- ベストアンサー
ひとり暮らしの女性の悩みとは?
- ひとり暮らしの女性が悩む「ひとり感」とは?近所付き合いや恋愛についても不安あり
- ひとりの時間が多いことで、負の感情の処理に時間を要することが課題となっている
- 結婚や恋愛においても、寂しさや不安を感じることがあり、最終的には「ひとりだ」と悲観的になることもある
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ひとり感とか、ひとりの自分・・・色々考えてみました。 応えに繋がるかは分りませんけれど、、今までの貴女様の生活の仕方に何かヒントが 隠されている気が致します。 ですから、生活の仕方を早々に変える事は介護の御父様もいらっしゃるし 難しいですから、考えを向ける角度を変えていかれると宜しいかも。 ひとり感の時間に浸されてしまっているので週1回、月1回でも良いので 楽しく思える〇〇教室とか、やってみたい事へ時間を持ってみては いかがでしょうか? そうすると、友達も新たに出来ますし、、 お茶したり、楽しい一時としてひとり感を忘れさせてくれそうです。 お月謝が必要になりますが、楽しい一時を頂けるものなら試しにやってみるのも 良いかな~って思いました。 異性の友人も出来易いですし、、何か刺激に変われるのではないかしら。 現在交際されている男性ですが、多分その男性とは結婚は されない方が宜しいでしょうね。。 自分が苦労するだろうなっ、、って 見越せる思いがある時は、止めた方が良いかも知れません。 私の母は、50代半ばくらいから〇〇教室へ習い、、70代後半まで 頑張って月4回(週1)通っておりました。 母が17歳の時に父母両方亡くなっていまして、普段ほとんどくちにして 言いませんが、寂しいとか、ひとり感とかあったと思います。 けれど、母はそういう思いを外へ出して積極的に色々やって 紛らわしていた様です。 悲観的になってしまうのは、仕方ありません、、御母様が亡くなられ 御父様は施設なら、、色々事情もあるでしょうからあまり思い悩まないで 出来る事をなるべく外へ気持ちを持っていかれて、、新しい事を やってみるのも新鮮で良いですよ。 合わなければ辞めて、、様子を見る事も出来ますし。。 貴女様には新しい友人や異性が必要なのではないでしょうか。
その他の回答 (7)
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
最高の自由。ただ寂しいだけならネットでいくらでも暇潰し相手見つかる。ボランティアをされると、かなり紛れると言います。1人の時間は瞑想です。座禅を組んでもいい。男性は厄介者だと感じました。
お礼
ボランティアはやってみたいとずっと思っています。 でも、それだけのしっかりした自分を確立できていて、自分に余裕がないと 人を支援するどころか逆に迷惑になると思い、いつか死ぬまでには、と心の中で温めています。 ボランティアは、自分のためにもいいと本当に思います。 ありがとうございました。
- yagurumasou
- ベストアンサー率36% (28/76)
十年前に夫が亡くなり、三人の子供達も皆独立し、現在70歳の独居高齢者(女)です。 7年前までは専業主婦でしたが、 今はメインの仕事だけでは飽き足らず、週10時間ほどサブの仕事を持ち、 一人で気侭に生きられることに幸せを感じています。 他人様にはこの歳でまだ働いて、しかも独居で可哀想にと言われますが、 結婚してから今までの人生において、私は今が一番幸せです。 最大限頭や身体を動かすと言う事は、健康面にも呆け防止にも効果的で、 職場の人間関係で色々あっても、過去の嫁・姑・小姑の問題に比べれば本当に天国です。 45年前結婚して、籍を入れた途端に夫の親族との交流が始まり、 本当に心の休まる暇がありませんでした。 幸い夫が良い人だったので、かなり救われはしましたが、 夫が亡くなるまでの夫婦生活36年間は、精神を病むような地獄の日々の連続でした。 夫を送り、義両親を送り、今やっと自分の人生を生きています。 人には其々の生き方や人生があります。 ただ望み通りの人生なんてまず無いと思います。 どこかで折り合いを付けながら、幸と不幸を繰り返しながら、やがて人生の終盤を迎えます。 どんな人にも幸と不幸は平等に、それなりにやって来ます。 今も彼氏さんから連絡があると言うことなので、 今の寂しいと言う感情に負けて気の迷いで、ある日突然彼と結婚何てこともあるかも知れません。 人はそれを腐れ縁と言います。(^^笑) そしてどんな結婚にも幸と不幸は付き物です。 人はとかく無い物ねだりです。 今の現状に飽き足らず、これもこれもと欲を出します。 でも手に入れた物は必ず手元を離れて行きます。 昔は社会そのものが大家族主義ででしたが、今は核家族です。 しかも子育てを終えると、皆其々に家庭を持って出て行きます。 