- ベストアンサー
里帰り出産 意味
里帰り出産は、両親の実家、近くの病院が出生地であって、本籍地になる意味ですか? 実家で近くの病院で出産して、別の場所で育った場所が本籍地?? 私は父母のどちらかの両親が生まれた場所の近くで生まれたけど、私が生まれてから父、母のどちらかの実家へ行った。 出生地と本籍地の違いとか分からなくて説明出来る方お願いします!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、住民票の住所と、本籍地の場所(住所)と、出生地とは、別々の届け出と理解してください。 本籍地は、夫婦単位ですから、liako_love さんが婚姻届の時に記入していて、本籍地を移転していないならば、そのままです。 つまり、liako_love さんが婚姻届けの時のままにの本籍地ならば、liako_love さんの子供はliako_love さんの本籍地となります。 > 出生地と本籍地の違いとか分からなくて説明出来る方お願いします! 本籍に記載される「出生地」は、生まれた場所です。 最近は、病院が多いですが、病院で生まれれば出生地は「病院の住所」ですが、建物名・病院名は戸籍には記載されません。 病院の医師が、病院の住所を出生証明書に記入します。 その出出生証明書と一緒に、本籍地の自治体へ「出生届」、住民票のある自治体へ「住民届(転入届)など」を出します。 -------------------- 日本の戸籍(本籍)は、世界でも特異なものですが、内容の正確さはダントツです。 戸籍(本籍)の場所は、日本国内で住所表記・番地表記が出来るなら、住んでいなくても日本国内どこでもOKです。 だから、皇居に本籍を置く人いますが、前述の様に建物名は記載されませんので、皇居の住所を他人が見ても、皇居とは分かりません。 だから、本人と、同じ戸籍の親族が、自分の正確な住所表記・番地表記を忘れてしまうと、戸籍の三大届の「出生届・婚姻届・死亡届」のうちの、本人以外が届ける「出生・死亡」の届が、親族などの関係者が出来なくなる恐れがあります。 この戸籍の三大届の「届けを出した人(届け人)」は、届け出た人のフルネームや、身分(父親・母親などどういう関係者か)までも、戸籍に記載されます。 ふつうは、出生届は父親が出すべきなので、もし、父親の届け出ないと子供が大人になったときに、戸籍の届け人が父親でない場合は、父親と地の繋がりが無いなど、なぜ父親で無いかを疑うことがあります。 たとえば、自分の戸籍を見ると、届年月日・届け出先の自治体名と、「届け人として、父親・フルネーム」の記載があるはずです。 本籍の場所は、転勤などで移動の可能性が大きければ、戸籍筆頭者の生家・実家等に置きましょう。 戸籍簿を取ることが遠くの住所だったり、生家・実家等の正確な住所表記・番地表記を忘れたり、生家・実家等と疎遠になったりするなら、住所と同じにして転勤ごとに本籍も移転もしてもいいでしょう。 でも、終の棲家(ついのすみか)と決めた住所地(住民届の場所)ならば、本籍地を住民票と同じ場所への移転をお勧めします。 終の棲家(ついのすみか)とは。 https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=miKYXPSsBZuB-QaFiLqYDQ&q=%E7%B5%82%E3%81%AE%E6%A3%B2%E5%AE%B6%E3%81%A8%E3%81%AF&btnK=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&oq=%E7%B5%82%E3%81%AE%E6%A3%B2%E5%AE%B6%E3%81%A8%E3%81%AF&gs_l=psy-
その他の回答 (7)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20341)
出生地は 実際に生まれた場所です。 本籍地は 自由に選べます。あとから変更するのも自由です。
お礼
ありがとうございます。
里帰り出産は、両親の実家、近くの病院が出生地であって、本籍地になる意味ですか? 実家で近くの病院で出産して、別の場所で育った場所が本籍地?? どっちも違います。 本籍地とは?出生地とは?で検索すればいいだけの話。
お礼
ありがとうございます。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
>里帰り出産は、両親の実家、近くの病院が出生地であって、本籍地になる意味ですか? 妊婦が実家に帰ってその近くの病院などで出産することです。 里帰り出産の必要性は、特に産後の母親は1ヶ月程度安静にする必要があり、育児の負担も大きいので、夫の協力が仕事などの都合で十分に得られない場合、実家の母親の手助けが有効です。 実の親であれば気遣いも少なくストレスも少なく済む事が多いです。 実の親に来てもらっても良いですが、実家が遠方だったり、実の親の生活を考えた場合に里帰りすることが合理的な場合が多いです。 出生地は、実際に出産した場所の事ですが、里帰り出産ならば近隣の病院が実家の近隣の他県だった場合は、病院のある住所ではなく、実家の住所を言うことが多いです。 かなり曖昧なものだと思います。 その辺で生まれたというくらいの認識で良いと思います。 本籍地は、基本的には親の本籍地のある場所に登録されます。 こちらは役所の手続きによるもので、自由な場所に設定可能です。 実生活に関係があるのは、戸籍謄本を取得する場合は、本籍地の役所に行くか郵送になるかと思います。
お礼
出生地と本籍地の違いが分かりました、ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
本籍地は日本国内ならどこにでも自由に設定できます。住んでいなくても、自分と全く関係ないところでも構いません。「里帰り出産」というのは、自分の実家の近くの病院で出産することを言います。実家でも助産所でも構いませんけど。
お礼
ありがとうございます。
- yoshinogawa526
- ベストアンサー率20% (12/59)
出生地=生まれた場所 本籍地=子供にとっては親が戸籍を置いている住所になりますね。 質問者様が仮に東京で里帰り出産をしたとします。 出生地は東京ですよね。 でも貴女は大阪に住んで戸籍も住所地も大阪にしているとすれば、生まれた子供の本籍地は親と同じですから大阪になりますね。 出生地は変えることは出来ませんが、本籍地は引っ越す毎に変えられますし、変えなくても良いです。
お礼
ありがとうございます。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
本籍地は戸籍の所在地の事です。 生まれた子供は親の戸籍に入るので、親の戸籍の所在地が本籍地となります。 出生地は実際に生まれた場所の事です。
お礼
ありがとうございます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。里帰り出産は、両親の実家、近くの病院が出生地であって、本籍地になる意味ですか? いいえ。 2。実家で近くの病院で出産して、別の場所で育った場所が本籍地?? いいえ。 3。出生地と本籍地の違いとか分からなくて説明出来る方 出生地:生まれたところ(病院でも、実家でも) 本籍地:赤ちゃんの両親の戸籍があるところ 4。例を挙げますと僕の場合、生まれた所は甲(=出生地)本籍地は乙市なので、戸籍には「甲にて男子出生、 乙市市役所戸籍係」みたいに書いてあります。
お礼
出生地と本籍地の違いが分かりました。説明ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。分かりやすい説明で出生地は病院でしたか。人により出生地が違いますよね。病院ではなく家で産む人も居ますし。 本籍地は自由に決めれるそうですね。違いが分かりました。