- ベストアンサー
高校野球の音楽
すっごくわかりづらい質問なんですが、 アルプスでブラスバンドが演奏してる タッタラタラッタッター タラーラ タッタラタラッタ タッタラタラッタッター タラーラ タッタラタラッタ ターラ ターラ ターラ タッタッタタッタ とういう音楽をご存知でしたら教えて下さい。 私の知ってる限りでは、 滋賀県代表の北大津高校、石川県代表の遊学館高校 が演奏してました。 それともうひとつ質問なんですが、 東京都と北海道は代表が2校出るじゃないですか。 東京都は学校が多いし、北海道は土地が広いからというのは納得できるんですが、 大阪府や神奈川県も相当な数の学校がありますよね。 しかも大阪府はどんなにいい成績を残していてもシードがないですし。 (まぁ、それはそれでおもしろいからいいんですけど) それに引き換え島根県や佐賀県など100校にも満たない予選もある訳で・・・ 大阪府や神奈川県の代表校が2校になったりはしないんでしょうか? なんかちょっと不公平な気がするのは私だけでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前者はわからないのでパス。後者についてはお答えしましょう。すでに御指摘されている方もいらっしゃるようですが,第80回大会,1998年度松坂投手(現ライオンズ)のいる横浜高校が春夏連覇を達成したときに記念大会ということで埼玉,千葉,神奈川,愛知,大阪,兵庫から2校が選ばれ55校で大会が実施されました。そういう前例がありますので,今後増えることがないとは言い切れないですね。10年後との記念大会に限ってという話になるかもしれないし,ある年を境に毎年55校でって話になるかもしれない。 これ以降は私の個人的意見ですが,確かに100も200も予選を戦うチームがある都道府県(しかもそういうところはだいたい全国制覇をしたことのあるチームが2,3あったりする)と,40,50くらい,あるいはそれ未満の県とで同じ1校ずつというのは例えるならサッカー・ワールドカップでヨーロッパ代表とオセアニア代表のワク数が同じ,っていっているようなもので不公平な側面が多少はあるといわざるを得ないと思います。またそういう状況をも鑑みて昨今の大阪・神奈川などの有力選手は甲子園に出る確率が低い(予選で負ける可能性が否定できない)地元の名門よりも甲子園に出られる可能性が高い地方の私学に進学する傾向が顕著になっています。いわゆる野球留学ってやつですが,もちろん制度として認められているわけですから問題はないといわざるを得ないのですけど,どことはいわないがある四国の甲子園常連校などは年によっては「大阪代表校」より大阪出身者が多かったりする有様でそういう意味では都道府県代表というのは有名無実化しているといえなくもない。したがって必ずしも今の49代表制にこだわる必要もないのではないかな,と考えております。
その他の回答 (7)
- hansintaigasu
- ベストアンサー率18% (15/79)
#6です。ちなみにエルクンバチェロゎ今している日大三高の1番バッター松島クンの応援歌になってます!!
お礼
エルクバチェロを聞けるところがないのでわかりませんが・・・ 今度聞いてみようと思います。
- hansintaigasu
- ベストアンサー率18% (15/79)
エルクンバチェロとゎ違いますか?????
