• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孫が悩み伏せっています。LINE)

孫の悩み伏せ引きこもりとコミュニケーションツールの重要性

このQ&Aのポイント
  • 孫(中1女)が悩み伏せ引きこもりなりました。学校で仲間外れにされ「いじめ」にも。中学生でスマホなんて早い!と言いましたがそうもいかないらしく私が買ってやりました。それゆえ私にも責任があると思えてなりません。
  • 現役バリバリでLINEしている女の子は同様な時どうしていますか?
  • このような子を持つ親御さまはどうされていますか?年齢を問わず広く女性に回答いただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orihime
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.4

LINEの返信が遅くなったのが理由というのは、きっかけに過ぎないと思います。 返信が遅くなれば誰でもいじめられるかと言うとそうではなく、平気な子もいます。 お孫さんは優しいのでは無いでしょうか? 強く自分を主張することなく、他人に対して優しい(相手の顔色を見る)と、普段から舐められます。 いじめられない子は強い雰囲気を持っていて、うっかり構うと反撃に合いそうな空気を感じさせます。 うちの子がそうなった時、学校は全く役に立たず、先生の将来を考えてくれというような校長だったので、夏休みまでの2週間ほど、友人に無理を言って預かってもらいました。学校はいじめで他の学校に預かってもらうなんて恥らしく、だいぶ反対されましたが、押し通して田舎の学校に。 学年1クラスしかない学校に転校生としてみんなにちやほやされ、こちらにいた時はいつもうつむきがちで弱々しかったのに、様子を見に行くと、肩で風を切っていました。子供はスポットライトが当たると輝くんだなと知りました。 そのまま夏休みも向こうの家で過ごし、たくさんの友達ができて自信を持って帰ってきました。 帰って来てからは田舎でできた友達とやりとりし、こちらの学校の友達も私がその親に言ったこともあり、仲間に入れてもらったわけではなかったけれど、臭いとか、悪口やいじめは止んだようです。 時には思い切った行動も必要かと思います。 いじめをしている子の親は、余程のことがない限り子に指導してくれます。 他の子の顔色をうかがって小さくなったりせず、強い雰囲気、オーラを身につけるために手っ取り早いのは自信をつけさせることかもしれません。それと声をハッキリ力強くすると舐められにくくなりますよ~~。 参考までに。

noname#235930
質問者

お礼

回答ありがとうございます、 具体例まで頂きありがとうございました。 孫は決して小さくなっているタレントではなく 学年で3番(クラスではトップ)の成績を自慢することもせずイニシアチブをとる立場でした。 少しおしゃべりが過ぎる傾向でしたが「いじめ」は 所有物を隠されることから始まり机を孫に向けて 蹴り倒す暴力などされたそうです。 詳しく聞くと 「てめえ何で即返しねんだよ~」と言われたそうで LINE が原因と私は思っていたのです。 「いじめ」に屈しない力強い口調などは持って いないでしょう確かに。 でも上記のようにクラスでは人気者でした、と 担任から聞きました。 膝の上が赤く腫れて帰宅しても転んだだけと 母親に言ったそうです。 優しい性格なのかも知れませんね。 友人を悪者にしたくないようです。友人の 悪口を言うと母親に怒るとのこと。 で娘は「いじめ」グループの親ではなく担任に 連絡しました。 すると担任は証拠がない、私が見ていた訳では ない、と回答してきたそうです。 率直に私は孫がかわいそうで仕方ありません。

