- 締切済み
古いPC解体したら……
友達から古いPCを譲り受けて、難なく使っていたのですが、メモリを増やそうかと思って解体して、あっちゃこっちゃ解体して、元に直した時に、異音が発生しました。 色々と調べた結果、FDケーブルをマザボに繋ぐところから、何故か電磁波みたいな、変な音が聞こえてくるのです。 接続不良かと思って、色々と試行錯誤したのですが、全く成果無しで困ってます。 不思議な事に、OSの起動とかは全く問題無く、デスクトップ画面が出た瞬間から異音が鳴り始めるのです。 それと、おかしな事にセーフモードやDOSモードで起動すると、全く音がなりません。 音が出るだけで、フロッピーディスク自体に全く支障が無く、読み書きが出来ます。 因みに、増設したメモリが原因になってるんじゃないかと思って、外してチャレンジしてみましたが、成果がありません。 譲り受けたPCはOSに98が乗ってて、一体型です。(大分古いです) 変な音と言うのは、電磁波と言ってますが、実際には電気のバチバチと言う感じに近いです。 前代未聞な状況なので、是非とも御理解頂ける方、御解答御願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ingram
- ベストアンサー率29% (45/153)
回答No.1
はっきりわかりませんが・・・。 まずメモリーを増設するのに何故そこまで解体する必要があったのでしょうか? 必要のないところは触らないことです。 PCのケース内は電子部品だらけですから、人体に静電気がある状態で触れるとそれが原因でボード類が壊れる恐れがあります。 なので部品に触れる前には静電気を逃がす必要があります。そのあたりは注意して作業されたでしょうか? ボード上のなにかの部品が壊れている可能性もありますね。
補足
PCをあれから弄ってみた所、どうやら内臓スピーカーから聞こえてきたのが分かったので、ハードの内臓スピーカーの所を見てみても異常が無かったので、もしかしたらと思い、OS上の音量の所を調べてたらMicrophoneが悪かったみたいで、ミュート設定にしたら難なく使えるようになりました。 どうもお騒がせしました。