- 締切済み
周りが素敵な人ばかりで自己嫌悪
友人がみんないい人で、私が傷付けるくらいなら私のいない所で幸せでいてほしい 閲覧ありがとうございます、初投稿です。 高校2年の専門学科で学んでいる者です。 こんなに自分と同じ夢を持つ人に囲まれたのが初めてで、ここ1年同じ学科の子と過ごすのが本当に楽しくて仕方なかったです。 ただ2ヶ月ほど前から友人達と自分が釣り合わないと悩むようになりました。 色んなことが重なって自己嫌悪に陥っており、自分がいない方がいいと考える癖がついてしまいました。 お陰で皆に心配をかけてしまい、こんなふうに迷惑をかけるならいっそ関係を断ち切ろうと思うようになりました。題の通り皆本当に素敵な人達で私と話すより他の人と話した方がいいと考えてしまいます。それなのに自分で考えておいて寂しくなってしまって、1部の子に相談するものの何度も相談しすぎて申し訳なくなりその子とも距離をとるようになり誰にも相談出来なくなりました。 そうしているうちにどんどん私の考えがこじれてしまいますます心配させる悪循環にハマってしまいました。 何度かこのまま病んでいるのも良くないと1番仲のいい子に相談して吹っ切れたつもりだったのですが、また同じ状況になると悩んでしまい皆が集まると輪から抜けるようになりました。 1番一緒にいる子をA、本当に尊敬している子をBとします。 これとは別で、遊びに行くとき皆のドタキャンが続いてAとBと私が残ったときAも直前で来れなくなりBがなんでA来ないんだよ~と終始いじけていてそのことばかりで明るく振る舞いましたが泣きそうになってしまいました。 私が自分で輪から外れているのにAにものすごく嫉妬してしまいます。 部活中2人が最近いつも一緒にいるので死にたくなってきました。 Bとは四六時中LINEをしていていつもふざけて馬鹿やって楽しかったです。 いつも相談に乗ってくれるCは最近呆れられている気がします。 前仲直りしようとDにふざけてLINEを送ったらやらかしてしまい怒らせてしまいました、謝って許してもらいましたがこんなことをくりかえすならもう離れた方がいいなと思ってしまいます。 何度か戻ろうとしても同じことを考えてしまって動けずにいます。 みんなは私がこんなことを考えているのも知らないと思います。 このまま元に戻ってなんか不機嫌だっただけ、と片付けられてしまうのも嫌に思ってしまいます。 いっそこう思っていることがバレてしまえばいいとも思ってしまい自分が情けないです。 このまま離れたいという思いと前みたいに仲良くしたいという思いに板挟みになっています。どうしたらこの思いから抜けられるでしょうか。 考えがまとまらず、支離滅裂な文章でごめんなさい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
悩み「ながら」付き合っていけば良い。 悩み無き人間関係なんてそもそもない。 貴方自身まだまだ中途(半端) 一人で周りとの釣り合いを気にしている未成熟。 その理由は、 自分自身の不確実性や不安定さ、 それに対して自信を持てずにいるから。 同じ夢を有している同士。 その力強い連帯感は、 貴方をポジティブに活気付けている反面、 必要のない比較や優劣(の度合い)に囚われやすい。 釣り合いという言葉でいうなら、 自分よりもレベルが高い(成熟している) そんな周りに感化されるように、 自分も少しずつ向上していけたら♪ そう整理出来たら釣り合い(の囚われ)は消えていく。 貴方は、 釣り合いという言葉をマイナスに背負ってしまっている。 自分自身の重さ(マイナス)を、 同じ夢を持つ友達との関係で痛感してしまっている。 素敵な人と一緒にいたら・・・ 自分もその素敵さのおすそ分けを貰える。 自分も少しずつ感化されて、 自分なりの素敵さを作り上げていける(いけそう)♪ 貴方はまだそう思えていない。 周りが素敵であればあるほど、 その素敵ビームがまぶしいと感じてしまう。 周りの光が沢山あればあるほど、 自分は暗い影になってしまうように(思えてしまう) それに対して私は・・・(全然素敵じゃないもん) 素敵な友達といる事で、 自分自身の駄目な部分を痛感してしまう貴方。 結果一緒にいるとどんどん辛くなり、 貴方は意味不明の離脱(モドキ)を図ろうとしている。 当然周りは貴方の気持ちのアップダウンが分からない。 周りは釣り合い自体を考えた事が無い。 そもそも釣り合っているから一緒にいる(仲良し) そういう感覚自体無い。 そんな彼女たちにとって、 貴方の今の懊悩は本当に分からない。 言われてもよく分からない。 貴方を悩ませようとしている人なんて誰もいないから。 貴方を比較の天秤に乗せて、 優越感という圧や負荷を与えたつもりも無い。 ⇒そんなに難しく考えないで、 お互いに一緒にいる時間や空間を楽しみましょ♪ お互いに良い影響を与え合いながら、 その時その時の自分たちを大切にしていきましょ♪ 周りは今でもそう思っている。 もし釣り合いという名の荷を少し背負っているなら、 その荷はそろそろ降ろして欲しいなと思っている。 