noname#235930
質問者

補足

ちなみに娘は「いじめ」グループの親に抗議の 電話していません。 遠回しに娘に危害が及ぶと言っています。

その他の回答 (5)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.6

スマホを所持するにあたり、 親はどういう対応だったのでしょうか。 決めごとを細かく作っていましたか? そもそも反対だったのでは?と思いますが そうでもなかったのでしょうか。 買い与えるだけなら楽ですが 問題はその後どう使わせるか、なのです。 尾木直樹さんが 「スマホは世界につながっている高速道路を小学生に無免許で運転させるようなもの」とおっしゃってましたが 本当にそうだと思います。 問題が起こってから、事の重大さに気付くのです。 いじめに関してはおそらくお孫さんは 普段から面白くないと思われていた面があると思います。 本人の対人スキルの問題なのか、周りの嫉妬なのかわかりませんが。 一人が「なんかムカつくよね」っていう話になると そういうのは伝染します。 LINEはそれがしやすいです。家で寝転がってでも会話が可能だからです。 グループになれば、 娘さんを除いて娘さんの話題で深夜に盛り上がったりもできるのです。 まずお孫さんがどうしたいか聞くことです。 これが一番重要で、事を荒立てたくない、なら 引きこもっている時間どうすごすのか スケジュールを立てたほうがいいし 他のスクールに通いたい気持ちがあるのか もっと別にやりたいことがあるのか 今の思いを話せる範囲で話してもらいましょう。 ただ、女の子は特にこういう問題はず~~~っとついてまわります。 そのたびに逃げて引きこもっていても 相手は痛くもかゆくもないので いい経験ということで、 自分なりの対処法を考えてもらうのがいいです。 友達は選べるし。 同じクラスや同じ学校でなくても、合う人はいるのです。 知人の息子さんは農家の手伝いをしています。 別の方のお子さんはフリースクールに通っています。 一定期間別の場所に通ってのちに学校に戻れた人もいれば そうでない人もいます。 あと 仲間はずれにされたり嫌がらせされた証拠を集めることです。 といってもひきこもり、なら新たな証拠は得ることができません。 今までのLINEのトークで証拠になりそうなものを スクショして集めるとか 破損された何か、があるならそれを証拠品として出すとか。 それをもって担任と話をするか 担任が親身になってくれないなら学年主任、や他の先生 そして対策を聞きましょう。 相手にはどのように伝えてもらえるのか。 あるいは伝えてもらえないのか。 どこまで関与されるお心算なのかわかりませんが 出過ぎたらそれはそれで迷惑になるので 様子をみて判断されると宜しいかと思います。 趣味の集まりに連れていくとかでも気晴らしになるならいいと思うし。

参考URL:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000005-tospoweb-ent
noname#235930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスたいへん参考になりました。 さて購入時の取り決めですが結論から言うと していませんでした。 孫は両親に買ってもらえないスマホを私に買って もらい素直に喜び。 そんなものまだ早い!と言っていた孫の両親も 結局は家族割にするか・・・という始末。 あまり没頭するなよ!という父親に対して 「うんわかった、大丈夫」と笑顔の孫。 勿論維持費は両親が支払っています。 娘(孫)の家は私のところから1駅で幼い時から 自転車でよく遊びに来ました。 親に言えないような事も私には相談してくる ような孫です。 対人関係におけるスキルの欠如があるのかない のか、それは私には分かりません。 ですがクラスの人気者であったことは確か なようです。私には何でも話しますからよく 分かります。 貴方のアドバイスとNo.1の方が仰ることと 相反するように思えるのですが、 いま孫は両親に任せ離れています。心配性の私が 独走していると思われても仕方ありません。 それほど仲が良かったからです。 自分の孫は誰しも可愛い。そして常にミカタ。 それは分かります。 ですがクラスで人気者でいつも笑顔だった孫が 一部のクラスメイトから暴力を振るわれた。 それが信じられないんです。また、それは孫 本人が一番痛感していることでしょう。 何かしら突破口を作り本人から(転校したいなど) 希望を聞ければ良いのですが、 皆さんが想像しておられる以上に深刻です。 娘から聞きましたが最近の孫は過呼吸を 起こしているようです。 私なりに今朝心療内科へ相談に行ったのですが 本人を連れてきて下さい。で終わりました。 私を含め両親もそんな学校やめてしまえと 思っているのが心うちです。なんせ先生らが そういう態度ですから。 その後父親は怪我をさせられた娘の件で校長に 話したそうです。が話しにならず警察に被害届を 出すぞと捨てセリフを残したそうです。 人生に1度はこうした事もあるでしょう。でも 一刻も早くあの元気な笑顔が見たいものです。 自宅での言動と症状から「入院した方がいいかも 知れないね」と心療内科の先生が言ってました。 突然の思わぬ反撃(裏切り?)に本人はさぞかし 驚いたことでしょう。私たちも信じられません。 解答者さんから色々とアドバイス頂き感謝して おりますが、どうやら入院という運びになり そうです。 貴方さまの枠を使い申し訳ないのですが 解答者さん皆様に例を申しあげます。 ありがとうございます。

