- 締切済み
プリンターの廃インク吸収パッドの対処方法は?
- プリンターに表示される「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達した」というメッセージについて、対処方法を解説します。
- EPSON社製品のプリンターで表示される「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達した」というエラーメッセージには、特定の手順で対応する必要があります。
- プリンターの廃インク吸収パッドの寿命は有限であり、吸収量が限界に達すると、プリンターが動作不能になる可能性があります。対処法や交換方法について、詳しく解説します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papis
- ベストアンサー率70% (3906/5529)
プリンターの型番が書かれていませんのでコメントが難しいのですが、 サポート https://www.epson.jp/support/ の青い背景の検索窓にプリンターの型番(例:EP-807AW)を入れて検索すると、 次ページにて、 基本情報---- 発売日:2014年9月 修理対応期限:2020年8月31日 (以下省略) ---- という情報が出てくるので、「修理対応期限」が到来していない機種なら、 4000円の工賃と、1500円の梱包不要で宅配便ドライバーに受け渡すだけの 往復送料(ともに税別)での交換対応をしてもらってください。 その機種の「修理・保守・導入支援情報」タブにある、「引取修理」を 参照して申し込めばよいです。 その際、廃インク吸収パッド交換の旨を手書きしたメモを、 複合機ならスキャナの原稿台のところに挟んでおけばよいです。
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんにちは。 基本的には修理依頼で廃インク吸収パッドを交換してもらうしか方法がないかと思います。 ただし、古い機種ですとエプソンが定めた修理対応期限を過ぎている場合があり、その場合はメーカーへの修理依頼ができないので、新しいプリンターへ買替になります。 今度買い換える時はこの機種をお勧めします。 EP-881AW/AB/AR/AN https://www.epson.jp/products/colorio/ep881a/ この機種では廃インクを溜める構造がパッド式ではなく「交換式メンテナンスボックス」と呼ばれるタンク式で、ユーザー自身での交換が可能なため、廃インク処理によるダウンタイムを無くしています(空の「交換式メンテナンスボックス」を用意するだけでいいので以前のように修理依頼が不要になります)。 また、フチなし印刷時に打ち捨てたインクの吸収材がいっぱいになりエラーが発生しても、フチなし印刷用吸収材の交換修理を行うまでの間はフチなし印刷以外の機能を継続して使用することが可能です。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
メーカーに廃インク吸収パッドの交換修理を頼むしかないです。 物理的に廃インク吸収パッドはインクがいっぱい染み込んでいますから・・・ カラリオプリンター 修理対象機種・料金一覧 https://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/2.htm あとは自己責任で行う方法もあります。 廃インク吸収パッド交換の巻 https://tatsu8.jp/rasuto/kisyu/EP-806A/Reset.html アプリケーション・リセットの巻 https://tatsu8.jp/rasuto/kisyu/EP-806A/Reseter.html
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4536)
なんでも質問箱からと思いますがEPSONとは関係ないサイトです。プリンターの機種が不明ですが、修理可能品ならメーカーに出す。新品に買い替えた方が、安い場合もあります。
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
市販プリンターでその表示が出ると使用限界と言う事と同様の表示です。 修理に出せば直りますが新しいプリンターを購入可能な金額になりますので買い換えをお奨めします。
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
「メ-カ-送りの修理」を依頼して下さい。