- ベストアンサー
原付の排気量を測る
エンジンを分解しないで、原付の排気量を測ることは出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピストンを吸気下死点状態にし、水をインレット側から流し込み、その量を計測すれば大雑把な排気量程度はわかると思います。ただ、この方法はいらないエンジンだけにとどめて、日常使ってるエンジンでは試さないでください(笑 あとは・・・メーカーが公表しているデータから計算して割り出すのもアリです。計算方法は円柱の体積を表すものとおんなじです。 (ボア÷2)×(ボア÷2)×3.14×ストローク=排気量 ただ、大概のシリンダーには排気量が刻印されてます(49cm3とでかでかと刻印されている)ので計算するまでもありません。社外のボアアップシリンダーも然りです。 追記ですが、燃焼室容積は排気量に含まれません。
その他の回答 (8)
- savagemaniac
- ベストアンサー率64% (479/740)
メットインジョグを所有しています。 質問の本旨が「実際自分のはフルスロットルで・・・は出ます・・・」ということなら。 答えは単純です。 お友達のジョグは買ったままのノーマル。 質問者さんのジョグは改造車だと言うことです。 ジョグは駆動系を改造しないとノーマル以上の最高速度は出ませんが、調子の良いジョグだと駆動系を弄るだけで50ccのままでもそれくらい出す力はあります。 どのような経緯でそのバイクを手に入れられたのか判りませんが、駆動系だけの改造ならそのまま乗り続けて(遵法運転)も問題有りません。 しかしながら、ボアアップしていると、ナンバーの色(税金)や免許の問題(違法改造・免許区分)が出てきます。 また、ボアアップしたエンジンは、それなりの対策を施していないと、冷却や潤滑不十分で焼き付くことが多く、大変心配です。 もし、店頭で買われたものであるなら、無料で調べる義務が有ると思いますが、ジョグのシリンダヘッドを剥がしてボアを計るのは簡単に出来ます※から、親しいバイク屋さんにでも頼まれてはどうでしょうか? ※バイク屋さん又はジョグの整備を全部自分で出来る人なら簡単という意味です。
お礼
ご丁寧にありがとうございます! 自分の構想的には、運良く自分の原付がボアアップされてて、それに乗じて黄色ナンバーをゲットして、最高速30キロ&二段階右折におさらば・・・ という勝手な妄想を・・・・
- mcf
- ベストアンサー率34% (135/393)
「特殊な専門機械」とはどんなもので、どうやって 測定するのか是非知りたいので、コメントいただけるまで もう少し回答の締め切りを待っていただけますか? 友達のよりスピードが出ると言うことですが、CDIが 社外品に交換してあるということはないですか? それとアクセル回して動き出すまで、動き出してから 30キロ辺りまでの加速感というか挙動を友達のと 比較してみて下さい。もしかしたらハイスピードプーリー とかに交換してあるかも知れませんよ。
お礼
特殊な専門機械←自分も興味あります(笑) CDI、ハイスピードプーリー、知らない言葉ばかりです。。。エンジン以外も速くする方法はいっぱいあるということですよね?