noname#235930
質問者

補足

いま娘から連絡 しばらくおれいできません ゆるして

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.5

>家族や親族の信頼が試される?具体策をくださいませんか。 家族親族が、それぞれ役目・役割を変えることです よく、精神疾患の患者さんが、心療内科のカウンセリングを受けると、その医師を好きになってしまいます 実際にここでも、担当医師を好きになってしまったなどの質問が多いです これは、感情転移といって、患者さんが親や家族・親しい友人にしてもらいたかった対応(親身に優しく接してくれる)を医師がしてくれるので、本来求めていた家族などへの愛情が医師に転移してしまい、依存してしまうものです また、年配者さんが看護師さんや介護士さんに対して、家族以上の感情を抱いてしまい、下手したら遺産まで渡すのも同じ、感情転移です あくまでもこれは精神患者の例ですが、家族が全員、同じ対応(言葉や接し方)をしていたら、お孫さんも心を閉ざしてしまったり、悩みが深くなってしまうかもしれませんので、家族・親族がそれぞれ、違うアプローチで接してあげれば、どこかにお孫さんの感情の逃げ場・救いの場ができるはずです そこで信頼が構築されれば、親には言えないような普段からの悩みや感情を話しやすい環境ができますので、イジメなどの心の傷の早期発見ができると思うのです みんながみんな、同じように接してしまうと、それが負担になり、ますます心を閉ざしますから、家族皆さんで話し合って、役目・役割について分担されると良いと思います

noname#235930
質問者

お礼

私の疑問に回答ありがとうございました。 主人の意向であえて普段通り接していました。 そうではないのですね! 役割分担、飴と鞭、誉めと叱り・・・? 難しいですが相談してみますね。 私の同級生が精神科(クリニック)を開業して います。日頃よく口にするのは「いや~ カウンセリングしていると患者に感情移入 しちゃてさ疲れるよ」です。 感情移転の実態は分かっていました。が、 まさか自分の孫が・・・。 そして家族がいつもと違う接し方・役割分担を すれば突破口が出来る。と解釈いたします。 ちなみに同期の精神科医は「今はいいクスリが あるからクスリで治るよ」と言います。

noname#235930
質問者

補足

感情転移でした。 間違えてごめんなさい。 また 可愛い写真をいつも添付、 ありがとうございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.3

現代社会の最大の問題は「いじめ」と「虐待」です。 共に件数は増加しています。 いじめの原因は、やはりLINEの未読に纏わるものが多いようですが、 それだけではないと思います。 いじめの対策は、ないと思った方が良いかもしれません。 しかし、出来ることとすれば、先生と相談することも必要でしょう。 でも、注意することは、あからさまに学校に行っても目に付きます。 先ずは電話で話されるのも良いかもしれません。 テレビでは、最悪のケースも放送されていますので、そんなことに ならない前になんとか対応したいものです。 残念ながら、いじめた側の状況を知りたいのですが放送されません。 今まで感じていることは、いじめに遭っている方も、意を決して、 相手に態度をハッキリさせることも必要だと思っています。 が・・・結果がどう出るか分かりません。 専門の相談所に問い合わせることも、一考だと思います。 以下、参照して下さい。 https://slism.net/lifehack/line-ijime.html https://www.asahi.com/articles/ASL887RVDL88UTIL05H.html

noname#235930
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 リンクして下さったサイトいま読みました。 いや~面倒くさいですね。 私には出来ません。 学校へ電話してみる。 これはNo.1の方が解答してくれています。 具体策もNo.2の方から回答いただきましたが 難があります。どうしたものか?? 貴方の仰るように現代の「いじめ・虐待」は本当に たちが悪いです。 反対しつつもスマホ買ってあげた私も悪い。 皆が持っているから、必用なコミュニケーション ツ-ルだからと言われ愛されるお婆ちゃんで いたかったと思います。 明日、私が精神科(心療内科?)へ行きます。 お医者さまに相談してきます。 それほど危機感があるんです。 ご心配ありがとうございます。

noname#235930
質問者

補足

LINE 依存症が多いと思います。諸悪の根源。 歩きスマホする程の女子高生やらに自分が そうされた時どうしてるのか? 聞いてみたいものです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

