• 締切済み

睡眠時

自律神経が乱れており、睡眠をしっかり取ろうと24時前にベットに入りました。 スマホをいじっていると猛烈な眠気が来たので、一旦トイレに行ってから寝ようとしました。トイレから戻った後1分もしないのに眠気がすっかりと無くなってしまいました。 それから寝ようと思っても、すっと意識がなくなる瞬間に口からブフッと空気が漏れ出して、胸がザワザワしてしまいました。何回も目を閉じて眠ろうとしたのですが、どうしても喉の方でつっかえてしまい、ずっとそんな感じで眠れませんでした。最近は逆流性食道炎っぽい症状が出ているのでそのせいでしょうか?また、2日連続で4時間しか睡眠を取れていないので不安でそうなってしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • daikicha
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

No.1の方がご自身で出来る対応を丁寧に回答して下さっているので、まずは試してみると良いと思います。 あと、自律神経も乱れていると質問の冒頭に書かれていたので、寝る際に落ち着いてリラックスして、穏やかな気持ちになれるのが良いと思います。 今は鎮静成分だけを含んだ気分を落ち着かせるハーブの植物性の市販薬(https://a2poyo.com/sleeping-herbal-medicine/)もあるので、試してみると良いかもです。眠るためにすぐに睡眠薬を使ってしまうのはどうかなと個人的には思っています。まずは、自分自身で出来る落ち着かせ方、それがダメなら鎮静成分も良いかなと思いますよ。 良い質の睡眠を得られると良いですね☆

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.2

No1の方の話で十分な気がしますが、 アプリを上手く使うのもありかと。 私は眠剤使ってるのに眠れないこともよくある、そういう体質なので(ADHDですね)、頼るアプリが2つあります。結構有名なものです。 ソフトバンクなのでApp Passで取っていますが、 (1)Relax Meditation (2)寝たまんまヨガ 寝るときは(1)を騒音避けで聞きながら寝ます。 生まれつき耳の聞こえが無駄に良いので、除雪車やパラリラ避けです。 (2)は自律神経参ってるなというときに、リセットのためです。 神経疲れが酷いと眠れないので、緊張状態をほぐすために一番簡単なのをやります(無料だし)。 (2)をやったら自律神経が整って眠れるかも。 駄目なら、連休明けにメンタルクリニックに行ったほうがよいかも(^^; ドリエルとかテアニンとか、気休めもありますが、 (実はヨーグルト好きだけど牛乳苦手なので)、 カモミールティーですかね。 麦茶もいいらしいので、牛乳もカモミールティーもなかったら、麦茶で(^^)

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1848/3569)
回答No.1

多分ですが、睡眠不足からくる体調不良と不安感で眠れない、という神経系の不眠症の非常に軽い症状ではないかと。 私と、あと親もそうなのですが、寝不足の時は不思議と胃のあたりがムカムカしたりするので、貴方もそういう体質なのかもしれません。 あまりに気になるようなら、睡眠外来や心療内科等で診察を受けましょう。あるいは消化器科が先の方がいいかもしれないですが。 ただ、おそらくご存知だろうと思いますが、睡眠を大事にしたいならベッドの中でスマホ等を弄るのはやめましょう。本も読まない方がいいです。 ベッドの中は寝るところ。あるいは脳をリラックスさせるところです。ベッドの中で脳に刺激を与え、活性化する習慣をつけるのはあまりいい事ではありません。 また体調不良などで寝付けない時は、「寝よう」とか「寝なければ」と考えない方がいいですよ。 ともかく目を瞑ったまま、ゆっくりとした呼吸を続ける事だけに集中します。 実は意識がある状態でも、目を閉じて呼吸を平静にしていれば、脳は入眠事の7割から8割程度は休息が取れているそうです。 仮に一晩寝付けないままだったとして、6時間目を閉じているだけでも、約5時間寝たのと変わらない、という事です。