- ベストアンサー
友人関係について、、、
親が亡くなってからは地元の友達とは連絡を絶っています。大学は県外なので大学の友達は親が亡くなったことは知らないので気軽に話すことが出来ますが、地元の友達には言ってないんですけど新聞とか見ていたりしてもしかしたら知っているのではないかと思い連絡することができません。知られたくない理由は知られて同情されるのが嫌だからです。もし知らなくても1ヶ月近く連絡を絶っていたのにいきなり話すときっと誰でも「どうしたの?」と聞いてくると思います。 そこで話す気にはなれませんし、1ヶ月近くも連絡を絶っていたのに流すのも不自然な感じがするのですが、GWなので遊びたい気持ちもあり、 私はどうすればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず押さえておきたいのは、親の葬儀を地元でしたのなら普通新聞の死亡欄に記事が出ます。ただ、若い人は死亡欄の記事を見ないでしょうから、あなたの地元にいる「友達」が見ていない可能性はあります。 貴方が気にする親の死ですが、もしかして死因が問題なのですか? それともあなた自身のプライドですか? そこがよく分かりませんので、何とも言えませんが、僕の認識としては、他人は自分が思っているようには自分の事を気にもかけていないということです。 <汝自身の道を行け、人にはその言うに任せよ>という聖書の言葉があります。 つまり、他人の評価はあくまで他人の評価です。流行の文句に、自分は褒められて伸びるなどというのがありますが、他人があなたを褒めたり評価することがあるとしたら、それは他人自身の思惑があると考えていいのではないでしょうか。 重たいことを語っても、ゲームで遊んでも、そんなあなたをどう感じるかは他人の問題です。 あなたが他人に対して、常に僕をこう思ってくれと叫んでいる姿は滑稽であり、見苦しいものです。 僕はいつもこう思っています。 この地球上で誰も自分を好きにならなくても、自分自身だけは自分を好きになろうと。 母親は亡くなった時に読んだ、マドモアゼル愛という占い師の本にそう書いていました。
その他の回答 (3)
- jx4076
- ベストアンサー率15% (89/575)
大学生でしょう。 貴方の器が小さいだけですね。 人間的なレベルが低いです。 年齢相応にも社会の常識は知ったほうが良いですね。 貴方が非常識と思います。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
同情されるのがイヤて。 その同情さえ、そもそも社交辞令でしょ。 他人が当事者の気持ちを我が身の様に感じて、なんて有り得ないでしょ。 まあ、寿命を全うしていない年齢であれば「どうしたの」て聞くよね。 ならば「以前から病気がちで…」てね。 それが嘘でも、それを“嘘も方便”と言うのよ。 それで終わりじゃないの。 他人なんて良くも悪しも、そんなものでしょ。 興味の有無ではなく根掘り葉掘り聞いてこないでしょ。 そういうものだよ。
一生隠し通せるわけでもない 遊びたいなら多少の同情も仕方ないと思うしかないでしょう 自分からは言わなくても良いです