- 締切済み
再婚相手に
再婚相手に 小学1年生の男の子がいます。 何か不満思い通りに行かないと すぐ泣くくせがあります。 お母さんに助けてもらっている状態です。 この子供とどうやって接していくのがよいのか悩んでいます。 今の時期は、甘やかして怒らずに成長させるのか 怒って対応するのか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
23歳の娘が居ます。 親が、そう躾てしまっての甘えだよね。 母としては母子家庭になって行き届かなかったのか甘くしてしまったのか。 子供にとって実親以外は親ではありません。 つまり他人です。 大人同士の信頼関係よりも“対子供→対動物”の順で信頼関係を築くのが難しい。 実親を介し、上手く関係を先ずは築く事に専念するしか、あなたには何も出来ないよ。 子供側からすれば同性だし、実父ではないから『こいつは何処まで信頼していいのか?』て段階でしかない。 《今の時期は、甘やかして怒らずに成長させるのか怒って対応するのか。》 他人のあなたは本来は実母がするフォローに徹する。 叱るのは実母。 何故なら“実親は子供が欲する存在だから”です。 嫌われたくないなら何もしない様にね。
- haro110
- ベストアンサー率13% (284/2101)
実子では無いので難しい。 諭して諭して教えるのが良いが余程気長に諭す事が出来なければ難しい。
一年生の子供など、どんなに恵まれた環境で育ってもすぐに愚図って泣きます 悪いことは悪い、我慢すべきことは我慢、そしてその子を一人の人間として認める、そうやって育てていきます あなたが一人の人間であることも押し付けて良いのです 親と子なのか、継母と子なのか、人間と人間なのか、扱い方は状況により違います ただ、常に愛してあげてください。いつでも味方でいてあげてください。その子が世界を敵に回しても、その子を信じてあげてください。これはあなたがあなたの母親にしてもらっていた事です。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1030/3999)
母子家庭がどの程度の期間だったのかわかりませんし、お母さんが一人で子育てをしてきたのかどうかはわかりませんし、またお子さんの年齢、そして男の子という面からもお母さんへの依存はやはり親がお母さんしかいないので他よりは強いのではないですか? 勿論両親揃った家庭でも普通にある何も特別でもないお子さんだと思います。 あなたがそうだと言う意味ではないですがお子さんがまだ小さいのに新しい夫と家庭を持ちその夫が子供と上手くいかず(いけずと書いたら良いのかもしれません)結果的に虐待へと向かうことがどんどんと増えていますよね。 あなたのお子さん(となった)のようにお母さんにべったりで自分に懐かないとか逆に懐いて心を開き言うことを聞かなかったり口答えしたりして殴ってしまうなど。 お子さんの立場でものを考えないとお子さんも辛いしそして自分にも良いことはありません。 お子さんと意思疎通出来ての結婚出なかったことはとても残念だし不安ですけど子育て事態わからないのであれば夫としてまずは頑張られたら良いのではないですか? 一つ一つ問題がある度に質問するわけにもいかないでしょうし。 小学一年生なので「悪いこと」くらいはわかるかと思います。 これはお外ではやりづらいですがお子さんの真似をするのはなかなか効果があるんですね。 して欲しくない、やってはいけないことをしている時に同じことをする。 咎められた時の反応まで忠実にオーバーに演じて見せるとそれが良くないことだと理解し自分の行動は改善されていきます。 私は専門家でもなんでもないですが自分の子を含め関わった子達にはそうやって接しています。 なだめるより叱るより数倍効果があったなと思っています。
- donkusai0321
- ベストアンサー率11% (4/36)
再婚する前にその子供さんとどれぐらいのスキンシップを取られたんですか⁉️ 再婚してどれぐらい経ったのかは知りませんが子供さんはかなりのストレスを感じているんでしょうね。 お父さんを貴女に取られてしまったという子供によく有りがちなことですが、やはり細心の注意を払うことと、愛情表現をしっかりしてあげることです。 約束ごとをちゃんと守ったり、言い付けをちゃんとしたくれたら、ぎゅっと抱き締めて頭を撫でて上げて下さい。 貴女との生活でストレスを感じているなら、貴女がそれを取り除いて上げて、思春期になる頃にはちゃんとお母さんと頼られるようになっておくべきです。 もちろん、誰かに迷惑をかけたり、約束を守らなかったら怒ることも叩くことも必要です。ただ、それはご主人と相談した上でするべきです。
- jx4076
- ベストアンサー率15% (89/575)
すぐ泣くのは当たり前の事。 小学1年生の男の子・・・。 多感な時に環境が変わってしまい、貴女を受け入れる事にも何が何だか??でしょうね。何をどうすればよいのか解らないことだらけだと思います。 成人の貴女が小学1年生の子供にどうやって接して行くのか解らないで、小学1年生の子の方から解るわけがない。 子供としては努力して精いっぱいやっていると思います。 この子の立場で考えると、寂しいでしょうね。 本当のお母さんに会いたいでしょうね。 貴女の方に勉強すべきことが沢山あると思います。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
子育てで怒って良い事は無い。