- ベストアンサー
日本車が排気量でグレードを表すのはナゼ?!
同じ車種で、グレードによって排気量の異なるエンジンを積んでる場合、 例えば、250X とか 300Gなど、排気量を表す名称が日本車には多いのはナゼでしょうか? 逆に、輸入車には少ないのはナゼでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
欧州の車のまねです。 昔から、メルセデスベンツは排気量を車名に入れていましたよ。 名車300SL6.3は6.3Lが排気量でしたし、BMWもシリーズ名+ 排気量が、かなり長い間「車種名」でしたからね。318iとか。 最近は、エンジンのダウンサイジングの関係と、ディーゼルが 同一グレードに入り込んできているんで、数字と排気量の関係が 薄くなってる、というだけです。 多分、日本メーカーもそのうちそうなると思います。プリウス とかのハイブリッド車は、排気量に関係する数値って、車名に 入ってないでしょ?
その他の回答 (6)
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
絶対的なこれ!ってんではなく、いろんな理由からのいきさつがあるんじゃないのかねぇ・・・・ 例えば、 昔は、排気量が大きいエンジンほど性能が良いと思われていた・・・・・とか 同じ車種で複数の排気量のエンジンを搭載している・・・・・とか 排気量によって負担する自動車税が違ってくる・・・・・とか 参考 http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/car.html
大した理由はないのでは? 日本では台風1号から順番に番号を振りますが、アメリカではハリケーンに名前がつきますね。
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
日本人が、排気量をグレード表示しないといけないと思い込んでいるんですw 以前、メルセデスだったかが欧州と同じ型版で日本で販売したところ、『2.5Lなのに20表示だともったいない』とかなんとか苦情が殺到したらしく、日本だけ違う数字のクルマとして販売したことがあったりします。 律儀なところが逆に世界標準からずれてるんですね。 まーフェラーリなども確か気筒数や排気量の組み合わせだったりしますし、世界的に税金などは排気量で決まっていることが多いので、分かりやすいでしょ?というのもあるのでしょうけどね。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
純粋に『わかりやすさ』だと思っていました(^_^;) だいたい、車格に対する排気量で動力性能が想像できるから。 マークII3兄弟時代は、さすがに1800の場合は排気量は無かったと記憶していますが。
お礼
排気量で動力性能がわかるのですか!? 昨今は、同じ車種に同じエンジン積んで、ROMだけで動力性能を変えてグレード別けしてる車もあるので、排気量では動力性能を想像できません
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
日本車は同じ形状で、排気量が違う車が多いからでしょう。 1300、1500、1600とか2000、2500、3000とか、外車では同一形状で排気量が違う事はあまりありませんから。
お礼
輸入車でも同一車種で、例えば1.6、2.0、3.0と三種類の排気量のエンジン仕様があるのに、グレード名に排気量を表していないので質問しました
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
日本では昔から排気量で税金が決まることが多かったので、分かりやすくするためではないでしょうか。
お礼
なるほど ということをは、税額を気にする人が日本人には多いとうことなのかもしれませんね ご回答ありがとうございました
お礼
なるほど 欧州車の真似が今でも日本車には残っていて、真似された欧州車は次のステージに進んでいる感じですね ご回答ありがとうございました