない場合、バスパワーのほうが消費電力的にはよいのでしょうか?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.2

外付けHDDの中身(HDD)は単体のHDDとまったく同じものです。単体のHDDをケースに収納してあるだけです。中身のHDDのスペックを気にされるなら、単体のWDのHDDを購入して、別途市販されている外付けケースを購入して、それに入れて使われたらどうですか。Mt Bookとまったく同じです。My Bookの説明にあるようなこともまったく問題なく出来ます。そうすればHDDに関してお好きな機種の選択が出来ます。下記は外付けケースの例です。HDDの大敵は発熱です。60度を超えると壊れます。夏は気温が上がるので冷却機能が付いたものを選ぶべきです。(My Bookはおそらくやっていない)(内蔵HDDはケースファンで冷却されている) https://my-best.com/5879 なおHDDのスピンドルの回転数は5400rpmと7200rpmがありますが、7200rpmの方がいくぶん値段が高い(1000円ぐらい)設定になっています。外付けケースにも機能差価格差がありますから、回転数とMy Bookの価格設定とはあまり関係はないでしょう。

frau
質問者

お礼

続きです。 >My Bookの説明にあるようなこともまったく問題なく出来ます。 とのことですが、 「付属のWD DiscoveryTM Softwareを使用して、Facebook、Dropbox、Google DriveTMなどの一般的なソーシャルメディアやクラウドストレージサービスに接続できます。…」 ができるのでしょうか?つまりWD DiscoveryTM Softwareも付属されているのかということです。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど。内蔵はPC内だけではなく、外付けにも利用できるのですね。 機種の選択肢が広がるということで早速アマゾンで「WESTERN DIGITAL 内蔵」で絞り込みましたら、いろいろとでてきました。 しかし色分けされているのがわからず、調べると以下のような記事がでてきました。 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wdhdd/1019693.html たぶんゴールドがもっとも高いのでしょうが、スタンダードタイプの「ブルー」タイプで十分ですが、「レッド」は「NAS用にカスタマイズされたHDD」とのことです。 NASとは何でしょうか?付加価値があるのでしたらレッドにしようかと思いますが…。 内蔵型もUSBで接続できるのでしょうか?外付けとして販売しているわけではないので、ケースは当然、USBも付属ではないですよね?それともケースの方についてくるのでしょうか? 3TBほどほしいので、 「WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Blue WD30EZRZ-RT SATA3.0 5400rpm 2年保証 」 で検討つけました。 https://www.amazon.co.jp/%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-WD30EZRZ-RT-SATA3-0-5400rpm/dp/B013HNYV42/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=westerndigital+blue+3TB&qid=1559678611&s=computers&sr=1-2 しかし価格コムでも調べるとこちらのほうが安いです。 https://kakaku.com/item/K0000820181/?lid=pc_ksearch_kakakuitem 機種名は同じで検索しましたが、一見違うようですが同品とみてよいでしょうか?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

1番目と2番目は発売年が違います。もしかすると中身のHD自体もモデルが違うかもしれません。3番目はポータブルという位置づけでだいぶ小さくなってますね。小容量のものは。 回転数は物によっては可変だったりしますので、明記されない場合もあります。 同じ回転数でも、最初に使われる外周部と内周では円周の長さが違い、つまり読み書き速度も違ってしまいます。回転数にこだわっても必ずしも意味はないです。 ソフトはよく分かりません。本家の説明も同様で、想像できなくはないですが、まあどうでも。 絶対安全なんてものは存在しないのですから、やはりあまりそこにこだわる意味もないように思います。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ポータブル のほうが高いのですね。

関連するQ&A