- ベストアンサー
銀行へ問合せすると口座と暗証番号を聞かれる
三井住友銀行の口座を持ってます。 問合せで電話をすると、自動音声案内に従い番号を入力するようになってます。該当項目が無くオペレータと直接話す必要がある質問になると、口座番号、さらにあろうことか暗証番号まで入力させられます。怪しいと思いましたが、電話番号は正規の番号です。テレフォンバンキング等ではなく、ただの問合せです。 謳い文句で「行員が電話で暗証番号を聞くことはありません」などとよく聞きますが、それと矛盾しないでしょうか?機械だからOKという屁理屈なのでしょうか。冒頭で三井住友と書きましたが、他銀行も同じですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうふうにさせる一番の利点は、 オペレーターにつないだときに、問い合わせた顧客の情報が呼び出せているということでしょうね。 オペレーターの第一声は「butcherjp様いつもお世話になっております」的なものになります。 接客的な目で見て、これはポイントが高いですよ。 オペレーターに一から事情を話さなくても基本の情報が手元にあるわけですから 一件の問い合わせにかける時間を短縮できます。 私たちはたまーにしか問い合わせをしないものですが たくさんの顧客を抱える銀行からすると毎日毎日物すごい数の問い合わせを受け それをさばくのに一苦労、いつかけても話し中で叱られるという状況なのです。 オペレーターを一人増やすと物すごい人件費になりますから 自動応対ダイヤルを導入し、オペレーターに回す問い合わせを減らそうとしているわけです。 そういうところから考えると、オペレーターに回す際にそういう関門を設けておくと まず、顧客以外のクレーマーまがいの電話をオミットできますし 名乗ったも同様なので、匿名をいいことにむちゃくちゃな発言をすることもなくなります。 もっとつっこむと、butcherjpさんみたいに(え~、これだけの問い合わせなのに暗証番号まで入力するの? やだなあ。じゃ、やめておこうか)という程度の人も排除できますね。 そういう狙いもあると思います。 「行員が電話で暗証番号を聞くことはありません」というのは 正確には「行員の方から電話をかけて」ですね。 今回はbutcherjpさんから電話をかけているので、それには当てはまりません。 口座に関する情報は個人情報に当たりますから 本人確認をしてからでないとお答えしませんという態度は正しいと思います。 オペレーターがじかに電話に出る金融機関に電話で問い合わせたとしても こちらの問い合わせの質問は黙って聞いていても 回答をする前には必ずそれは聞かれます。 それをしない金融機関があったら、逆にプライバシーが心配になります。 おっしゃるように、口座の中身に関係する用件じゃないちょっとした問い合わせなのに いちいち入力する必要があるのか?という疑問は私もないわけではありません。 でも、全体の流れから見て、最初に本人確認を済ませてから問い合わせをするというのは 理にかなっていると思いますよ。
その他の回答 (9)
自動案内ならあると思いますよ! みなと銀行もありますから(まあ三井住友の系列ですが)
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうです。自動案内であるのです。他の回答も同じようです。口頭ならマズイが自動ならあり得るとのことでした。
行員に暗証番号を口頭で知らせるのでしょうか? それであればご質問者の言われるようにあまりよいシステムではないですね。 ただプッシュホンで暗証番号を打つだけであれば、むしろ望ましいシステムです。この場合は現金引出と同じくコンピュータが認証確認するだけで、電話に出る行員は暗証番号自体がわかるのではなく、暗証番号の照合がOKだったという情報が出るだけでしょうから。 単なる問い合わせであれば不要なのですが、口座の操作などを伴う場合に本人確認として望ましい手法ですから。 ただ、メニューの問題で、問い合わせ窓口用メニューと口座操作の必要なメニューをわけて、問い合わせ(個別のご質問者の口座情報を必要としないものに限定)だけであれば不要にするというやり方は考えられますけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 行員に口頭ではなく、自動案内時に入力するようになってます。不要な情報を入力しないで済むようになって欲しいです。
新生銀行がメインバンクですが、おっしゃるような一般の問い合わせ(資産運用の相談や資料請求など)では、口座番号他を尋ねられません。 > 一般人(顧客以外)からの問合せに応じる意思はないと宣言してるに等しい SMBCはどんなにWebを検索しても見つかりませんでしたが、新生だと既存顧客と口座未開設者の電話番号を分けていますよ。とりあえず情報まで。未確認ですがシティもそうみたいです。 それでは、あまりお役に立てていませんが、失礼します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 新生銀行では無いのですね。住友が電話番号を分けているかどうかは判りませんが、、、、
- kicho
- ベストアンサー率14% (173/1192)
「問い合わせ」の内容がかいていないのでなんともいえないのですが,「一般的」な問い合わせでしたらそのようなことはきかれないはずです。「一般的」というのは,ネットバンキングの手続きがわからないとか,こういう手続きの場合はどのような書類が必要とか,あるいは銀行のローンを利用したいなどというものです。残高照会など預金の内容に関するは問い合わせはしたことがないのでわかりません。 仙台にあるビックな地方銀行に問い合わせ電話を何回もしていますが,暗証番号を聞かれたなどということは今まで一度もありません。
補足
仙台というと七十七銀行ですね。コンビニは無くても七十七はあると言われてる(笑)そうですか、聞かれませんでしたか。問合せ内容は非常に一般的で個人の特定は不要な内容です。
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
シティバンクではそうですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1つだけではなかったのですね。でも出来ればやめて欲しいです。
- palace
- ベストアンサー率37% (9/24)
新生銀行で電話で住所変更をしたときは、はじめにオペレータに話した後、本人確認が必要な場合と判断されて、機械で暗証番号を要求されました。 三井住友のように、オペレータに繋ぐ前に本人確認ができていれば、オペレータの手間が少なくなって銀行はうれしいんでしょうが、問い合わせだけなのに暗証番号を教えるのは嫌ですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにその通りです。ただの問合せだけなのに。
ネットバンキングでは、本人確認のために口座番号と暗証番号などを入力しないとログインできません。 それと同じで、通常の銀行取引でも、本人確認をしないで顧客の問い合わせには応じられないのです。 自動音声システムでは、口座番号と暗証番号を機械的に照合しますから、銀行員が知ることは出来ません。 「行員が電話で暗証番号を聞くことはありません」というのは、銀行から顧客に電話をかけて聞くことはしないということです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 通常といっても、ただの一般的な質問にまで暗証番号を言わされるのは正直困ります。犯罪の原因になりかねないと思います。
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
> 「行員が電話で暗証番号を聞くことは それは銀行「から」電話をしてきてあなたの口座の暗証番号を訊く ことはないってことで、外部からの問い合わせに対して最低限の本 人確認もせずにホイホイ応じるという意味ではありません。 逆に、口座番号だけで誰でも履歴が聞き出せたら問題ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- guramezo
- ベストアンサー率48% (370/759)
銀行から預金者に対して電話をかけて、暗証番号を聞くことはありません。 でも、預金者が残高確認などを行う場合には、本当に本人からの問い合わせかどうかを確認する手段として、暗証番号を聞くことになります。 怪しくはありませんが、こういったケースがあるから、つい暗証番号を答えてしまい、詐欺にあったりすることになりかねません。 あなたの様に慎重に対応されるのは大正解です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、これを利用して犯罪に使おうとする人が居るかも知れませんね。
お礼
詳細なご回答ありがとうございます。 理屈は理解出来ました。問合せ電話を減らす目的もあったのですね。なるほど。でも問題もありそうです。 ・一般人(顧客以外)からの問合せに応じる意思はないと宣言してるに等しい ・電話番号を偽って犯罪に利用されかねない