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
ブラスバンドですが、テーマソングを応援団が演奏はしてないと思うんですが・・・。 (メロディだわからないと難しいな) 雰囲気は「ダッシュ慶応」みたいに思うんですが、さいきん応援につかわないみたいだしね。 (選手ごとのテーマでよく演奏されているのは、多いのは「タッチ」「ルパン3世」「狙いうち」あたり?) ※どっちのチームもダルビッシュ君に完封されて消えてしまったなあ・・・。 以前は、各県代表でなく、「京滋代表」とか「西中国代表(山口・島根)」とか、地域代表でバランスを取っていたのですが、「盛り上がり」として郷土代表が出ないと視聴率がとれないので、あえて不公平覚悟で「各県代表」になったようです。 大阪や神奈川は強豪が多いから、(今年みたいにPL学園が緒戦で消えるのはまれ)甲子園でそれなりに活躍して地元の応援で盛り上がって、主催者は満足できてるんじゃないでしょうか。 (神奈川を2つに分けたとき、たとえば横浜高校を全県あげて応援してくれるか、という心配も) 個人的には、大阪や神奈川は1回戦パスして鳥取とか福井とかが勝ちあがってから登場してもいいと思います。 地方大会のシードは、案外あてになりません。 たとえばシード制のある京都大会、去年ダルビッシュ君と延長を投げ合った服部君の平安高校はノーシードで勝ち上がってきましたし、京都外大西と決勝を争った京都成章もノーシードでした。春の大会でシード権のために勝ちを狙うよりも甲子園めざして「新戦力」を試すことを優先するチームも多いのではないでしょうか。 どっちにしろ「頂点」に立たなくては甲子園には出られないから。
お礼
東北戦を見ていて思ったんですよ~ なんか細長い棒(バレーの応援で使ってるようなやつ)を音楽にあわせて揺らしてたんですよね・・・ いったいなんの音楽なんでしょう。 地域代表ということは、出場校もかなり少なかったんでしょうか。 確かに今は各県代表ということですごく盛り上がってますもんね。 去年の平安はノーシードだったんですか! 今年は平安出られなくて残念でしたね。ダルビッシュ君との対決を楽しみにしていたんですが。 しかし京都外大西vs横浜はとてもいい試合で、思わず涙が出てしまいました。 青春ですね~!!!
♯1の方の書かれてる件ですが1998年第80回記念大会で大阪・兵庫・愛知・神奈川・千葉・埼玉がそれぞれ2校出場しています。 大阪から2校出場が決まった時、エリアを北大阪・南大阪で分けるか西大阪・東大阪で分けるかで迷っていたような気がします。 北と南で分けると南に有力校が集中するということで(PL学園・近大付属・大体大浪商等)。 結局は北と南に分かれましたが。 http://tokyo.cool.ne.jp/joh/1998n.top.html
お礼
そんなことがあったのですか。全然知りませんでした。 しかしその6県(1府ですが)+東京・北海道になると、 これまた多すぎる気もしますが。笑 ありがとうございます。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
#2のfishbowlさんご回答の「栄冠は君に輝く」は、 5回終了後のグラウンドへの水撒きの時に場内に 女性の声で歌が流れています。 5回の裏終了後にテレビまたはラジオで聞いてみ てください。
お礼
ZONEですよね。 なかなかいいと思います。 しかし、朝日放送で流れる「glory colors ~風のトビラ~」はどうかと・・・ なんかイメージが違うような気がします。 やっぱり高校野球は西浦達雄さんが一番です。
音楽の件だけ 「栄冠は君に輝く」 朝日新聞の高校野球サイトから聞く事が出来ます。 夏の甲子園のテーマソングです、春の毎日では聞けないですね。
お礼
残念ながら「栄冠は君に輝く」ではないのです。 春は最近はその年にヒットした曲ですよね。 もう「今ありて」は聞けないのでしょうか。 結構好きなので残念です。
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
2001年ごろに確か、大阪、神奈川、埼玉が 2校になったような記憶があります。 記念大会にはまた代表校を増やすと思いますが。 確かに神奈川は激戦ですよね。 たしか1回戦は8球場で行っていたような・・・。
お礼
8球場・・・すさまじいですね。 また増えるのを楽しみにしたいと思います。
お礼
考えてみればそうですよね。 残念ながら負けてしまいましたが、東北高校のダルビッシュ君だって大阪出身ですもんね。 そういえば同じ中学校だった野球部の男の子も、他県の私立高校に行ったと聞きました。 こうなるとあとは、この高校野球の感動が永久に続くことを願うばかりです。