そして、 降ろして楽になったら、 改めて同じ夢(同じ目標に向かって頑張る気持ち) それを大切に背負い直して、 その意味ある重さを日々の張り合いにしながら、 貴方は貴方らしくコミュニケーションして欲しい。 周りはみんなそう思っている。 後は、 貴方がその気持ちをどれだけ丁寧に汲み取れるか? 前みたいに~は無理。 貴方自身日々変化しているから。成長しているから。 後ろには戻れないし、戻らない。 今は今のコミュニケーションがある。 以前よりも色々考えてしまう自分。 そんな自分も否定せず、 でも考え過ぎて勝手に一人地盤沈下を起こさないように。 悩んでも良いけれど、悩み「過ぎない」ように。 一人で世界を決め付け「過ぎない」ように。 その大事な目線と整理を忘れずに、 貴方は貴方なりに大切な人たちと関わっていけば良い。 その整理は既に、 貴方「も」素敵な人になっている証でもあるから。 折角書き込む勇気を行使したなら、大切にしてみて☆
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
例えば、 「愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。 (Antoine de Saint-Exupéry 『人間の土地』)」 という言葉を敷衍してみませんか。 相談するのであれば、同世代の人ではなくて、 大学生や社会人の意見を聞いてみませんか。 同世代の人に拘るのであれば、別の高校の、 (小中学生時代のお知り合いではない)人たちに 訊いてみることです。 [《心配かけている》《迷惑かけている》と考えたり、 《自己嫌悪》になるというアナタ様のエスプリの奥の奥の 奥の奥の奥の奥の奥底に存在することを知ってみませんか。 特に《自分がいない方がいい》《こじれる》は、アナタ様の エスプリの根源に至るキー・ワードになり得ますので、 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 進めてみてくださいませな] 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「親和図法(≒KJ法)」 「連関図法」「特性要因図」を活用すれば、 諸問題のクリアが可能です。 書き方は、検索すれば解ります。 アナタ様は、幼少期から、ご両親との豊饒な 感情の交流があるなど、ご家族との関係性は 良好なのですね。それは、大いなる救いです。 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。 (Anthony Robbins)」 「会話は、理解を豊かにする。しかし、孤独は天才の学校である。 (Edward Gibon)」 「自分のことを、この世の誰とでも比べてはいけない。 それは、自分自身を侮辱する行為だ。 ("Bill" Gates:マイクロソフト創業者・慈善家)」 本を読み、独り静かに考える時間は 貴重です。公立図書館等で、 『荘子』 『かならずお返事書くからね』 『本当にあった15の心あたたまる物語』 を読んでみませんか。3冊読んでも、 速読で、1時間もかかりませんので~~~ CiaoCiao.
- togurin
- ベストアンサー率45% (81/180)
釣り合わないというより、あるきっかけで友達との関係性が変わり、そのままこじれているように思います。 私もそうでしたが、根本の性格なのか周り反応などをやたらと気にしてしまう事はあると思います。どうやら気にかけてくれる人もいないようなので自分から動かないとダメですね。そういう場合は自分が相当うまく立ち回り、それが苦だと感じないくらいにならないと、悩みは尽きないと思います。大変だと思います。 板挟みと言っていますが、友達達の2つの意見の板挟みを受けているわけではなく、自分が自分の中に作った板に挟まれているという事に気付きましょう。 それは友達には解決できない事で、自分で考えるしかありません。 あなたの性格や今までの友達付き合いを鑑みて自身で判断すべきです。 関係が良好だった時があるわけですし、何かのきっかけでうまくいく事もあるかもしれませんし、全く違う人と関わってみるのも良いかと思います。 振り返ると大体そうですが、悩む時間を、行動する時間にあてた方が良い場合が多いと思います。それが失敗に終わったとしても人間関係を知る糧になります。 困難かとは思いますが、あなたが勇気をもって決断すべき時かと思います。 健闘を祈ります。
気苦労の多い人生を歩みそうな人だな~ まず、周りが良い人ばかりで辛いと言うけれど、 その良い人の為に身を引こうとする貴女は良い人だと私は思う。 。。。と言っても伝わらないだろうね。 良い人だけど、それとは別に依存心が強いのかな? しかも人との距離の作り方が下手なのかもしれない。 友達は必要だけど、もっと他の人にも目を向けなよ。 そうすれば自ずと依存度は下がる。 あと、もうちょっと落ち着けば距離も上手に作れるでしょう。