- ベストアンサー
乗り継ぎの切符。
旅行代理店で、切符を買ってもらいました。 その切符について質問です。 信濃大町駅から広島駅までの乗り継ぎ割り引きのある1枚切符です。 しかし日程では、信濃大町駅から松本駅まで行って、 駅の外に出て一泊した後に、松本駅から広島駅まで帰ってくる予定になっています。 この場合切符が使えなくなるなどの不都合はないのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
恐らく、お求めになられたきっぷは <往復割引乗車券> ○広島市内⇒信濃大町(経由 山陽・東海道・中央西・篠ノ井・大糸) 18340円(10日間有効) のきっぷだったと思われます。 途中下車の認められる要件は ○片道101km以上の乗車券であること 広島市内⇒信濃大町については片道751kmありますので、問題ありません。 ○東京・大阪・福岡の大都市近郊区間内相互発着でないこと クリアーしています ○経路に後戻りしないこと 帰りの場合は信濃大町⇒松本⇒広島市内の順になりますので、これもクリアされます。 よって、先程の乗車券利用の場合、信濃大町⇒広島市内の往復割引乗車券(復片)で松本駅での途中下車は可能でした。 但し、広島市内発着のきっぷだったので、『券面表示の都区市内各駅途中下車無効』とあったかと思われます。 ルール上、片道201km以上で特定の都市を発着する乗車券については『ゾーン制』が敷かれていることに由来します。これは単純に言えば、広島市内の駅全体を一つの駅(中心駅…広島)として見ているわけです。これにより、乗る駅や降りる駅が多少ずれても、乗車券をいちいち変更したりする手間が省けます。 そのかわり、一つの駅として見ますので、例えば広島市内着の乗車券で広島駅で降りた場合には、それで終わりとなってしまいます。『広島市内』までのきっぷだから、広島駅で降りた後に西広島駅まで行きたいと言っても、広島駅で降りた時点で効力が終了してしまいます。 これを難しく言ったものが『券面表示の都区市内各駅途中下車無効』という用語になったわけです。『(途中)下車前途無効』とある場合には全区間で途中下車ができませんが、『券面表示の都区市内各駅途中下車無効』の場合は、都区市内のみ途中下車ができないことを指します。 よって、結果的に信濃大町⇒松本の650円の乗車券は無駄だったと言うことになります。そしてきっぷが残っていないので、誤って購入してしまったという証拠がありません。 旅行会社に意見してもいいかもしれませんが、現実の返金はちょっと厳しいかもしれません。ひどい旅行会社の場合、『お客様の勘違い』の一言で片付けられるかもしれません。誠意ある対応をしてくれるとよいのですが…。
その他の回答 (8)
- namnam6838
- ベストアンサー率36% (681/1861)
[複割]ということは往復割引だったのですね。 うーん、書いてある条件で、途中下車前途無効のきっぷになるとは思えないですね・・。 なんでだろう。 あ!きっぷは、信濃大町→[広]広島市内という表記だったと思いますが、どうでしょうか。 「途中下車前途無効」ではなく、「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」と書いてあったのではないでしょうか。 これは、広島駅に着く前に、広島市内の駅で降りたら前途無効になり回収される、という意味の表記です(信濃大町から広島市に入るまでは途中下車可能)。 これかな~。
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
ANo.#4のPAPです。 ANo.#5さんの補足を読みました。 推測しますに、「○○きっぷ」などという企画キップ(おとくなきっぷ)ではなく、広島~信濃大町の往復割引の普通の乗車券だと思います。 そうだとすると「下車前途無効」の文字が入ります。 このきっぷは広島から信濃大町までのきっぷですが、広島側は「広島」ではなく「広島市内」となっています。そして「広島市内下車前途無効」の文字が入るのです。 これは、行きは広島市内にあるどのJRの駅から乗ってもかまわないし、帰りは広島市内のどのJRの駅で降りてもかまわないが、「広島市内にある駅で途中下車はできない」というきまりがあるためです。 「○○きっぷ」などではなく普通の乗車券を旅行代理店で購入したとする推測が正しいとしますと、そのきっぷで松本駅で途中下車することは可能でした。 この場合、旅行代理店にクレームをつけても、「説明不足でご迷惑をおかけしました」といった程度の返答で終わってしまいます。信濃大町駅で駅員さんに確認していればと悔やまれます。 ちなみに復割の文字は、往復割引になる距離にあるきっぷを往復で買うと「ゆき」「かえり」それぞれに印字されます。また、乗継の文字は乗継割引で購入した特急券2枚の両方に印字されます。 推測が間違っていたらごめんなさい。
- Taku930
- ベストアンサー率40% (113/277)