連れ合いも何れは亡くなります。 結局みんな最後は一人です。 先の事など何も考えなくて大丈夫です。 今を大切に生きていれば、その延長線上に明日があり、将来があります。 人間産まれる時も一人で産道を潜り抜けます。 死んで行くときも一人です。 あとは自分の力でどれだけ彩れるかです。 笑う門には福が来る、泣きっ面に蜂です。 質問者様が明るく笑顔で生きていれば、それを求める人で彩られます。 私事ではありますが、今では下宿させてと言う、独身の若い女性派遣社員もいますよ。 さすがにこの歳では男性はいませんが(笑) どちらにしても私には気侭な一人暮らしが最高です。 こうしてネットの裏で悩む人達への回答に時間を費やすのも良いですよ。 アッと言う間に時間が過ぎてしまいます。 質問者のネガティブな思考が少しでも改善され、お役に立てた時の喜びは大きいですしね。 会社の休憩時間や家でのほっとした時間を利用して回答を書いています。 時には逆に元気をもらうことさえあります。 ようは自分の事ばかりに気を取られないことですかね。
お礼
>職場の人間関係で色々あっても、過去の嫁・姑・小姑の問題に比べれば本当に天国です。 そうですね。私は人間関係に器用な方ではないので、職場に限らず人間関係にはずっと苦労というか苦悩してきています。 この年齢(恥ずかしながら40半ばも過ぎ50も見えそうです)になってやっと、若い頃色々頂いた励ましやアドバイスの言葉や意味がわかってきて、 どうにかこうにか割切ったり、気持ちを切り替えたり、相手にも自分にもせめてマイナスにはならない人付き合いの仕方がわかってきた気がします。 それでもまだ未熟な点として、気持ちの切り替えがまだまだ下手で、時間を有効に使えていないと思います。 >夫を送り、義両親を送り、今やっと自分の人生を生きています。 少し違いますが、私は軽くいじめられた経験やきょうだい関係が良くなかったからか、引っ込み思案でバカのつくほどのお人好しでした(今でも名残はありますが)。 自分より相手、自分より周囲の人、自分より他人、という具合に 気付いたら自分の人生を生きていなくて、いつも自分は後回し、相手にガマンさせるなら自分が我慢した方が楽と、そういう生き方だったように思います。 転機となったのは、やはり母の他界です。 父と母の介護等々から見送りまで持ちつ持たれつでやりましたが、 その中でも鍛えられと思いますし、もう助けてもらえる人はいない、 自分の人生を自分に目を向けていかないと、と痛感したんです。 やっと「自分の人生を生きなければ」と気づきました。 生かされているとも思っています。 >今の寂しいと言う感情に負けて気の迷いで、ある日突然彼と結婚何てこともあるかも知れません あるでしょうか。あることが幸せなのか、単なる逃げや甘えなのか日々考えが変わって正直わかりません。 お互い中年過ぎですが、彼が私達高齢結婚する相手として相応しいのか、 上手く言えないんですが、子どもも望めないだろうし、 お互いの生活も性格も固まってなかなか変えにくいだろう年齢になって (言葉は相応しくないですが)いまさらながら結婚して幸せになれる相手なのか、彼との付き合いで肌で感じている不安や不信感があります。 結婚は良い事も悪い事もお互い引き受けて、歩み寄って、 そういう信頼関係がないとどちらか一方だけが我慢を強いられ辛いだけなのかなと、結婚についても悲観的に考えてしまいます。 でも、やはり、単純にひとりって寂しいし・・・ 一般的に幸せと言われている、結婚・出産を経て自分の家族を築いている友人たちをはじめ、結婚していてもずっと妻(夫)が事故や病気で亡くならないという保証はないし、突然、若くして急に先立たれてしまうかもしれません。 そう考えると、独身の私は、友人たちよりおそらく一歩早く「ひとりになる人生」という危機感は持てているのかなと思います。 >今を大切に生きていれば、その延長線上に明日があり、将来があります。 >ようは自分の事ばかりに気を取られないことですかね。 人生、終わってみれば帳尻を神様は合わせてくれるでしょうかね。 閉じこもっていないで、外へ外へ目を向けるように、ってことですかね。 ありがとうございます。 生き方、生活の視点を変えるように頑張ってみます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
どんな人でも生きている限り実は一人なのだそうです。そうだとすると、あなたも一人ですねという他人との共感が唯一の解決法でしょう。実際の付き合いfがあってもなくても、その人が孤独かどうかを考えてみたらどうでしょう。
お礼
深いですね。 大勢の友人や知人に囲まれていても、逆に孤独を感じるということは確かにあります。 傍から見てひとりでいる人も、そうでない人も、その人が孤独だと感じればそれはひとりって辛いってことになりますね。 外見からでは本当にわからないですね。 自分だけが辛いという思いがどこかにあるのかもしれません。 まだ一種の甘えがあるのでしょうか。 ありがとうございました。