- hi-do
- ベストアンサー率38% (44/113)
面白いことを思いついての質問だな、と思っていましたが、買ったバイクが「ボアアップ」しているのでは?という疑問からでしょうか? 理屈だけの問題として、中学校レベルの教科書的な考えなら、#4さんの回答で点数はもらえるかも知れません。しかし、これは4ストロークエンジンにあてはまるもので、2ストロークエンジンには、シリンダー壁面に4個以上の穴が開いていて無理です。 もし、2ストロークエンジンで、それがシリンダーヘッドカバーが簡単のはずせれる物でしたら、ヘッドカバーをはずし、シリンダーの内径と、ピストンのストローク長さを測れば、#4さんの計算式でわかります。 4ストロークエンジンでしたら、これこそ理屈だけで、我々が実際することはありませんが。というより必要性はありませんが。 まず最初に、用意して置く物として。予想される排気量より、少し大目の、水ではなく、オイル。オイルを注ぐためのじょうご。こぼれたオイルを受ける大きめの容器。こぼれたオイルを測るための、目盛りつき容器を用意しておく。エンジンの泥汚れなどを落としておく。 TマークとFマークが刻印されているであろう、フライホイールを、工具で回せる状態までにして(クランクシャフトを回転させるため)、シリンダーが直立タイプなら良いですが、斜めとか、ほぼ水平になっているシリンダーでしたら、車体ごと立ててシリンダーがほぼ直立状態になるようにする。 フライホイールを回してピストンを「下死点」まで下げる。 用意したオイルをプラグ穴から注入してあふれだしたら止める。 エンジン下に、こぼれでたオイルを受ける入れ物を置き、フライホイールを回して、圧縮上死点にする。 こぼれでたオイルの量を測る。と、これが排気量になると思います。 「特殊な専門機械」ですが、音とか排気ガスを測るのと違って、わざわざ機械にたよらなくても、分解すればわかるものですので、存在は疑問です。 そしてmcfさんに少しきつい言葉がでていますが、mcfさんの過去の文面からしますと、「専門家」といえど、設計とか製作関係ではなく、私と同じバイク屋と思われます。お客様と接する職業ですと、製作技術に関することまで、また、世界で作られているバイク関連など、何もかも知っているわけではありません。「専門機械」がないと、100パーセント否定はしませんが、どうか責めないようお願いいたします。
お礼
詳しいお答えありがとうございます。 買ったバイクが「ボアアップ」しているのでは?という疑問からでしょうか? ずばり、その通りです(汗)中古で買ったのですが、やたら速いんです・・・友達の新車JOGに乗ったのですが『これしか出ないの!?(57~8キロくらい)』と思いました。実際自分のはフルスロットルで70~5は出ます・・・心配になったんで投稿した次第です。
- iceman2
- ベストアンサー率17% (132/767)
プラグを抜くというのは#6さんも言っていますが簡単です。 プラグコードというのを引っこ抜いて、あとはプラグレンチで回してとるだけ。エンジンにねじで付いているだけですから。 あなたはどんな人: 自分で思った通りにすればいいだけ。他人がとやかく言う事じゃない。
お礼
ありがとうございます。 そうですか・・・JOGに乗っているのですが、エンジンまでたどりつけなくて。。。鬼素人なんです(涙) あなたはどんな人: 自分で思った通りにすればいいだけ。他人がとやかく言う事じゃない。 どういうことでしょうか?
- M111
- ベストアンサー率28% (229/801)
プラグを抜く、というのはわりと簡単だと思います。 自分は基本的に4輪の事情しか知らないのですが、プラグレンチと呼ばれる道具(カー用品店でもよく見かけます)さえあれば簡単にはずせます。 原付でも似たような感じではないでしょうか。作業しにくい隙間にプラグがあるとやっかいですが。 計測には、自分もiceman2さん(#5)同様、プラグの穴からのアプローチしか考えられませんね。(実物については見たことも聞いたこともありません) 廃棄の計測では温度・圧力の違いから計測不能、吸気からではもっと無理。のこるは素人とエンジン内部を結ぶ唯一の穴・プラグ口しかなさそうです。
- iceman2
- ベストアンサー率17% (132/767)
特殊な機械の予想 プラグ抜いて肺活量はかるみたいな機械をつけるのかな?
お礼
お答えありがとうございます。 プラグ抜くというのは、その場でパッとできるのでしょうか?
- mcf
- ベストアンサー率34% (135/393)
私はできないと思います。 「特殊な専門機械」ってどんなものでしょう?
お礼
「特殊な専門機械」ってどんなものでしょう? 僕も同意見です
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
出来ますが、特殊な専門機械が必要です。(警察とか所有してるかも、真偽は知りません) 自分で計りたいなら、エンジンをあけないと無理です。
お礼
特殊な専門機械は話には聞いていたのですが、存在するのでしょうか?
お礼
そうですか。。。自分でシリンダーの排気量を見ることは、素人じゃ難しいですか?