アサリ、しじみが砂をはいてくれません
今日潮干狩りにいってとってきたアサリとシジミなのですが、帰宅後4時間ちかく塩水につけているのですが、一向に砂をはいたり動いたりする様子がありません。
アサリは数匹は吐き口が出ていて動いているものもあるんですが、シジミは全くうんともすんともいわず・・・
ちなみに、朝11時頃~12時頃までアサリをとり、全然とれなかったので、そのあと1時頃別の場所にシジミをとりにいきました。
アサリは完全に自然のをとっているので、結構掘ったりもするのですが、シジミはキャンプ場に隣接された有料の場所で、朝、ダンプか何かに積んできたシジミを大量に捲いたものらしく手をいれると砂の中にはシジミだらけで、あっという間に袋いっぱいになってしまう感じです。
帰宅したのが3時すぎて、それからボウルやバットにわけて5%前後の塩水でつけて、真っ暗なお風呂場で蓋をしめて放置しましたが、砂吐きが悪く。。。
いつも、出ない出ないといっているうちに死んでしまってるのかすらわからなくなってしまうので、どのくらいこのままならあきらめて調理したほうがいいのか判断しかねています。
暑い日は丸一日も置いていると良くないかなと思い・・
今日の室内の温度は20~25くらいかなと思いますが、お風呂場なのでもう少し湿気はこもっているかもしれません。
ちなみに最初に水の入れ方を勘違いしてしまい、完全につかってしまうくらい深めに水をいれて2、3時間放置してしまいました。
先ほど、あまり深くなく顔がでるくらいがいいときいて浅くしてみたところ、あさりが数匹活発になりだしたかな、という感じです。
明日の調理にむけて、このままお風呂場で放置しておいて大丈夫でしょうか?
シジミは、朝まかれているのでアサリほど砂をすっていないとかなのでしょうか?
このまま無反応だった場合何時間くらいおいたらこのままでも見切りをつけて冷蔵庫に移したほうがいいのでしょうか?
塩水は、何度か取り替えたほうがいいのでしょうか(網などで上げ底していないので)
シジミは、身が顔を出しているものが全くいないのですが、生死の判断はどこですればいいですか?
お礼
回答どうもありがとうございます。