結婚てトキメキの中でするものかもしれませんが、結婚生活というのはトキメキのない生活です もっと素敵な人もいただろうなあと思いつつも、今一緒にいてくれることの幸せを感じるのです ただいま、と言えば、おかえり、と言ってもらえる。これが結婚生活の全てです こんなことのために人は苦労して人と一緒に暮らすのです これだけの事を、一生かけて守っていきたいのです こんな事なんですが、その価値があるからです 一緒にいてくれる人といられる幸せもいいものですよ 都合の良い女ととらえて一人で生きるか、相手の寂しさを癒せる人として選んでもらったと思うか、いろんな考えができます 私は後者の人生の方が幸せと思います
お礼
>今一緒にいてくれることの幸せを感じるのです 結婚生活は確かに良い事ばかりではないと思いますが、やはり一緒にいてくれる人がいる、というのはいろんな意味で幸せだと思います。 >一緒にいてくれる人といられる幸せもいいものですよ >都合の良い女ととらえて一人で生きるか、相手の寂しさを癒せる人として選んでもらったと思うか、いろんな考えができます 一緒にいてくれる人≒大事に思ってくれている、と考えていいのでしょうかね。 自分が相手を好きというより、自分を好きでいてくれる方が私は幸せに感じます。 都合の良い女、ととらえるのは場合によっては縁を逃していたり、排他的な人付き合いをしているに過ぎないのでしょうか。 ずっと「お人好しだな」と哀しい事ばかりの人間関係だったので、 変に、極端に、無意識に自己防衛意識が強すぎるのでしょうか・・・ 考えさせられました。ありがとうございます。
- yagurumasou
- ベストアンサー率36% (28/76)
回答No2のyagurumasouです。 スマホの操作を誤って、早々に誤送信してしまいました。 回答削除の方法が分かりませんので、今夜落ち着いて、自宅パソコンから再度回答させていただきます。
お礼
スマホからありがとうございます。入力しにくいのにお気持ちが伝わります。
- yagurumasou
- ベストアンサー率36% (28/76)
わたしのば
お礼
ありがとうございます。
- ugogogogogo
- ベストアンサー率25% (5/20)
まず、ひとりはよくない、というのが一種の強迫観念に思えます。 自分はひとりが大好きな独身男です。 婚活も興味はありますが、一人遊びが楽しくこれからも一人でいられることにネガティブな感情はあまりありません。 オンラインでチェスをしたり、ゲームをしたり、自転車にのってサイクリングしたり。一人でも楽しんでいます。 ひとりじゃない人を見ると素直に応援しています。 もし負の感情がでそうになったら、寝ます。 寝れない場合には寝れるまでがっつり遊んでから寝ます。 ふたりでいても問題はありますし、たとえ結婚してもどちらかが先に死んだら一人になります。もし生きたまま相方が痴ほう症になったら悲惨です。 極論、たとえ家族がいても病院で入院中に夜中に老衰で一人で死ぬなんてこともありえますよね。 簡単に折り合いがつかない場合には、このようにあえて悪いところを探してひとりでいることに折り合いつけるのも悪くないと思います。
お礼
遅くなりすみません。 ひとりはよくない、とは思っていないつもりですが、無意識下で思っているのですかね。 悲観的な性格で心配性なので、負の感情に陥った時はあれこれと考えて何とか気持ちを切り替えるのですが、その間、何も手につかずすべての手が止まってしまいます・・・時間の無駄とわかってはいるんですが。 私も寝る事だけが一番休まります。 無理やりでもひとりではない人たちの悪い所というのか、ひとりで良かったと思える部分を探して自分なりに折り合いつけるしかないですね。 自分の中だけで思うだけなら誰も傷つけないですしね。 ありがとうございました。
お礼
>けれど、母はそういう思いを外へ出して積極的に色々やって 紛らわしていた様です。 若い時から必然的に精神的に鍛えられたのですね、おそらく。 私は確かに、内へ内へこもってしまうタイプです。 でも、母の他界が転機で、誰も助けてくれない、本当に自分の人生を自分で切り開いていかないといけない、生かされている、と痛感させられました。 こんな年齢になった今頃って感じでお恥ずかしいですが。 >貴女様には新しい友人や異性が必要なのではないでしょうか。 かもしれません。 今までの友人もお付き合いはありますが、やはり何というか、何がという訳ではないんですが、なんか・・・距離感を感じてしまっているのか・・・わかりません。 意識して、外へ外へ意識と視野を向けるようにして頑張っていこうと思います。 ありがとうございまs。