• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天ぷらの衣剥がしがニュースになりましたが)

天ぷら屋での事件について

このQ&Aのポイント
  • 合コンで天ぷら屋に入った女性陣が衣を剥がして食べたところ、店主が料金請求せずに退店させるという事件が話題になりました。
  • 世間の意見は二分されており、客は自分の好みで食べるべきだという意見と、店主のルールを守るべきだという意見に分かれています。
  • また、店主は他の客のマナーやルール違反にも敏感で、特に香水や柔軟剤の匂いが強い客や、うるさい客、禁煙なのにタバコの匂いがする客にも注意を払っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.27

店主側につきます。 天ぷら屋さんに入ったのですから 衣をはがして食べるなんて お店の人に失礼です。 でもいるんですよね。 こういう人 年齢に関係なく 私の友達にもいました。 見てて嫌でしたが その時は言えませんでした。 お店の人が言ってくれるなら す-っとします。 ちょっと違うのですが お寿司屋さんで 「あ-。お茶が美味しい」といって それを聞いた店主に「出て行ってくれ」と 言われている人を見たことがあります。 気になったお客は退店させてもいいのではないでしょうか  

KoalaGold
質問者

お礼

店内の雰囲気作りもサービスのうちと考えれば、出したお料理はもちろん同じ部屋で食事するすべての人が気持ちよく過ごせる空間でありたいです。 客の態度の審査はやはり店主か支配人でしょうね。高級ホテルになると常連客と飛び込み客の扱いは変わりますし、お得意様というのは水商売には必ずいます。客にも格付けがあるということです。ですから一律にお客様は神様だ幻想は否定されます。 お茶が美味しいの何が店主に引っかかったのかよくわかりませんが、どれも店主の心次第です。 札幌の銭湯で「外国人の入湯お断り」の張り紙が取りざたされました。これもほんの一部の外国人が酔っ払って迷惑をかけて一般日本人客が来なくなり閉店間際の憂き目にあったからです。個人ではなく数人の外国人のためまとめて出禁にしたのは刺青とタトゥーお断りと同じです。 天ぷらの食べ方がそこまで店と周囲に迷惑をかけていると思えませんが、その後に言い争いに発展したと思われる客の態度が問題です。またある国の文化で残飯をテーブルの下に落とす、鶏の骨を皿ではなくテーブルに並べる、床に痰を吐く、他の客に不愉快と思えることは店が注意していいものと思います。 1、2回は大目に見ようと許すと次から同じ事をする人数が増える可能性があります。不良ファッションも暴走族ファッションも誰かが始めて真似が広まったのです。店内は個人のスペースです。持ち主が一言入れて構わないと思います。アパートを貸し出しても大家がルールを決めて守らせるのです。

その他の回答 (40)

回答No.20

>>合コンで天ぷら屋に入った女性陣が衣を剥がして食べた お店で食べる時のルールとして店内のどこかに「衣を剥がして中身だけたべなければいけない」って書かれていたのでしょうか?それなら客をしめ出すのはOKかとおもいますが、そんなルールはどこにも書かれてないのなら別に客がどういう食べ方をしようと勝手かなっておもいます。 ルールとして前もって書いてなかったのに「店に対する侮辱だ、出て行ってくれ」って言ったのなら最初からそう書いておきなさいよって話です。

KoalaGold
質問者

お礼

いやあ、これでは学校でも駅でもトイレでもしてはいけないことのオンパレードになります。というかそれくらい常識で判断せよ、 なのです。 結婚式と葬式にはしきたりがありますが食事のマナーは家庭でのしつけと個人の学習能力です。その上に「これくらいいいだろ」との自分の気持ちを提案として会社出せば却下されます。それを経ていない周囲を察する能力に欠けており、問題定義となった時点で争いに発展させたという流れがあります。店は「お客様、それはやめてください」と声をかけたと思うのです。その後の客の対応が店の想像を超えていました。 フードチェーンでのバイト小僧の炎上行為が連続しましたが、今回張り紙注意がないから何かしてツイッターで炎上させようという若者がいないと思えますか。

noname#252332
noname#252332
回答No.19

 99.9%の客がこうだから、そうでない客は金をとらなきゃ侮辱してもよい、とは令和にふさわしい思想です。そういう店主を侮辱する権利が私にもある(店主から金をとっていないので)と知ったので安心しました。人をタダで侮辱できるという世の中にして住みやすくなりますか。衣を食べない客には食べない理由があるのかなという頭がこの店主には無いのです。どっちが多数だという以外に善悪の基準が無いとは、お寒い限りです。

