• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エスカレーターを歩いて上り下りしてはいけない)

エスカレーター利用の問題と階段の利点

このQ&Aのポイント
  • エスカレーターを歩いて上り下りしてはいけないという常識に対して疑問を持つ声があります。なぜ階段を利用しないのか、エスカレーターで歩くことと階段を利用することで何が違うのでしょうか?
  • 一人だけがエスカレーターで歩くと周囲の人々から不快な思いや危険の原因となるといわれています。しかし、階段を利用することで同じ行動をとることができるのではないでしょうか?
  • 日本人の習性として、みんなで同じことをすることで落ち着くという傾向があります。階段を利用することで、個々の行動が一致し、エスカレーターを利用する際に生じる不安や緊張感を軽減することができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.8

 そもそもエスカレーターは乗っていれば運んでくれる自動人運搬機。時と共にせっかちな日本人は、少しでも楽で早くなると言うことに気付いたのでしょう。でもそれは、本来の使用目的とは違うはず。エスカレーターに止まって乗っている人がいけないのか、エスカレーターにのって歩行する人がいけないのか。当然マナーで言えば歩行する人がいけないと思います。転倒の危険性や、接触でのトラブルや事故を考えると、歩行していても止まっている人で前に進まれなければそこで止まるのがマナーだと思います。永い習慣でエスカレーターの利用方法が変化してしまった結果なのでしょうね。最近では、事故が引き金になって、人々のエスカレーターの利用方法もかなり見直されてきたと思いますよ。

その他の回答 (9)

noname#237351
noname#237351
回答No.10

>エスカレーターを歩いて上り下りしてはいけない そうなんですか?初めて聞きました。場所によるかもしれませんが、大抵のエスカレーターの片側は歩く人用(急いでいる人)で、もう片側は歩かない人用という暗黙の了解的なルールがあるかと思っていました。 でも、歩いたらいけないと考える人がいるのですね。 そう言う人は、過去に何か嫌な経験でもしたのでしょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.9

機械は 楽に移動する 早く移動する ふたつの意味があります。 エスカレーターは 楽に移動するのほうですね。 お茶の水 国会議事堂前 などの地下鉄のエスカレーターは 超長い。階段だったら 途中で休憩しないといけなくなるかも。 事故のあったビッグサイトのエスカレーターも長いです。 このあたりは歩く人はいませんね。 豊洲のゆりかもめ始発駅のエスカレーターも長い。 短いエスカレーターは歩いてしまいますね。歩けば倍のスピードになりますから。 都会人は時間に追われて仕事をしていますから ぼんやりと立ったままでいるのは 辛抱できないのでしょう。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

危険なのを知らないからでしょう。 海外については知りませんが 日本国内のエスカレーターは歩く事を想定した強度設計はされていませんから歩くのは危険です。 もしもの場合は歩いている本人のみならず同乗してる人たちまで巻き込むんですけどね。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.6

>エスカレーターを歩いて上り下りしてはいけない 危険だからでしょう。 でも、エスカレーターで歩いている人は、上りだけかも。 要は、楽をしたいのと、駅などで、電車の時間に間に合わないなどの場合。 尚、歩行禁止は、場所によってルールが違うようです。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO81616470W5A100C1000000/

  • OKWavezz
  • ベストアンサー率9% (14/151)
回答No.5

あるくのはばかだからだよ あるかないきまるがあるのにまもれないのはばかにきまってるよ

noname#238706
noname#238706
回答No.4

まあそれほど変わらないけど、「駅」の場合はその数秒が大事な人もたくさんいるでしょう。 電車は分刻みで動いてるのであと5秒のところで逃したら次の電車は数分後(下手したら数十分後)ということになりますし。 あと同じ距離歩くにしてもアシストがあった方が体力要らないし楽ですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

海外ではエスカレーターというものは歩くのが当たり前で、日本が無理やりそういうルールを作っているのです。なぜなら、幅を広く取ることができない場合が多いので、ぶつかった場合責任を問われかねないから。利用者ではなく、設置者の都合です。階段がすぐ隣に設置されていればまだしも、エスカレーターだけや遠回りしなければならないことも多く、必ずしも利用者に選択権があるとは言い難いです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.2

エスカレーターを歩くとその分早くなります!! それが大事なんです!!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

エスカレーターが動いている分、早くなります。 そんなに急いでどこへ行く? トイレだよトイレ、もれちまう。www

関連するQ&A