- ベストアンサー
転倒して臀部を打撲、その痛みがなかなか消えない
- 74歳の家内が5年前からパーキンソン病の治療を受けています。最近、バランスを崩しやすくなり、3月7日に薬効が切れた時間帯にフローリング床に尻もちをつきました。最初は痛みはそれ程ではなかったが、1週間後から痛みが始まり、長時間立つことができなくなりました。現在、整形外科で診察を受けており、モーラステープと痛み止めの薬を処方されていますが、効果がまだ感じられないです。横になると痛みはなく、起き上がろうとすると強い痛みが走ります。立って歩くとすぐに痛むようで、椅子に座っているとしばらくすると痛みが出ます。マッサージチェアに座ると一時的に良くなりますが、パーキンソン病との関連もあり、恐怖感も抱いています。
- 痛みが治るまで我慢するしかないのか、痛みを和らげる方法はないのか、アドバイスを頂きたいです。
- 主治医によると、この痛みは時間がかかるとのことです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 奥さまかなり痛いと思います。 普段気づかない部位ではありますが ここは結構踏ん張った時に力が入るところです。 立てないのも、座っていて痛みを感じるのも かなりの負荷がかかっているからだと思います。 お医者様が仰るように時間がかかると思います。 ただ色々余計なことはしないほうがいいです。 今は気候がまだ安定せず寒い時もありますが 患部が腫れていなければ暖かくして お休みなさってください。 ただ腿の筋肉が落ちて歩けなくなってしまってもいけないので お医者様と相談しながら 痛みの少ない範囲で少しずつ動かしたほうがいいと思います。 尾てい骨を強打していると かなりの痛みだと思います。 因みに私はスノーボードで激しく転んで 1か月座るのに苦労しました。 痛みを感じなくなったのは2か月くらい経ってからです。 どうぞお大事になさってくださいね。 ※どの部分が一番痛いかですが 多少軽減されるのはドーナッツクッションです。
その他の回答 (3)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4539/11216)
筋坐傷? https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/muscle_strain/ であれば安静が一番だと思います 痛みが出る動きを極力減らす 体力低下もやむを得ない治療かも知れません 医師から痛みが出る動きはしないようと指示はありませんでしたか? 我が家の父は圧迫骨折でしたが ベッド上の安静が2ヶ月間 座る事も降りて立つ事も禁止 要車椅子になってしまいましたが痛みを失くすにはやむを得ない治療だったと思っています それでも完全に痛みが取れた訳では無い 骨に問題が無いから普段通り動いて良い状況診断結果だったのかどうか 痛みの原因になる動きをとって良いと言われたのかどうか この先の介護負担を考えて対応されているのであれば 寝たきりに至る期間は変わらないかも知れません 無理を続けると歩行困難になっても痛みは残ったままかも知れない 御家族の判断 ケアマネの判断優先ですが 個人的には痛みが出ない動きに止める事が先決のように思います 2) 身体を支える場所が間違っているんじゃないか? 背筋を伸ばしたままが必要であれば電動ベッドへの切り替えが必要かも知れない 3) 立って歩いて良いのか? 4)5) 座って良いのか? 座椅子やマッサージチェアは坐面が薄かったり底が固く柔軟性が少ないものも多いと思います 傷めた部位しだでは骨盤クッションのような周りからサポートするようなものが必要なのかも知れない 柔らかめのクッションを足す事で対応時間が長くなるかも知れない 6) 痛みが恐怖感に繋がっているのかも知れない ショートステイなど宿泊を利用される場合は 施設側も傷みの出る動きをさせないでしょう 同じ対応であれば自宅の方が恐怖感は薄れるかも知れない
お礼
アドバイスを有り難うございます。 やはり、できるだけ痛くしないように気長に治療するしかなさそうですね。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
高齢者の転倒(しりもち)の場合、腰椎圧迫骨折、大腿骨頸部骨折、尾骨骨折があげられますが、痛み出したのは1週間後、少しは歩ける、整形外科で骨折がない場合、考えられるのは、筋肉や筋の打撲(損傷)、神経痛の可能性があります。臥位では痛みが無く座位で痛みが出るとと言うことを考えると坐骨神経痛かもしれません。あくまで可能性です。(実は今私が同じ状況なのです。・・・いまたって入力しています) 坐骨神経痛の場合治療としてはブロック注射や、神経障害性疼痛のお薬になりますが、一般論ですが奥様の場合難しい。 寝ている時間が多いと思いますから、まずはその辺から。 寝ている時、両膝を曲げて、膝下に座布団やタオルケットを丸めて詰めましょう。抱きかかえる際に、必ず両足をベットのサイドに下ろしてから大腿部後面と背中をもって抱きかかえましょう。 椅子の場合はお尻の下に圧を拡散させる為の円座をおいてみましょう。 腰痛体操やマッサージは必ず整形外科医に聞いて許可をとること。 たいして参考になりませんし、痛がる奥様を見るのはお辛いと思いますが、急に良くしようとしても良い事はありません。
お礼
アドバイスを有り難うございます。 やはり、できるだけ痛くしないように気長に治療するしかなさそうですね。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
整形外科で治療がもっと良いのですが、その他に「接骨院」「鍼灸院」などで多大腿部や腰、臀部などに「電気治療」を行って下さい。回復が早いです。当然、保険診療です。ただこれらの医院は投薬が出ないので、整形外科の薬を引き続き飲むようにして下さい。私はこの方法で、膝、坐骨神経痛、などを痛みが無くなりました。なお、整形外科の先生に一言、これらの医院に通院しても良いか?断って行った方が良いです。結果、どうだったか聞かせて下さい。
お礼
早速のアドバイスを有り難うございます。 整形外科の先生に聞いてみたいと思います。
補足
この整形外科の先生に聞いてみました。 この整形外科にはリハビリ部門もあり、電気治療もやっています。 しかし、先生からは、今は電気治療をする段階にはなく、そこをいじるとかえって悪化するとのことでした。 モーラステープと痛み止めでしばらく様子を見るようにと言われました。 痛みがなくなるまで待つしかないようです。
お礼
アドバイスを有り難うございます。 やはり、痛みを感じなくなるまで2ヶ月くらいはかかりそうなんですね。 ケアマネージャや訪問看護師、デイサービスとも相談して、長期作戦を立てた方がよさそうかもしれませんね。