KoalaGold
質問者

お礼

グルテンフリーならば最初から天麩羅を選ばないで別の料理にして欲しいです。 客が侮辱されたとは早合点です。この事件は明らかに合コン側が流したものです。店主と他の料理店と料理人の意見も聞きたいです。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.18

衣をはがして食べるくらいなら天ぷら以外の献立を頼めばいいのにと思いますが、これは実は微妙な問題を含んでいます。天ぷらの衣を全部はがすのは明らかにやり過ぎのように感じますが、それではとんかつの脂身を残すのは悪いのか、ラーメンなど麺類の汁を全部飲まないのは悪いのか、要するに出されたものはみな完食しなければいけないのか、といえば飲食店側はそこまで客に求める権利はなかろうと思われるからです。 出されたものはすべて食べるということはマナーとしては良いかもしれませんが、現代では栄養や健康の面から推奨できない場合が少なくないでしょう。 そうすると、この間のどこかで客側と店側が折り合わなければしょうがないのでしょうけれど、その許容範囲は人によって違うでしょうね。また地域性もありそうで、塩辛い漬物にさらに醤油をかけて食べる地方もあれば、それは無作法なこととされる地方もありそうです。

KoalaGold
質問者

お礼

マナーと食事作法の全部を議論はできません。ここでは天麩羅です。一つ怒られると「他の人もやってる」「他の店では言われなかった」はどうでもいいのです。 この店主は自信とプライドを持って料理をお出ししています。知らぬとはいえ失礼つかまつりました。 これが礼儀では。 書いてなかったじゃん、金払うからさあ、他ではみんなやってるよ、何気取ってんだよ、まあまあここは反省したからさあ、いいよね。 全部想像ですがこう対応されてまだ続けて衣外ししていたら私も腹が立ちます。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.17

あのニュースは、僕も気になって見ていましたが、「客が悪い」と思いました。 僕もトンカツ屋で、油が悪く匂いも味も悪い時は、半分くらい衣を剥がして食べたことは有りますが、それは特別ですね。 残し方も、食べ方も、ルールが有るのか無いのか分かりませんが、だからこそマナーは大事で、品性が現れるんですね。 退店させるのは、店主のプライドもあるでしょうが、他の客の気分も害すようであれば、毅然と退席させてください。 飛行機の中でも、ただ酒を飲み過ぎて騒いだり暴れまわる客がいるようですが、これもパラシュートを付けて外に出すべきです。

KoalaGold
質問者

お礼

同意至極。 自分が注意されたからSNSで拡散というやり方も汚いです。 人並みに食べる、注意されたら聞く、反省する、そうせずに食ってかかるのはもしかしてがっこうでもそうだったのでしょうか。 日本には歴史と文化があります。天皇制もあります。20代の若者が選挙にもいかずに「こんなの古いよ、いらないよ」って言い切るのには裏付けがなさすぎると思うのです

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.16

KoalaGoldさん、おはようございます。 そんな事件があったのは知りませんで早速調べました。 お店の人がかわいそう。 常識で考えてどんな食べ物でもあるべき姿で食べて欲しいし食材を無駄にされるのは心が痛みます。 ましてや天ぷら屋さんの天ぷらなんて、貧乏人の私には滅多なことで食べに行けるものではありませんから、この件の記事を読んでなんてもったいないことをするんだと腹立たしくなりました。 注意書きを書かないと食べ物に対する態度が分からないなんて、人の心が分からない人ばかりの世の中になったと感じ残念でもあります。 悪気がないのなら、女性がカロリーを気にして揚げ物は平素から避けたがる点を合コンの幹事さんは考慮すべきでしたし、女性陣は天ぷら屋の前に立った時点でお店の変更を申し入れるべきでした。 食べ手も人間なら作り手も人間、それは人間同士の接触であり人間として人間に対してしちゃいけないことをしたのであってこういったことを法で解決することに疑問を感じました。 ちょっと前にSNSで炎上した、路上ライヴをやる人からCDを買い目の前で踏みつける抗議行動と似た無血の暴力のようにも感じます。 ・・・と、まぁ概ね私の個人的感想としては店主寄りですが、追い出す前に店側もちょっと賢くやれば良かったのではとも思います。 私なら、その場はこらえて、Twitterに剥がれた衣の画像をアップするなり、facebookに投稿するなりして世論に訴えますね(笑)。