確実ではありませんが#5の補足によると、miso117さんは広島市内⇔信濃大町(大糸、篠ノ井、中央西、東海道、山陽)の往復乗車券を購入していたのだと思います。覚えていらっしゃるかは分かりませんが、今なら金額は18,340円です。 実はこれだと、経路上なら途中下車はどこでもできたので、信濃大町→松本の乗車券は残念ながら必要ありませんでした。 それでは券面に「下車前途無効」と書いてあったのはなぜか。参考URLをご覧ください。 中ほどやや下に、マルスで発行した往復乗車券の写真が出ています。偶然これもそうですが、「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」と書いてありますね。 これは特定都区市内ではその中にある中心駅から運賃を計算するという制度があるのですが、その場合には、その都区市内に限り、途中下車ができない(あるいは、別に運賃を負担することもできますが)ということなのです。まあ、紛らわしいといえばそうなのですが‥‥。 というわけで、残念ながら旅行代理店に文句をいうのは無理のようですね。
- Taku930
- ベストアンサー率40% (113/277)
namnam6838 さんが驚かれているように、miso117さんがお持ちのキップは企画乗車券なのですか? 私も質問を読んで「乗り継ぎ割り引き」とあるので、 てっきり中央線特急と新幹線の乗り継ぎだと思ったのですが。 miso117がお持ちのキップは、立山黒部アルペンキップでしょうか?もしそうなら、参考URLの下のほうにある注意書きによると、大糸線内に限り途中下車可能となっています。松本駅は大糸線の起点だったと思いますので、途中下車可能ということになります。 ついでに復路の指定券はどうなっていますか? 注意書きによると、信濃大町から松本までは、特急の自由席に乗れるとあります。松本で1泊するとなると指定は松本→名古屋、名古屋→広島となっていればよいのですが、信濃大町→名古屋だと少々うまくないです。 いずれにしても、もう少し持っている切符について補足をお願いします。
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
他の方への補足を読みました。 「途中下車前途無効」と書いてあると言うことで、お買いになったきっぷは ---------------------------- 「松本駅をはじめ、途中の全ての駅で一旦改札の外にることはできません。」 ---------------------------- 改札を出た時点で、その先は使えなくなります。 旅行代理店で松本で一泊することなど、行程を伝えて取り替え、または買い換えをする必要があります。 そのとき、きっぷの有効日数にも注意してください。行程をキチンと伝えれば、代理店さんの方でそれに見合ったきっぷを用意してくれます。 信濃大町~松本の乗車券を別に買う方法あり得ますが、みどりの窓口で購入した普通のきっぷと異なり、いろいろと制約が付いていることもありますので、是非、旅行代理店さんで今一度ご相談されることをオススメします。
- namnam6838
- ベストアンサー率36% (681/1861)
えっ!じゃあ企画乗車券(「○○△△割引きっぷ」)なのでしょうか。 乗継割引は新幹線の乗継割引ですよね?[乗割]という表記がありますか? いずれにしても、途中下車前途無効と書かれていると途中下車できないです。 企画きっぷの場合は、「信濃大町~松本→広島市内」で同じ値段かもしれず、この場合は信濃大町~松本を除くことはできず、安くはならないです。 その場合は、信濃大町-松本だけ別にきっぷを買うことになると思います。
- namnam6838
- ベストアンサー率36% (681/1861)
ないですよー。 松本駅で「途中下車です」と言ってきっぷをみせてください。 そのまま素通りさせられるか、判を押されます。 きっぷは、本来経路上では自由に途中で出られることになっています。 ただし特例があって、一部のきっぷでは途中下車するときっぷを回収されてしまいます。 そのきっぷには[途中下車前途無効]と書かれています。 (書かれていないきっぷは途中下車可能) 途中下車前途無効になるきっぷは、企画乗車券や、100Km以下の乗車券です。 (実際には、100Km以下で利用することが多いので、途中下車はできないものと思っている方が多いのではないかと思います) また有効日数は、200kmで1日ずつ増えていくので、信濃大町から広島だったら数泊しても有効のままでしょう。 1枚にしたほうが安くなります。気の利いた旅行代理店でよかったですね。
補足
途中下車前途無効と書いてありました…。 この場合はやはり旅行代理店に聞いたほうがいいですよね…?
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
営業キロ数が100Km以上の場合、「途中下車」ができます。 駅の改札で、途中下車の印を貰ってください。 切符の有効期間中なら、何度でも途中下車できます。 途中下車できない場合は、切符のその旨表示されています。
補足
皆様、いろいろとありがとうございます。 実は、もう旅行は終わっていて、 信濃大町から松本までは、不安だったので、 普通の切符を買いました。 その後、旅行代理店に文句を言うべきかどうか迷って 質問させていただいております。 そのため、手元には名古屋→松本の特急券しかありませんが、記憶の限りでは、 広島→信濃大町の切符で、 途中下車前途無効の文字と複割の文字がありました。 特急券は、乗継の文字がしなの7号、新幹線のどちらにもありました。