• ベストアンサー

里帰り出産しないで、嫁ぎ先(義父母同居)の近くの病院で出産しました。そ

里帰り出産しないで、嫁ぎ先(義父母同居)の近くの病院で出産しました。その場合、実家の方から義父母には、どのようなお礼をすれば良いのでしょうか?土地により、いろいろ方法があるとは思いますが、一般的な方法など、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

う~ん。こればかりは土地柄や親の考えもありますからね。 嫁ぎ先の立場からお礼をしたら「自分の家の孫だから嫁に出した家からお礼を言われる筋合いはない」って 言われるかもしれませんし。 特にお礼はいらないと思いますけどね。 別に出産を頑張ったのなんて義両親じゃなくて母親だし(笑) 心配なら「実家の両親が気にしているので、失礼でなければそういう風習があるのか教えていただきたいのですが… 私もこちらの土地には不慣れなもので、申し訳ありません」って聞いても別に失礼には当たらないと思いますよ。

htl595
質問者

お礼

出産1ヶ月後、義父母が割烹に席をとり私の両親も一緒に食事をした時、両親は現金と子供服を持ってきました。そのお金は他のお祝いと同様、私達がそのままもらい、義父母には何もない形になったのですが、先日、「あんたの家は私達にお金もよこさない」と言われ、皆さんの考えを知りたくて質問しました。「別に出産を頑張ったのなんて義両親じゃなくて母親だし(笑)」との言葉が、とても嬉しいです。 ありがとうございまいた。

その他の回答 (2)

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.3

私も主人の実家近くに住み自宅近くの産院で生みました。 産後は自宅で過ごし、おかずなど食事は両方の親から差し入れがありました。 これについては特にお礼らしきものはしていませんが、 外出できるようになってから子供の顔を見せに行くようにしました。 二人目のときは上の子を見てもらったので、そのお礼の前出しで新しいデジカメをプレゼントしました。 産後はご主人の実家でお世話になるのですか? それなら、お礼はご自分たち夫婦からするのではないですか? 奥さんのほうの実家に帰ったときも生活費をこめていくらかは包むものだと思います。 (受け取る受け取らないは別として) 同じように考えるならそうなのかなと。 ご主人の実家にお世話になるのでなければ、奥さんのほうの実家から特に何かするという話は 一般的には聞かないんじゃないかと思います。 それこそ米だとか赤飯だとかそういうのはその地方で違うような気がします。 そうそう、私の実親は私たちに少しですがお祝いはくれました。

htl595
質問者

お礼

出産1ヶ月後、義父母が割烹に席をとり私の両親も一緒に食事をした時、両親は現金と子供服を持ってきました。そのお金は他のお祝いと同様、私達がそのままもらい、義父母には何もない形になったのですが、先日、「あんたの家は私達にお金もよこさない」と言われ、皆さんの考えを知りたくて質問しました。詳しいお答えをありがとうございました。

回答No.1

ご出産おめでとうございます。 私の住んでいる地域では、里帰り出産をした場合は、義両親から米を贈る習慣があります。今は米ではなく現金に変わってきているかな。私の時も、私の実家に義両親が「お世話になりありがとうございます」と挨拶し現金を置いて帰りました。私の実家では受け取れないと断り、結局赤ちゃんの物につかうという事になり私達がもらっちゃいましたけどね(^-^)V さて、逆の場合はどうなのでしょうか。私の姉の場合ですが、二人目の出産の際上の子の通学の関係で里帰りせず嫁ぎ先の義母さんにお世話になりました。実家の母もどうしようかと迷ったようですが、「こちらで面倒をみなければならないのに、お世話になりありがとうございました」と挨拶に行ったそうです。そうしておけば姉も顔が立つだろうと。その時は現金ではなく旅行券か何かを贈ったと聞きました。 習慣は土地により違うと思いますが、赤ちゃんを見に来る時にでも実家のご両親から「ありがとうございました」と挨拶してもらえたら有り難いですよね。しないで心配しているなら、しておいた方が気が楽です。ご両親にそれとなく伝えてみてはいかがでしょうか。 ご参考になればと思います。

htl595
質問者

お礼

出産1ヶ月後、義父母が割烹に席をとり私の両親も一緒に食事をした時、両親は現金と子供服を持ってきました。そのお金は他のお祝いと同様、私達がそのままもらい、義父母には何もない形になったのですが、先日、「あんたの家は私達にお金もよこさない」と言われ、皆さんの考えを知りたくて質問しました。詳しいお答えをありがとうございました。

関連するQ&A