KoalaGold
質問者

お礼

とても綺麗な文章で私の言いたいことを代弁していただきました。このまま新聞のコラムにしたいくらいです。ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.15

お店側は好ましからざる客を拒否する権利があります。例えば不衛生な身なりの人とかね。そのケースでは「金は払わなくていい」といっているわけですから、それはお店の勝手(権利)だと思います。 お店側を非難している人は、最近なにかと幅を利かせている「お客様は神様です」の意識が強い人なのでしょうね。どの神様を信仰するかは信者に権利があると思うのですけどね・笑。

KoalaGold
質問者

お礼

お客様は神様ですは誤解だそうですね。店と客はビジネス契約のパートナーです。両側が納得して金銭が介在する契約です。ですから条件が合わない場合一方的破棄もあります。

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.14

賛否両論あるでしょうね 私の意見は、天ぷら屋は店主のもので、お金を出せば何をやってもいいという考え方は、やはり下品かなと思います 需要と供給で、それでも繁盛すればよいし、廃業しても誰も助けてくれないですからね だから、大将は自分のやりたいようにやればいいと思います 郷に入れば郷に従え、それが出来なければ行かなければいいだけです

KoalaGold
質問者

お礼

そう郷に入ればです。自分のやり方を貫いていい場合とそうでない場合、図書館では静かにするなど書いてなくとも自分で察知するべきでは。それでも知らなかったという失敗はあります。その際店のルールを聞けばいいじゃないですか、私はいつも衣を剥くのよというならば「別のお店でやってください」といわれても仕方ないです。 で、言われたわけですがその先まだまだ自分の鞭を世間に晒して店を悪者にしたいのでしょうか。

回答No.13

「なにを? 客がどう食おうと勝手じゃねえか。もし天ぷらにソースを出せといえば,ソースを出すのが客商売だろが。そりゃあ,パンツを下ろして××××に海老を押し込みゃ,こりゃ文句言われてもしょうがねえがな。てめえの店なんか,二度とくるか!」

KoalaGold
質問者

お礼

そう、二度と来ないで下さいと言われたのが今回の事件。店はそれで終わるだと思ったのですがSNSで吐き出して炎上させた人がいるのです。二度といかねえよ、じゃ気がすまなかったのですね。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.12

店と客、サービスする側とされる側、提供する側と、それに見合った対価を支払うという関係ですから対等の関係だと思います。対等の関係なら、Win-Winとなれるようにしたいですよね。 そもそも、天ぷらの衣が食べたくないのなら、天ぷら屋には行くべきでなかったという、どうしようもない話だと思います。天ぷら屋で、衣のない天ぷらの中身を求めるのは、極端な話、寿司屋でラーメンを頼むような場違いな要求に思います。 求めるものが異なる間柄で、どちらが正しいかを考えること自体が無駄に思えますが、Win-Winを求めるなら、代金を取らずに店からの退去を求めた店側の行動は理にかなっていると思います。 実際のところ、天ぷら屋での代金の内訳って、席料や具材の代金より、天ぷらを作ること自体の技術料が圧倒的に高いように思うのですが、どうなのでしょうね。

noname#252332
noname#252332
回答No.11

おまけ。  この店で普通に食事が出来た客は、金を払って天ぷらを買ったから食事ができたわけではありません。その上で店主の気に入る食事方法に合格したから食わせてもらえたのです。店主に食い方を監視されたからどうだとまでは言いませんが、うれしいですかね。

KoalaGold
質問者

お礼

合格というのも変な書き方ですが、普通に常識を持った方が99.99%です。全員に監視は必要なく、この女性たちが始めて男性たちが店に反論するまでは。 客と店がなぜ他の客の前で争わなければなりませんか。お代はいらねえよ。出て行け。時代劇でもそうでしょうね。

関連するQ&A