可能ならば、お早めに、 転校させるか、自学自習で 「中認(=中学校卒業程度認定試験)」を クリアして、高校入学試験受験資格をゲットして 高校に入学する道をチョイスするかの 2つの道がありますね。 「自学自習」は、キチンとした生活リズムで 自己管理をするのが基本になるのですが 自分に負けてしまう人が少なくないので、 この道をチョイスするのであれば、 アナタ様が過干渉にならないように留意しながら 応援してあげてくださいませんか。 [なお、或る先人は、学校にイジメなどが 有っても、家庭が円満であれば、不登校にならないと 云っています。 〈お宅には、嫁姑問題などを含めた不仲等々の 問題は、存在してないでしょうか。有るのであれば、 それをクリアするのが、お孫さんの問題解決への 先決になります〉] Good Luck! Ciao.

noname#235930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選択ありがとうございました。 昨夜娘(孫の親)と連れ合いの四人で転校させるか 相談したところでした。 また我が家一連に格差や不仲や問題はなく 円満な家族一同です。 でも転校先で同じケースが起きる可能性がある と主人は申しています。 難問です。優しくいつも通りに接しているのに 食事してても無言です。 (いつも、おしゃべり) 妙なことを考えなければ良いのですが。

noname#235930
質問者

補足

やはり、その選択しかありませんかぁ。 でも直ぐには無理です。 孫の現状を見ていただきたいです。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.1

まず、イジメについて書きますね イジメの中には昔から、無視や仲間はずれがあります 今の時代はそれが、LINEでも行われてしまうのが実情です 教育現場では、LINEのやり取りまでは把握もしないし、したくもないでしょうから、子どもたちが自分たちで管理しなければいけません また、個人情報保護法があり、今や昔と違い、同級生の住所も自宅電話番号も自分たちで互いに聞き合うことをしなければ、年賀状・手紙さえもだせない時代です 話をもどすと、LINEにはグループというものがあり、仲の良い友だちや部活・クラブの仲間やクラスの同級生のLINEグループが、それぞれあります これは、メールのような個人同士のやり取りではなく、グループの中でやり取りする、井戸端会議のようなものです 誰かがつぶやけば、みんながすぐに反応し合うというコミュニケーションツールですから、反応が遅ければ取り残された気分になりますし、あの子だけ反応しないのはおかしくないか?と思われてしまうかも・・といった恐怖心があるかと思います もしも、そのLINEグループのみんなに嫌われてしまえば、グループから外されるかもですし、自分の知らないところで新しいLINEグループを作られて、自分だけそのことを知らない・・・仲間はずれになるかも?という恐怖心もあるわけです もう昔と違い、このようなSNSを使ってイジメが起きている時代ですから、お孫さんもそのような戸惑いが今後も起きると思いますので、気をつけてあげてください 上にも書きましたが、LINEなどでのイジメは、学校外のことですので学校が対処するものではなく、また感知もしませんから、家族や親族の信頼が試される時代になっているのです

noname#235930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人でそれを管理・判断など出来ない年齢ですし スマホを反対したのですが、 「○○ちゃん、あ~そ~ぼ~」と友人宅へ行った 私たちの時代の方が友情や連帯がありましたね。 IT革命でスマホの普及で利便性は高くなり 震災時の既読機能は役にたったのは確か。 ですが、その反面こうした事実もあることを ご理解下さい。 同じ例で自殺した女の子もいましたね。 いま我が家(別宅)では大変な危機に直面して います。 自殺までしないまでも孫は確実に変わりました。 昔より今の「いじめ」の方が陰湿かと思います。

noname#235930
質問者

補足

家族や親族の信頼が試される? 具体策をくださいませんか。 現役バリバリのLINEユーザーからも 回答もらいたいです。

関連するQ&A