- ベストアンサー
隣の家の人があいさつしない。
私の親が介護施設に入所したため、現在一人暮らしですが、隣のもう65は過ぎているだろうと思われるおばさんから「早く結婚したらいいのに、選んでないで。いまはいいけど、年重ねたら寂しくなるよ」と言われました。これは縁があることだからと思っているのですが、それから数日後から、こっちがあいさつしても、そそくさと逃げるようにされてしまいます。私はちゃんと会社員として働いていて、日中は家にはいませんが、特にやましいことをしたことはないです。これってなぜなんでしょうか。独り者は変な人という昔からのなごりが今でも残っているからなのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#245987
回答No.7
その他の回答 (7)
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.8
- zakiyu
- ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.6
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5
noname#255857
回答No.4
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
回答No.1
お礼
近所はむずかしいです。